ぶらり炭鉄港
更新日2019.01.24

ぶらり…前ぶれも目的もなく、気軽に出かけたり、やって来たりするさま。
炭鉄港…空知の石炭、室蘭の鉄鋼、小樽の港湾そしてそれらをつなぐ鉄道を舞台に繰り広げられた北海道近代化のストーリーに焦点を当てた産業遺産活用の取組。
ということで、ちょっと難しそうな「炭鉄港」には、実際どんな施設があり、どんな所なのかということをご紹介して、ぶらりと気軽に来ていただこうというコンセプトの「ぶらり炭鉄港」という動画が、このたび完成いたしました!
岩見沢出身のタレント、安藤麻実さんがナビゲーターとなって炭鉄港地域を巡る旅をご案内します。空知・室蘭・小樽の12市町の見どころをまとめてご紹介していますので、ぜひ一度ご覧ください。
炭鉄港…空知の石炭、室蘭の鉄鋼、小樽の港湾そしてそれらをつなぐ鉄道を舞台に繰り広げられた北海道近代化のストーリーに焦点を当てた産業遺産活用の取組。
ということで、ちょっと難しそうな「炭鉄港」には、実際どんな施設があり、どんな所なのかということをご紹介して、ぶらりと気軽に来ていただこうというコンセプトの「ぶらり炭鉄港」という動画が、このたび完成いたしました!
岩見沢出身のタレント、安藤麻実さんがナビゲーターとなって炭鉄港地域を巡る旅をご案内します。空知・室蘭・小樽の12市町の見どころをまとめてご紹介していますので、ぜひ一度ご覧ください。
また、炭鉄港にはどんなストーリーが秘められているのか知ってみたいと思われたあなたには、小樽出身の落語家、林家とんでん平さんがわかりやすく炭鉄港の物語を教えてくれる「10分でわかる炭鉄港」という動画もありますので、こちらも併せてご覧ください。
炭鉄港は、文化庁の「日本遺産」認定を目指して、先日申請書も提出されたところです。応援よろしくお願いします!
あなたにおすすめの記事
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
2023.04.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
活かす炭鉄港まちづくり講座~前編(美唄市・歌志内市)
2025.04.10- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- 炭鉄港
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
活かす炭鉄港まちづくり講座~前編(美唄市・歌志内市)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- 炭鉄港
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報