今年も「ガイド付きモニターツアー」が無事終了!
更新日2023.07.27
![](https://sorachi-de-view.com/uploads/images/20230727/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A.jpg)
みなさんこんにちは!
1か月ぶりの登場となります「よしお」です。
昨年度から空知総合振興局で取り組んでいるサイクリング事業ですが、
今年無事終えることができました!
ご参加いただきました皆さまありがとうございました!パチパチ
北空知、南空知ときて、今回は「中空知」コースを回ってきました。
また今回も、コース作成と当日のガイドは昨年から引き続きお世話になっているサイクリングフロンティアの石塚さんです。
なんと、今回のコースの特徴は空知シリーズ集大成なのか総距離「60km」!!
ほんとに初心者向けなのでしょうか・・・。
それはさておき当日の様子をご紹介します。
1か月ぶりの登場となります「よしお」です。
昨年度から空知総合振興局で取り組んでいるサイクリング事業ですが、
今年無事終えることができました!
ご参加いただきました皆さまありがとうございました!パチパチ
北空知、南空知ときて、今回は「中空知」コースを回ってきました。
また今回も、コース作成と当日のガイドは昨年から引き続きお世話になっているサイクリングフロンティアの石塚さんです。
なんと、今回のコースの特徴は空知シリーズ集大成なのか総距離「60km」!!
ほんとに初心者向けなのでしょうか・・・。
それはさておき当日の様子をご紹介します。
曇りのち雨予報でしたが・・・
今回のモニターツアーは、令和5年6月24日(土)に実施しました。
実はよしお、天気をかなーり心配していました。
1週間予報では晴れだったのが一転して、6月24日に近づくにつれ、曇りのち雨の予報。
実はよしお、天気をかなーり心配していました。
1週間予報では晴れだったのが一転して、6月24日に近づくにつれ、曇りのち雨の予報。
![%E9%A2%A8%E6%99%AF%EF%BC%91.jpg](/uploads/images/20230727/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC/%E9%A2%A8%E6%99%AF%EF%BC%91.jpg)
![%E9%A2%A8%E6%99%AF%EF%BC%92.jpg](/uploads/images/20230727/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC/%E9%A2%A8%E6%99%AF%EF%BC%92.jpg)
だがしかし!
当日は、晴れでした!!(結構な晴れ具合)
ガイド石塚さんが自ら「ビジネス晴れ男」とおっしゃっていましたが、ほんとにありがたや。
当日の立ち寄りスポットは以下のとおりです。
〇晩生内
〇鶴沼ワイナリー
〇アグリマート
〇わか杉
〇アルテピアッツァ美唄
美唄市役所から出発して浦臼町へ向かうまではいたって平坦な道のりなのですが、アグリマートさんへ向かう道でチョー激坂があったのです。
げき坂すぎて参加者の皆さんへとへとになられていたところですが、よしおは謎の一体感を感じてしまいました・・・。あの坂はえぐいよ・・・。
でも、わたしは一切疲れてはいませんでした。その理由は後半へ・・・
当日は、晴れでした!!(結構な晴れ具合)
ガイド石塚さんが自ら「ビジネス晴れ男」とおっしゃっていましたが、ほんとにありがたや。
当日の立ち寄りスポットは以下のとおりです。
〇晩生内
〇鶴沼ワイナリー
〇アグリマート
〇わか杉
〇アルテピアッツァ美唄
美唄市役所から出発して浦臼町へ向かうまではいたって平坦な道のりなのですが、アグリマートさんへ向かう道でチョー激坂があったのです。
げき坂すぎて参加者の皆さんへとへとになられていたところですが、よしおは謎の一体感を感じてしまいました・・・。あの坂はえぐいよ・・・。
でも、わたしは一切疲れてはいませんでした。その理由は後半へ・・・
![%E9%A2%A8%E6%99%AF%EF%BC%93.jpg](/uploads/images/20230727/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC/%E9%A2%A8%E6%99%AF%EF%BC%93.jpg)
アグリマートさんに到着すると、
なんと無料で商品を参加者皆さんに提供いただきました!
どうもありがとうございました!!
