釣って楽しい!食べておいしい!ワカサギ釣り~空知・三笠市桂沢湖~
更新日2023.02.02

“冬のアクティビティー”
みなさんは何を思い浮かべます!?
スキー、スノーボード、カーリングなどなど…
じつは空知にはいろいろと楽しめるところはあるんですが…
◆気になった方は下記の関連記事をご覧下さい♪
⇒オシャレなロッジに最新のペアリフト!沼田町営高穂スキー場が生まれ変わります!その名もASHIMOI KANKO(あしもいかんこう) 高穂スキー場!(沼田町)
⇒妹背牛の冬といえば…初心者も安心のカーリングホール
⇒冬休みの思い出作りに!秩父別『冬のアクティビティ』で遊ぼう!!!
釣り好きの私からすると…
やっぱり!これ!
ワカサギ釣りです!(笑)
ということで、今回、三笠市桂沢湖で今が旬のワカサギ釣りの模様をお届け♪
“ワカサギ釣り好き”の精鋭メンバーでチャレンジしてきました!
みなさんは何を思い浮かべます!?
スキー、スノーボード、カーリングなどなど…
じつは空知にはいろいろと楽しめるところはあるんですが…
◆気になった方は下記の関連記事をご覧下さい♪
⇒オシャレなロッジに最新のペアリフト!沼田町営高穂スキー場が生まれ変わります!その名もASHIMOI KANKO(あしもいかんこう) 高穂スキー場!(沼田町)
⇒妹背牛の冬といえば…初心者も安心のカーリングホール
⇒冬休みの思い出作りに!秩父別『冬のアクティビティ』で遊ぼう!!!
釣り好きの私からすると…
やっぱり!これ!
ワカサギ釣りです!(笑)
ということで、今回、三笠市桂沢湖で今が旬のワカサギ釣りの模様をお届け♪
“ワカサギ釣り好き”の精鋭メンバーでチャレンジしてきました!
おいしいワカサギが釣れる桂沢湖!

桂沢湖に到着です!凍った湖には、色とりどりのテントが並んでいます。
桂沢湖は、桂沢ダムの完成によりできた人造湖。湖の周囲は62kmあり、森林にかこまれた自然景観の美しいところで、道立自然公園に指定されています。また、桂沢湖の水は水道水に使用されるほどキレイ。そこで育つワカサギは臭みがなくクリアな味が特徴です。
桂沢湖は、桂沢ダムの完成によりできた人造湖。湖の周囲は62kmあり、森林にかこまれた自然景観の美しいところで、道立自然公園に指定されています。また、桂沢湖の水は水道水に使用されるほどキレイ。そこで育つワカサギは臭みがなくクリアな味が特徴です。


釣りを始める前に、管理事務所で穴使用料(300円)を支払います。
北海道内の管理釣り場の中では、かなりのお手頃価格です!
穴はあらかじめ開けてあるので、ドリル等も必要なし♪
北海道内の管理釣り場の中では、かなりのお手頃価格です!
穴はあらかじめ開けてあるので、ドリル等も必要なし♪

今回はすべて自前の装備で釣りをしますが、貸し竿(竿・仕掛け・餌付き1,200円)や、売り竿(同1,700円)のほか、テントや長靴、椅子もレンタルできるので、道具のない初心者でも手軽に楽しめちゃいます。
受付が終わったら、湖に降りて釣り場所を決めていきましょう!

ポールが立っているところが、釣り穴になっています。
さて、どこにしようかな~
その日によって釣れる場所が違うので、管理人のおじちゃんに聞いてみるのもいいかも♪
さて、どこにしようかな~
その日によって釣れる場所が違うので、管理人のおじちゃんに聞いてみるのもいいかも♪

今日のワカサギは湖岸沿いに集まっているとの情報をゲットし、釣り場所決定です!
※管理人のおじちゃんは釣り場を巡回していて、釣り方も教えてくれますよ♪
※管理人のおじちゃんは釣り場を巡回していて、釣り方も教えてくれますよ♪

じゃーん!!テント設営完了!
気分も上がってきます♪
気分も上がってきます♪
これは楽しい!どんどん釣れちゃう♪

テント内はこんな感じ♪
1穴で2~3人がおすすめとのことです。
1穴で2~3人がおすすめとのことです。

今日使用する仕掛けはこちら!
管理事務所で購入できる桂沢湖専用仕掛け「ワカサギ爆釣」。
これで爆釣狙っちゃいます!(笑)
桂沢湖のワカサギに合わせたハリの大きさになっているそうです。
管理事務所で購入できる桂沢湖専用仕掛け「ワカサギ爆釣」。
これで爆釣狙っちゃいます!(笑)
桂沢湖のワカサギに合わせたハリの大きさになっているそうです。

