ナカノタナのイワホ【岩見沢市観光物産拠点センター「イワホ」】
更新日2018.07.19

JR岩見沢複合駅舎1階から4西2のナカノタナ内に移転した岩見沢市観光物産拠点センター「イワホ」。岩見沢と近郊の地場産品を一堂に集めて販売している。今後は目新しい作物の加工品を増やしたい考え。中心市街地の真ん中から、まちの魅力を発信する。
イワホが扱っている商品は、地場産の農産物や農産加工品を中心に約100種類。農産物はオープン直後からギョウジャニンニクやフキ、アスパラ、ウド、タケノコなどを出し、現在は特産のタマネギを置いている。今後は健康野菜として注目されるキクイモも出す予定という。
農産加工品は栗沢の農家が作ったこだわりのトマトジュースや毛陽産のリンゴジュース、岩見沢産のそば粉を使った乾麺、名物のキジを使ったレトルトカレーなど多彩にそろえる。ギョウジャニンニクとネギ、ゴボウの粉末が入った3種類の塩や乾燥野菜を使ったみそ汁の具などもある。
特産品を詰め合わせたギフトの注文にも対応しており、インターネット販売にも力を入れている。竹下真也代表は「場所は変わったが今後も岩見沢と近郊の地場産品を幅広く取りそろえたい。変わった作物の加工品を増やしたいので情報提供を」と呼びかけている。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http: //www.websorachi.com/sub02.html
==============================
イワホが扱っている商品は、地場産の農産物や農産加工品を中心に約100種類。農産物はオープン直後からギョウジャニンニクやフキ、アスパラ、ウド、タケノコなどを出し、現在は特産のタマネギを置いている。今後は健康野菜として注目されるキクイモも出す予定という。
農産加工品は栗沢の農家が作ったこだわりのトマトジュースや毛陽産のリンゴジュース、岩見沢産のそば粉を使った乾麺、名物のキジを使ったレトルトカレーなど多彩にそろえる。ギョウジャニンニクとネギ、ゴボウの粉末が入った3種類の塩や乾燥野菜を使ったみそ汁の具などもある。
特産品を詰め合わせたギフトの注文にも対応しており、インターネット販売にも力を入れている。竹下真也代表は「場所は変わったが今後も岩見沢と近郊の地場産品を幅広く取りそろえたい。変わった作物の加工品を増やしたいので情報提供を」と呼びかけている。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http: //www.websorachi.com/sub02.html
==============================
岩見沢市観光物産拠点センター「イワホ」
岩見沢と近郊の地場産品を一堂に集めて販売しています。
- 住所
- 岩見沢市4条西2丁目8の5ナカノタナ内
- 電話番号
- 0126-35-4136
- 営業時間
- 9:00~13:00
- 営業日
- 年中無休
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
2023.04.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)