![%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88.jpg](/uploads/images/20230727/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88.jpg)
お昼ご飯は、浦臼町の「わか杉」で食べました。
ご飯中も、ガイド石塚さんのトークでみなさん笑顔になっていました。
※ギャグ連発されてました
これはよしおが食べた人生初のエゾシカ丼です。
どんな味だろうとウキウキしていましたが、意外とあっさりヘルシーなお味。
昼食をとった後は、アルテピアッツァ美唄を目指してからの美唄市役所へ戻りました。
ご飯中も、ガイド石塚さんのトークでみなさん笑顔になっていました。
※ギャグ連発されてました
これはよしおが食べた人生初のエゾシカ丼です。
どんな味だろうとウキウキしていましたが、意外とあっさりヘルシーなお味。
昼食をとった後は、アルテピアッツァ美唄を目指してからの美唄市役所へ戻りました。
![%E3%81%97%E3%81%8B%E8%82%89%E4%B8%BC.jpg](/uploads/images/20230727/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%81%97%E3%81%8B%E8%82%89%E4%B8%BC.jpg)
![%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%86%EF%BC%91.jpg](/uploads/images/20230727/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%86%EF%BC%91.jpg)
![%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%86%EF%BC%92.jpg](/uploads/images/20230727/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%86%EF%BC%92.jpg)
実はよしおも自転車に乗りました
当初、わたしは車で同行予定だったのですが、日が近づくうちにピー子先輩の雄姿が脳裏にちらつき、なおかつ、折角のチャンスを逃しているのではと感じるようになり、急遽参加することにしたのでした。
【ガイド付きサイクリングモニターツアー2022(北空知・南空知)・完】ピー子先輩の記事はこちらから
自転車と言っても私が乗ったのはピー子先輩と同様の「電動アシスト付き自転車」!
石塚さんから事前に今回は「坂がきつい」と伺っていたので、ビビって躊躇することなくアシスト付きにしたわけでした。
電動アシスト付きのお陰で、今回の坂は全く疲れませんでした(全くはちょっと盛りました)
坂を上っているのだけれど、まるで平坦な道を進んでいるかのようなスイスイっぷりなのです。
長距離のサイクリングは経験したことないけど、少しだけ興味があるという方にはピッタリだと思います。
【ガイド付きサイクリングモニターツアー2022(北空知・南空知)・完】ピー子先輩の記事はこちらから
自転車と言っても私が乗ったのはピー子先輩と同様の「電動アシスト付き自転車」!
石塚さんから事前に今回は「坂がきつい」と伺っていたので、ビビって躊躇することなくアシスト付きにしたわけでした。
電動アシスト付きのお陰で、今回の坂は全く疲れませんでした(全くはちょっと盛りました)
坂を上っているのだけれど、まるで平坦な道を進んでいるかのようなスイスイっぷりなのです。
長距離のサイクリングは経験したことないけど、少しだけ興味があるという方にはピッタリだと思います。
![%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%92.jpg](/uploads/images/20230727/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%92.jpg)
ありがとうございました!
今年度のガイド付きモニターツアーは今回で終了です。
よしおは空知出身で、生まれ育った地域だからこそ当たり前で何にも感じないことが振り返ると多かったのですが、今回のサイクリングに参加することで「空知」の魅力に気づくことができました。
また、今回参加いただいた皆さまとサイクリングフロンティアの石塚さん、どうもありがとうございました!
本記事をご覧になってるそこのあなた、ぜひ空知でサイクリングしてみてはいかがですか?
よしおは空知出身で、生まれ育った地域だからこそ当たり前で何にも感じないことが振り返ると多かったのですが、今回のサイクリングに参加することで「空知」の魅力に気づくことができました。
また、今回参加いただいた皆さまとサイクリングフロンティアの石塚さん、どうもありがとうございました!
本記事をご覧になってるそこのあなた、ぜひ空知でサイクリングしてみてはいかがですか?
あなたにおすすめの記事
-
オシャレなロッジに最新のペアリフト!沼田町営高穂スキー場が生まれ変わります!その名もASHIMOI KANKO(あしもいかんこう) 高穂スキー場!(沼田町)
2022.12.01- 沼田町
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- そらち・デ・協力隊
-
【新たな炭鉄港めし!!】歌志内市の地元グルメ
2024.12.26- 歌志内市
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.16 芦別市)
2025.01.23- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
#My炭鉄港 ~第19回 岩見沢スイーツと炭鉄港~
2025.01.16- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
Little Zoo Cookie~愛犬と共に紡ぐ物語~(北海道・赤平市)
2025.01.09- 赤平市
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.15 浦臼町)
2025.01.16- 空知
- そらちのワイン
-
オシャレなロッジに最新のペアリフト!沼田町営高穂スキー場が生まれ変わります!その名もASHIMOI KANKO(あしもいかんこう) 高穂スキー場!(沼田町)
- 沼田町
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- そらち・デ・協力隊
-
【新たな炭鉄港めし!!】歌志内市の地元グルメ
- 歌志内市
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.16 芦別市)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
#My炭鉄港 ~第19回 岩見沢スイーツと炭鉄港~
- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
Little Zoo Cookie~愛犬と共に紡ぐ物語~(北海道・赤平市)
- 赤平市
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.15 浦臼町)
- 空知
- そらちのワイン