仕掛けをセットしたら、餌を付けます。
今回は小粒のさし虫を使用。
今回は小粒のさし虫を使用。

餌はそのままつけてもいいですが、ハサミを使って小さくしてつけると食いが良くなります。
さあさあ、準備ができたら釣っていきましょう!
さあさあ、準備ができたら釣っていきましょう!
仕掛けを穴に投入すると…

お!お!おぉ~!さっそく反応があります!!
ピクピクと来るこのアタリがたまんないんです!!
ピクピクと来るこのアタリがたまんないんです!!

釣れました~!!綺麗なワカサギです。
これは楽しい~♪
私たちのワカサギ釣りの様子はぜひこちらの動画をご覧ください!
楽しさ伝われ~~(笑)
これは楽しい~♪
私たちのワカサギ釣りの様子はぜひこちらの動画をご覧ください!
楽しさ伝われ~~(笑)
たっぷり釣って、たっぷり楽しみました!
釣果はこちら!!
釣果はこちら!!


どうですか!みなさん!
4時間釣って三人で約200匹。
管理人のおじちゃん曰く、調子がいい日がこの2倍くらいは釣れるとのこと…
うん!まだまだ伸びしろがある!!(笑)次回はもっと釣ります!
4時間釣って三人で約200匹。
管理人のおじちゃん曰く、調子がいい日がこの2倍くらいは釣れるとのこと…
うん!まだまだ伸びしろがある!!(笑)次回はもっと釣ります!
冬の味覚を楽しむ。ぜひみなさんも桂沢湖へ♪
ワカサギ釣りは家に帰ってからも楽しめます!
新鮮なワカサギを天ぷらにして味わいます。
新鮮なワカサギを天ぷらにして味わいます。

おいしそうでしょ?
一口食べると…衣サクッ、身がふんわ~り。これは絶品!
水が綺麗な桂沢湖産だけあって、臭みがなく本当においしいです!
ビールと相性抜群!いつも以上に進んでしまいます(笑)
釣って楽しい。食べておいしいワカサギ。
みなさんも冬の今だからこそ楽しめるワカサギ釣りを三笠市桂沢湖で楽しんでみてはいかがでしょうか♪
◆お問い合わせ先
桂沢国設スキー場
電話:01267-6-8235
商工観光課商工観光係
電話:01267-2-3997
HP:https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/sightseeing/detail/00013117.html
桂沢湖ワカサギ釣りについて(Q&A)
https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/sightseeing/detail/00013157.html
※営業時間や最新の情報はHPよりご確認ください。
一口食べると…衣サクッ、身がふんわ~り。これは絶品!
水が綺麗な桂沢湖産だけあって、臭みがなく本当においしいです!
ビールと相性抜群!いつも以上に進んでしまいます(笑)
釣って楽しい。食べておいしいワカサギ。
みなさんも冬の今だからこそ楽しめるワカサギ釣りを三笠市桂沢湖で楽しんでみてはいかがでしょうか♪
◆お問い合わせ先
桂沢国設スキー場
電話:01267-6-8235
商工観光課商工観光係
電話:01267-2-3997
HP:https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/sightseeing/detail/00013117.html
桂沢湖ワカサギ釣りについて(Q&A)
https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/sightseeing/detail/00013157.html
※営業時間や最新の情報はHPよりご確認ください。
あなたにおすすめの記事
-
ひまわりの里・北竜町のプロジェクションマッピング、スゴいんです!(動画もあるよ!)
2023.12.07- 北竜町
- そらち・デ・イベント情報
-
ご存知ですか?「トランポリンパーク」@岩見沢市
2023.04.13- 岩見沢市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
空知のうまい新米の力強い味方 ~とうきびたまご~
2023.11.30- 栗山町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
雪原を独り占め♪『美唄スノーランド』で冬を思いっきり楽しもう!
2020.12.24- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
【ゆっくり炭鉄港】~第10回「おじ様ここでもう逸品 お手軽炭鉄港めし」~
2023.11.30- 空知
- 炭鉄港
-
【ゆっくり炭鉄港】~第11回「ダイヤさん緊急会見」~
2023.12.07- 空知
- 炭鉄港