【そらちの花*通信 第24輪】 ~ 「そらちの花」PRポスター紹介 ~
更新日2020.10.08

こんにちは、空知総合振興局農務課です。
この度、空知の花のPR活動をより進めるため
ポスターを作成しましたので、紹介します!
この度、空知の花のPR活動をより進めるため
ポスターを作成しましたので、紹介します!
ポスターのポイントは…
①空知管内の地図
この地図で緑の色が塗られている箇所は、お花を生産している地域です。これを見ただけで空知はほとんどの地域でお花が作られている一大産地ということが一目瞭然です。
また、自分の住んでいる地域はお花の生産があるのか?と興味をもってもらえるきっかけになるかと思いました。
②花き生産組合の紹介
左には、管内の花き生産組合とその組合のブランド名を載せています。
本ブログでも、管内の生産組合のお花を色々紹介してきましたが、お花にもブランド名があることをご存じでしたか?
生産組合からお花が出荷する際、段ボール等に各自のブランド名を載せていることも多いので、見かけた際にこれは「○○生産組合のお花だ!」と気づいてほしいという思いを込めています。
③空知の主要なお花の紹介
下には空知で特に生産が盛んなお花の写真を載せました。
空知ではこのようなお花が作られているということを知ってほしいということと、「ばら」や「ひまわり」はほとんどの人がイメージできるお花ですが、「デルフィニウム」や「アルストロメリア」等、お花に詳しい人でなければ名前からイメージするのが難しい、というお花もありますので写真とお花の名前を併せて載せています。
この地図で緑の色が塗られている箇所は、お花を生産している地域です。これを見ただけで空知はほとんどの地域でお花が作られている一大産地ということが一目瞭然です。
また、自分の住んでいる地域はお花の生産があるのか?と興味をもってもらえるきっかけになるかと思いました。
②花き生産組合の紹介
左には、管内の花き生産組合とその組合のブランド名を載せています。
本ブログでも、管内の生産組合のお花を色々紹介してきましたが、お花にもブランド名があることをご存じでしたか?
生産組合からお花が出荷する際、段ボール等に各自のブランド名を載せていることも多いので、見かけた際にこれは「○○生産組合のお花だ!」と気づいてほしいという思いを込めています。
③空知の主要なお花の紹介
下には空知で特に生産が盛んなお花の写真を載せました。
空知ではこのようなお花が作られているということを知ってほしいということと、「ばら」や「ひまわり」はほとんどの人がイメージできるお花ですが、「デルフィニウム」や「アルストロメリア」等、お花に詳しい人でなければ名前からイメージするのが難しい、というお花もありますので写真とお花の名前を併せて載せています。
生花店で見つけてください!
デザイン会社に作成してもらった案を基に、
文字の色はピンクと青どちらがいいか?
背景の花の写真はこっちの方が色合いがいいのでは?
と悩みながらも、一人でも多くの方の目にとまってほしい、
空知のお花を知ってほしいという思いから、
こだわりのポスターを作ることができました。
このポスターは順次管内生花店へ届け、掲示してもらう予定です。
生花店へ足を運んだ際は、是非このポスターもご覧ください!
文字の色はピンクと青どちらがいいか?
背景の花の写真はこっちの方が色合いがいいのでは?
と悩みながらも、一人でも多くの方の目にとまってほしい、
空知のお花を知ってほしいという思いから、
こだわりのポスターを作ることができました。
このポスターは順次管内生花店へ届け、掲示してもらう予定です。
生花店へ足を運んだ際は、是非このポスターもご覧ください!
あなたにおすすめの記事
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(後編)
2025.04.10- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
空知ワインコーナーを設置しました!【空知総合振興局1階ロビー】
2025.04.10- 空知
- そらちのワイン
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
空知ワインコーナーを設置しました!【空知総合振興局1階ロビー】
- 空知
- そらちのワイン
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)