札幌から日帰りで楽しめる、北海道 そらち・デ・ビュー

「北海道空知」をもっと楽しむ情報サイト|そらち・デ・ビュー 「北海道空知」をもっと楽しむ情報サイト|そらち・デ・ビュー

【こだわりの手作りアイス】×【青汁・若葉のしずく】=罪悪感ゼロ!!(アイスキャロル@南幌町)

いやぁ、今年の夏は蒸し暑かったなぁー。

最近の北海道では、秋らしく過ごしやすい天気が続いていますね。

それにしても、今年の夏を振り返ると,北海道らしい「カラッとした晴天」が少なく、蒸し暑い日が続きました。

そんな夏の蒸し暑さにウンザリしてしまいそうな時。

とっても頼りになる我が家の強い味方が...
%E2%91%A0.JPG
アイスクリームです。

家に帰ったらシャワーに直行し、汗を流した後は、リビングでだら~~んと寝っ転がり、アイスクリームを食べる。
%E2%91%A1%E3%82%BD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9.jpg
至福の時。

ただ、、、アイスクリームって、結構甘くてハイカロリー。
正直なところ、健康的な食べ物というイメージはなく、筆者はいつも、多少の罪悪感を振り払いながら、アイスクリームを食べていました。

が!!

2022年7月、北海道・空知の南幌町で、とっても健康的なアイスクリームの販売が開始!!!

という情報を入手しました!

なんと、
【南幌町産の大麦若葉エキ末(ざっくりいうと、粉末の「青汁」)「なんと!おいしい若葉のしずく」】
と、
【北海道音更町産の牛乳・生クリームで作られたアイスクリーム】
のコラボ!!!

それが、「若葉のしずくアイス」です!
wakaba_poster.jpg
小学生の頃から、テレビショッピングの番組などで繰り返し青汁の効能は聞かされてきたので、もはや青汁はニッポンの健康飲料の代名詞、と筆者は勝手に思っています。

(要は、青汁が入っているアイスクリーム。それなら、罪悪感なく食べられる上に、普段の暴飲暴食でダメージを受けている自分の身体を癒せるかも…)

と短絡的に考えた筆者は、さっそくこのアイスクリームを買いに、南幌町のアイスキャロルに行ってみました!

「若葉のしずくアイス」を目指して、南幌町にGO!

%E2%91%A3%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E5%BE%8C.jpg
かわいらしいお店ですよね。

すぐ道路を挟んだ向かい側には、源泉かけ流し温泉で有名な「なんぽろ温泉ハート&ハート」(2018年4月にリニューアル)や野菜直売所があります。

 ※「なんぽろ温泉ハート&ハート」については、こちらの記事をご覧ください。

南幌町は、札幌市中心部から車で340分の距離で、札幌の人にとっては、週末などにドライブに訪れるにはピッタリ。

週末、源泉かけ流し温泉に入りに来て、お風呂上りに美味しいアイスを食べて、直売所で野菜を買って家路につく

というお客さんが沢山いるんだろうな、と想像できます。

それでは、さっそくアイスキャロル店主の高嶋洋子さん、「若葉のしずくアイス」の実現に向けて尽力した、南幌町地域おこし協力隊で合同会社SOUTHの代表社員でもある佐々木耕司さんに色々とお話を聞いてみました!

(インタビュー)【南幌町産の大麦若葉100%使用した青汁】×【こだわりアイス】が実現にいたるまで

carol_3shots.jpg
(高嶋さんご夫妻(両脇)と佐々木さん(中央))


(筆者_れいちゃんのおとうさん)
素敵なお店ですね。いつ頃から営業されているんですか?

(高嶋さん)
元々、この場所で3~4年営業されていたアイス屋さんの事業を引き継いでから、もう20年が経って、今年は21年目です。
これが昨年、20周年記念のシールで、佐々木さんにデザインしてもらいました。
%E2%91%A6.jpg
最初の3年くらいは3~4人にアルバイトで入ってもらっていたけど、今では私と主人の二人で営業しています。

外装といえば、屋根のアイスキャロルという文字は、事業を引き継いでから塗ったんですよ。
%E2%91%A7.jpg
(筆者)
南幌町の人気アイス店ということで、札幌からもたくさんのお客さんがいらっしゃると思います。

(高嶋さん)
夏場はすごいですね(笑)。温泉帰りのお客さんや、南幌町・札幌市から来てくださる常連さんなどで、行列になります。

 ※ 
取材当日は平日の昼下がりでしたが、お客さんが続々と来店。
   なんとか合間を縫って、取材をさせていただきました。
%E2%91%A8.JPG
(筆者)
たくさんのフレーバーが売られていますね、特に人気なのはどれですか?

