札幌から日帰りで楽しめる、北海道 そらち・デ・ビュー

「北海道空知」をもっと楽しむ情報サイト|そらち・デ・ビュー 「北海道空知」をもっと楽しむ情報サイト|そらち・デ・ビュー

ゴールデンウイーク(5/3~5)は春の三笠鉄道村まつりへ!

1882年(明治15年)11月、三笠市内の幌内地区と小樽市内の手宮地区を結ぶ官営幌内鉄道が全線開通となりました。
 ※官営幌内鉄道は北海道初の鉄道と言われています(諸説あり)。

今回は、今年(2024年)のゴールデンウイーク後半(5/3(金)~5/5(日))に、その幌内地区にある 三笠鉄道村 で開催される 春の三笠鉄道村まつり について、ご紹介します。

乗り物好きにはたまらない三笠鉄道村まつり

今でもホンモノの蒸気機関車が黒煙を上げて走っている 三笠鉄道村
(住所:三笠市幌内町2丁目287番地)

2024年5月3日(金)~5日(日)までの間、この地で開催される 春の三笠鉄道村まつり では、楽しいイベントが目白押しです!

ゲームやショー、射的や宝探しなど、いわゆる 縁日 的な内容もありますが、私のオススメは SL運転席乗車体験汽笛ならし

蒸気機関車(SL)の運転席に乗ってみたり、展示車両(国鉄C12、DD13、ED76)で汽笛をならしてみたりと、貴重な体験が出来るんです!

※運転席乗車体験は毎日先着10組限定(有料)です。
※詳しくはこちら↓
三笠鉄道村(公式HP)
S-304%E2%91%A9.JPG
SL(S-304)の力強い走り
%E3%83%9F%E3%83%8B%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A.jpg
ミニ新幹線でGO!GO!

鉄道村まつり期間中だけ出現する「ぽっぽレッド」がどん菓子作りで盛り上げる!

ご当地ヒーロー ぽっぽレンジャー が、長い冬を超えて鉄道村まつりに出現します。

今回登場するのは、リーダーで石炭の勇者 ぽっぽレッド !

真っ赤に燃え上がる石炭の炎のごとく、あっという間にどん菓子を仕上げます。既に鉄道村まつりの名物となっているパフォーマンスをぜひ目撃して下さい。
DSC01460.JPG
勢いよくハンマーで釜の蓋を叩く寸前のぽっぽレッド
DSC01464.JPG
出来立てのどん菓子は格別に美味しい!
出来たてのどん菓子を貰って、ぽっぽレッドと写真撮影をして下さい!
なお、会場では、ビンゴ券や縁日券と交換できるぽっぽレンジャースタンプラリー(有料)も行います。

Mikasa Food&Goods Standキャンペーンで特産品を当てよう

鉄道村まつり期間中は、出店やキッチンカーなどが並び、美味しいフードを食べることができます。

お好み焼きタコ焼きは、ソフトクリームおからドーナッツクレープといったスイーツ店が並ぶほか、三笠市で活動する地域おこし協力隊の出店もあります!
菓子工房アマイモノクラブ の手作りクッキーや焼き菓子、うぉーしーぴぴ が作る揚げサツマイモボールや鳥のから揚げなど、是非この機会にご賞味下さいね!!

なお、会場内では、500円のお買い上げごとに投票用紙を1枚もらうことができます。
投票用紙を「三笠特産品抽選箱」に投函すると、抽選で三笠市の特産品が当たりますよ~!
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-03-11%20161718.png
2023年夏に開催した時の会場の様子

廃線となった幌内線2.8kmを走る展望トロッコ客車に乗ってみよう!

ちなみに、三笠ジオパークのHPによると…

幌内鉄道は、明治15(1882)年、幌内炭鉱から採掘された石炭を本州へ輸送するため、北海道で最初に敷設された鉄道です。日本では、明治5(1872)年開通の「東京(新橋)ー横浜間」、明治7(1874)年開通の「大阪ー神戸間」につぐ3番目で、産業鉄道としては日本で初めてのものでした。

とのことです。

その後、幌内鉄道は廃線となるのですが、現在はそのレールを利用してトロッコ客車を走らせています。

車窓からは懐かしい風景を眺めることが出来ますので、ぜひ客車に乗って、春の風を感じて下さいね!
%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B3%E5%88%97%E8%BB%8A.jpg
春から秋にかけ、三笠鉄道村を走っている蒸気機関車の汽笛は、風に乗って聴こえてくることがあります。郷愁を誘う音は、きっと昔の記憶を呼び覚ましてくれることと思います。

大人も子どもも楽しめる三笠鉄道村に是非お越し下さい。
GW2024%E9%89%84%E9%81%93%E6%9D%91%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_%E6%9C%80%E7%B5%82.jpg
今年のチラシ・ポスターを参考に!
また、本記事との連動企画YouTubeみかさぐらしチャンネル「SL体験乗車」の動画を作っちゃいまいた。是非ご覧ください。
クリック→チャンネル登録お願いします!
参考SNS
◇三笠鉄道村
https://mikasa-railway.com/
◇三笠トロッコ鉄道
https://www.mt-railway.jp/

あなたにおすすめの記事

TOPへ戻る