世代を超えて愛される、岩見沢の人気ラーメン屋「らい久」
更新日2017.11.01

岩見沢駅から徒歩5分ほどにある、どこか昔懐かしい店住まいのお店が「らい久」というお店です。

ラーメン専門店で、お店の外観は赤い色でまとめられており、街中でもひと際目立っています。ちょうどお昼時に伺ったのですが、すでに多くの車があったことから人気の高さが伺えます。
世代を超えて、多くの人に愛されてきたお店
いざのれんをくぐってみると、タイムスリップしたかのような昭和の風情が漂う空間が店内には広がっていました。営業時間は10時30分~15時30分までとランチの時間のみ。カウンターが4席ほどあり、6人ほど座れるテーブルが3つ並んでいますが、入店時にはすでに満員に近い状態でした。家族連れからお昼休みのサラリーマン、さらには、地域の高齢者の方々など、幅広い客層に愛されている様子です。
席に座ると一番早く目に入ったのは、壁一面に貼られた各界の有名人のサインやテレビ取材が来た時の写真です。なんと白黒写真まであります。このお店が昔から有名注目されていたことが伺えます。
え、この金額で?!

メニューにはラーメン(醤油、塩、味噌)をはじめ、野菜ラーメン、バターラーメンなど北海道らしいラーメンが並んでいます。初めて来店したので、ここは無難に醤油ラーメンの中を注文しました。値段は中で650円となかなかリーズナブルだなぁと思い待っていると、

醤油ラーメンが到着しました。写真ではわかりにくいかもしれませんが、ラーメンの器事態が大きく、「え?これで650円?!」と思わせるボリューム感。よくよくメニュー表を見たら、中で麺の量が250gと書いてあります。フツーのラーメン屋より確実に多く、若い男性でも満足いく、お腹が満たされる量です。650円でこれは本当にお得感高いです。
もちろん売りはボリュームだけではありません。麺は北海道らしく中太のちぢれ卵麺。スープはこってりし過ぎない、さっぱりとした醤油でした。子供から高齢の方までおいしく味わえる一品です。客層が広い理由がわかったような気がします。チャーシューも肉厚なものが2枚も載っています。それ以外にもチャーシュー、メンマ、のり、ネギ、麩・・・かまぼこ。ナルトではなく、ここではかまぼこでした。
もちろん売りはボリュームだけではありません。麺は北海道らしく中太のちぢれ卵麺。スープはこってりし過ぎない、さっぱりとした醤油でした。子供から高齢の方までおいしく味わえる一品です。客層が広い理由がわかったような気がします。チャーシューも肉厚なものが2枚も載っています。それ以外にもチャーシュー、メンマ、のり、ネギ、麩・・・かまぼこ。ナルトではなく、ここではかまぼこでした。

たくさん食べる人にもそうでもない人にもオススメ
こちらは同行者が食べていた味噌の野菜ラーメンです。さっきの醤油ラーメンより野菜が加わったことでよりボリューム感増しています。そしてこれだけボリュームが増えても値段は変わらず650円です。大食漢の方はこちらがおすすめです。ちなみに大食漢でない方は店員さんに声をかけると野菜の量を減らしてくださったりしてくれるそうなので、自分の好みに合わせてお召し上がりください。このお店は某飲食店口コミサイトでも岩見沢市内で上位の人気を誇っているのですが、それも納得のお店です。コメントのなかには40年このお店に通っているという声もありました。
岩見沢でランチどうする?となったときは、この「らい久」、オススメです。

近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
【8月2~3日】「そらちゼロカーボンジュニアキャンプ」を開催します!(栗山町)
2025.07.03- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
空知1年生が牛小屋のアイスに行ってみた!(北海道・由仁町)
2025.06.26- 由仁町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
子鉄と行く!「札沼線」のドライブ旅~後編
2025.07.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
新規採用職員が行く!はじめての中空知(歌志内市・砂川市・上砂川町)
2025.07.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- 炭鉄港
- そらち・デ・いい湯だな
-
【空知移住者インタビュー/北竜町】北竜町に洋食文化を!
2025.06.19- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・協力隊
-
【8月2~3日】「そらちゼロカーボンジュニアキャンプ」を開催します!(栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
空知1年生が牛小屋のアイスに行ってみた!(北海道・由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
子鉄と行く!「札沼線」のドライブ旅~後編
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
新規採用職員が行く!はじめての中空知(歌志内市・砂川市・上砂川町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- 炭鉄港
- そらち・デ・いい湯だな
-
【空知移住者インタビュー/北竜町】北竜町に洋食文化を!
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・協力隊