(高嶋さん)
やっぱり、当店のアイスクリームのベースになる北海道音更町産の牛乳・生クリームで作った「ホワイトミルク」と、「バニラ」。牛乳で「半炊き」にして、少し食感を残した道産米(銘柄はきらら397)を入れたフレーバー「きらら397」も人気です。

(筆者)
なるほど。では、7月に販売が開始された「若葉のしずくアイス」についても少しお聞かせください。
まず、開発のきっかけについて。

(佐々木さん)
そのあたりは、私からご説明しますね。
始まりは、役場でふるさと納税返礼品について色々と考えていた時に、南幌町産の大麦若葉を原料として、町内の工場で「若葉のしずく」を生産している日生バイオ㈱(本社:北海道・恵庭市)から、

「イベントなどで販売ができるような、『なんと!おいしい若葉のしずく』を使った新商品があったらいいのですが…」

とお話をいただいたことがきっかけです。
%E2%91%A9.jpg
%E2%91%AA%E5%8A%B9%E8%83%BD.jpg
「若葉のしずく」は細胞内の抗酸化活性促進や抗肥満など、ありがたい効能が期待できる健康食品。

健康食品として毎日エキスを摂取するほかに、何か他の良い商品に結び付けられないか、色々と考えた結果、「若葉のしずく」とアイスクリームとのコラボをひらめきました。


早速、アイスキャロルさんに提案したところ、快諾いただくことができ、何度も試作を重ねて、今回の商品の完成にいたりました。

(高嶋さん)
試作は本当に何度もやりました。「若葉のしずく」とアイスクリームのバランスをとる作業が大変でしたが、最終的には、自信をもって販売できるアイスになりました。

(佐々木さん)
そういえば、私は動き出してから知ったのですが、「若葉のしずくアイス」は数年前に町内のお祭りで試験的に販売されたことがあったようです。

当時は、コストなど様々な問題で商品化が難しかったと聞いていますが、今回は南幌町の補助金とふるさと納税を活用することで、商品化が実現しました。

今後、特産品として認定されれば、南幌町のふるさと物産館・ビューローでも南幌町の特産品としての販売が見込めるので、とても楽しみです。

そろそろ我慢できないので、実食。

インタビューをしている間に、20人近くのお客さんが来店し、皆さんお好みのアイスクリーム・ソフトクリームを購入し、美味しそうに召し上がっていました。

そろそろ筆者も我慢の限界。
せっかくなので、青空の下で食べてみます!
%E2%91%AB.jpg
ええ、しっかりトリプルにしましたよ。

左側が「若葉のしずくアイス」、右側が「かぼちゃ」、裏側に「ホワイトミルク」です。

まずは、全てのアイスのベースとなる「ホワイトミルク」
ミルクの味わいが濃厚で、香りも素晴らしい!!また、バニラに比べると、卵が入っていない分、サッパリと食べられて、こんな暑い日にはピッタリです。

次は本題の、「若葉のしずくアイス」。見た目はキレイなグリーン色です。
食べてみると、「若葉のしずく」の爽やかさと濃厚なミルクの味わいのバランスが絶妙!!
インタビュー後だっただけに、何度も繰り返した試作の中で、このバランスや滑らかさを実現したんだろうな~と、想像してしまいました。
本当に健康的な味わいで、罪悪感はゼロ!気分は最高です。

そして、「かぼちゃ」。少しだけ皮も入っていて、かぼちゃらしい甘さと皮の食感が楽しい♪
聞くと、お店の向かいの直売所から仕入れた南瓜を圧力鍋で蒸して、ペーストにしているとのこと。手作り感があって、ホッコリする味でした。


いやー本当に美味しかった。
今度、れいちゃん(1才4か月の愛娘)を連れてきたいなぁ…。


でも、いつ来れるかわかんないなぁ…。


ということで、追加で食べることにしました。
%E2%91%AC.jpg
ええ、ダブルですよ。

左が「ストロベリーミルフィーユ」、右が「きらら397」です。


この二つは、とても食感が特徴的でした。
「ストロベリーミルフィーユ」は、砕いたクラッカーが入っていて、食べていると確かにミルフィーユのようなサクサクした食感が感じられます。
そして、「きらら397」。先ほどの紹介のとおり、ちょっとだけ食感が残ったお米のツブツブ感が楽しく、ミルクの味わいを邪魔しない、優しいお米の甘さが口に広がります。

こうして5種類のアイスクリームを食べ終えた筆者は大満足で帰路につくのでした…。
(もちろん、家族へのお土産もごっそり買いましたよ~)

「若葉のしずくアイス」、いかがでしょうか?

%E2%91%AD.JPG
本日ご紹介した「若葉のしずくアイス」が購入できるのは、現時点ではアイスキャロル店頭だけ。
ただ、基本的には地方発送も対応しているので、まずはお気軽に電話で問い合わせしてみてください!(対応できない場合もあります)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
店 名:アイスキャロル
住 所:南幌町南9線西15番地(「なんぽろ温泉ハート&ハート」前)
電 話:011-378-2736
営業日:不定休(4月~10月末まで営業)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

また、南幌町への「ふるさと納税」でGETするという方法もあります!

南幌町のふるさと納税関係ページはこちら
南幌町のふるさと納税について紹介した過去記事はこちら

健康的にアイスクリームを食べたい皆さん!ぜひお試しあれ!!

あなたにおすすめの記事

TOPへ戻る