「北海道ハイウェイShow Area 2024 in 輪厚PA」に出展します!
更新日2024.06.27

こんにちは!2年ぶりの登場、ピー子です!
すでに忘却されている方も多いかと思いますが(泣)、今年度も頑張って記事を書きますので、ぜひ楽しみにしていてください♪
(自らハードルを上げに行く…)
さて、今回は空知総合振興局が初出展する「北海道ハイウェイShow AreaⓇ」について、ご紹介します!
地域振興に貢献するためサービスエリアやパーキングエリアから地域の魅力を発信するイベントです。
主催は、道と包括連携協定を締結している「東日本高速道路株式会社(以下、「NEXCO東日本」)」で、空知総合振興局は初出展となります★
すでに忘却されている方も多いかと思いますが(泣)、今年度も頑張って記事を書きますので、ぜひ楽しみにしていてください♪
(自らハードルを上げに行く…)
さて、今回は空知総合振興局が初出展する「北海道ハイウェイShow AreaⓇ」について、ご紹介します!
ところで、「北海道ハイウェイ Show AreaⓇ」って何?
「北海道ハイウェイ Show AreaⓇ」 とは、地域と連携しながら道内各地の魅力的な「食と観光」を積極的にPRし、地域振興に貢献するためサービスエリアやパーキングエリアから地域の魅力を発信するイベントです。
主催は、道と包括連携協定を締結している「東日本高速道路株式会社(以下、「NEXCO東日本」)」で、空知総合振興局は初出展となります★
いつ、どこで、何やるの?

今回は、今週末の6月29日(土)・30日(日)10:00~16:00の2日間、
道央自動車道(道央道)輪厚パーキングエリア(PA)【上り線・苫小牧方面】で開催します。
会場では、美唄市の「とりめし」や三笠市の「石炭ザンギ」といったご当地グルメや特産品の販売、地域のPRなど、様々な団体が地域の魅力を発信します。
また、持続可能な「ワイン産地北海道」の実現に向け、ワイナリーが出展し、本イベント限定でワイン産業のPR・販売を実施します。
さらに、NEXCO東日本ブースでは、地域のお土産が当たる抽選会のほか、パトロールカーとの写真撮影(運転席に座って写真が撮れるんですって!)、クイズラリーといったご家族で楽しめる内容をご用意しています♪
ほかにも、両日先着150名限定で風船のプレゼントや、500円以上お買い上げの方が参加できる「お菓子のつかみ取り」などがあるそうです!
<空知総合振興局>
○石炭重さ当てゲーム
ホンモノの石炭に触れて、その重さを当ててみてください!
景品もありますよ~!
道央自動車道(道央道)輪厚パーキングエリア(PA)【上り線・苫小牧方面】で開催します。
会場では、美唄市の「とりめし」や三笠市の「石炭ザンギ」といったご当地グルメや特産品の販売、地域のPRなど、様々な団体が地域の魅力を発信します。
また、持続可能な「ワイン産地北海道」の実現に向け、ワイナリーが出展し、本イベント限定でワイン産業のPR・販売を実施します。
さらに、NEXCO東日本ブースでは、地域のお土産が当たる抽選会のほか、パトロールカーとの写真撮影(運転席に座って写真が撮れるんですって!)、クイズラリーといったご家族で楽しめる内容をご用意しています♪
ほかにも、両日先着150名限定で風船のプレゼントや、500円以上お買い上げの方が参加できる「お菓子のつかみ取り」などがあるそうです!
詳細を教えてー!
ということで、ここからは空知総合振興局のブース、また空知関連のお店などに関する詳細をお教えします!<空知総合振興局>
○石炭重さ当てゲーム
ホンモノの石炭に触れて、その重さを当ててみてください!
景品もありますよ~!

参加賞:炭鉄港シール、炭鉄港缶バッジ
ピタリ賞:旧室蘭駅舎ペーパークラフト、オリジナル記念冊子(JR時刻表)
※参加賞、ピタリ賞ともに数に限りがございます。
※いずれか1つを差し上げます。
○日本遺産「炭鉄港」のPR
炭鉄港ガイドマップや炭鉄港めしパンフなどを配布します!
○空知地域の観光情報のご案内、パンフレット等の配布
札幌圏や旭川、新千歳空港から車で1~2時間程で行けちゃう空知!
そんな空知の魅力を、当日水色のTシャツを着たスタッフがお教えします!!
(残念ながら、私は行けません…他のスタッフに託します。
「みんな、空知のアピールを頼んだぞ~!!!」)
<NEXCO東日本北海道支社>
○ご当地グルメ・特産品の販売(空知関連)
・中村のとりめし(なかむらえぷろん倶楽部)
・石炭ザンギ、地層パウンド(きいろいくるま)
・空知クマ肉バーガー、石炭飴、石炭フランスパン、達布山ショコラ、
たまねぎパイ、食パン(名前がないパン屋)
・がんがん鍋、赤平名物ホットレッグ、暖らん特製ザンギ(海鮮居食屋 暖らん)
ピタリ賞:旧室蘭駅舎ペーパークラフト、オリジナル記念冊子(JR時刻表)
※参加賞、ピタリ賞ともに数に限りがございます。
※いずれか1つを差し上げます。
○日本遺産「炭鉄港」のPR
炭鉄港ガイドマップや炭鉄港めしパンフなどを配布します!
○空知地域の観光情報のご案内、パンフレット等の配布
札幌圏や旭川、新千歳空港から車で1~2時間程で行けちゃう空知!
そんな空知の魅力を、当日水色のTシャツを着たスタッフがお教えします!!
(残念ながら、私は行けません…他のスタッフに託します。
「みんな、空知のアピールを頼んだぞ~!!!」)
<NEXCO東日本北海道支社>
○ご当地グルメ・特産品の販売(空知関連)
・中村のとりめし(なかむらえぷろん倶楽部)
・石炭ザンギ、地層パウンド(きいろいくるま)
・空知クマ肉バーガー、石炭飴、石炭フランスパン、達布山ショコラ、
たまねぎパイ、食パン(名前がないパン屋)
・がんがん鍋、赤平名物ホットレッグ、暖らん特製ザンギ(海鮮居食屋 暖らん)
楽しいイベントとなっていますので、今週末はぜひ輪厚PAにお越しください♪
【開催概要】
・名称:北海道ハイウェイShow AreaⓇ2024 in 輪厚PA
・日時:令和6年(2024年)6月29日(土)、30日(日) 10:00~16:00
・主催:NEXCO東日本北海道支社
・場所:道央自動車道 輪厚パーキングエリア 上り線・苫小牧方面
・HP:https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/hokkaido/2024/0531/00013820.html
【開催概要】
・名称:北海道ハイウェイShow AreaⓇ2024 in 輪厚PA
・日時:令和6年(2024年)6月29日(土)、30日(日) 10:00~16:00
・主催:NEXCO東日本北海道支社
・場所:道央自動車道 輪厚パーキングエリア 上り線・苫小牧方面
・HP:https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/hokkaido/2024/0531/00013820.html
あなたにおすすめの記事
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
2023.04.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