【岩見沢「農」ライフ 農業青年の横顔vol.1】栗沢町の椎名俊文さん
更新日2018.01.25
「農家になって良かったのは時間の自由がきくこと」と話す、市内栗沢町必成の椎名俊文さん(31)。妻と8歳、6歳、4歳の2男1女の子どもがいる。「家族とコミュニケーションをとる時間も十分ある。サラリーマンだと難しいのでは」。
札幌出身の婿養子で元はサラリーマン。大卒後は自動車ディーラーの営業マンとして働いた。「徐々に先が見えてくる。このままでいいのか、と」。23歳で結婚。翌年、妻の実家で就農した。親からは「お嫁さんの実家に迷惑をかける」と反対されたという。
自宅から約5㌔離れた同町自協に30㌶のほ場があり、コメ、麦、大豆を作付け。農繁期は日の出とともにほ場へ出かけ、朝昼の食事は義母と妻の作った弁当を納屋で食べる。日没とともに帰宅し、子どもたちと触れ合うのが癒しのひと時だ。
思うに任せぬ自然が相手。ただ、それが面白くもある。今は義父のサポートだが、水田の水張りや施肥など徐々に大事な作業を任されるようになった。「義父で4代目。自分の代でダメになったと周りから言われないようにしなきゃ」と話す。
就農に反対していた実家の両親には毎年、とれたてのコメを送っており、「おいしい」と喜んでくれているという。就農から9年目を迎えるが雪解けを迎えると新鮮な気持ちになるのは変わらない。「今年もやるぞって思うんです」。春が待ち遠しい。
=========================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http://www.websorachi.com/sub02.html
=========================
札幌出身の婿養子で元はサラリーマン。大卒後は自動車ディーラーの営業マンとして働いた。「徐々に先が見えてくる。このままでいいのか、と」。23歳で結婚。翌年、妻の実家で就農した。親からは「お嫁さんの実家に迷惑をかける」と反対されたという。
自宅から約5㌔離れた同町自協に30㌶のほ場があり、コメ、麦、大豆を作付け。農繁期は日の出とともにほ場へ出かけ、朝昼の食事は義母と妻の作った弁当を納屋で食べる。日没とともに帰宅し、子どもたちと触れ合うのが癒しのひと時だ。
思うに任せぬ自然が相手。ただ、それが面白くもある。今は義父のサポートだが、水田の水張りや施肥など徐々に大事な作業を任されるようになった。「義父で4代目。自分の代でダメになったと周りから言われないようにしなきゃ」と話す。
就農に反対していた実家の両親には毎年、とれたてのコメを送っており、「おいしい」と喜んでくれているという。就農から9年目を迎えるが雪解けを迎えると新鮮な気持ちになるのは変わらない。「今年もやるぞって思うんです」。春が待ち遠しい。
=========================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http://www.websorachi.com/sub02.html
=========================
あなたにおすすめの記事
-
旬の食材を楽しめるレストラン『Lumos(ルーモス)』(北海道・滝川市)
2025.07.24- 滝川市
- そらち・デ・イート(食べる)
-
もせうし町にライダーハウスができました!
2025.07.03- 妹背牛町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
農業試験場の仕事をのぞいてみよう! 道総研中央農業試験場公開DAY開催!(北海道・長沼町)
2025.07.17- 長沼町
- そらち・デ・イベント情報
-
馬とラーメンと温泉と。南幌町で出会う、ちょっと特別な休日
2025.06.26- 南幌町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
道道美唄富良野線を駆け抜ける旅~空知の絶景を楽しむツーリング動画~
2025.06.26- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
旬の食材を楽しめるレストラン『Lumos(ルーモス)』(北海道・滝川市)
- 滝川市
- そらち・デ・イート(食べる)
-
もせうし町にライダーハウスができました!
- 妹背牛町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
農業試験場の仕事をのぞいてみよう! 道総研中央農業試験場公開DAY開催!(北海道・長沼町)
- 長沼町
- そらち・デ・イベント情報
-
馬とラーメンと温泉と。南幌町で出会う、ちょっと特別な休日
- 南幌町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
道道美唄富良野線を駆け抜ける旅~空知の絶景を楽しむツーリング動画~
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港