マイクロツーリズムって、な~に?? さぁ、今こそ、空知をDEEPに楽しもうじゃないか!
更新日2020.10.29

突然ですが、マイクロツーリズムって知っていますか??
えっ!? 知らない!? 聞いたことない!?
・・・・。とりあえず話を続けますね。
マイクロツーリズムとは、「小さな旅行」と呼ばれ、自宅から1時間圏内の距離で観光する近距離旅行のことで、「あまり行ったことがない場所を観光することを提唱した」ものであり、地域の魅力を深く知ったり、地元の魅力を再発見するきっかけづくりなどにも繋がっていくとされています。
ここで気付いた、あなたは実に鋭い!
そうです!新型コロナウイルス感染症の影響によって、自宅から1時間圏内の「地元」で観光する近距離旅行の形態である「マイクロツーリズム」が注目を集めているらしいのです!
ということで、この新しいトレンドを見逃してはならないと、我々、観光の担当職員が考えた結果、「〇〇市(〇〇町)の日常を旅する」と称しまして、一般の方があまり行ったことがないであろうお勧めの隠れスポットを紹介するパンフレットを作成してみました。
えっ!? 知らない!? 聞いたことない!?
・・・・。とりあえず話を続けますね。
マイクロツーリズムとは、「小さな旅行」と呼ばれ、自宅から1時間圏内の距離で観光する近距離旅行のことで、「あまり行ったことがない場所を観光することを提唱した」ものであり、地域の魅力を深く知ったり、地元の魅力を再発見するきっかけづくりなどにも繋がっていくとされています。
ここで気付いた、あなたは実に鋭い!
そうです!新型コロナウイルス感染症の影響によって、自宅から1時間圏内の「地元」で観光する近距離旅行の形態である「マイクロツーリズム」が注目を集めているらしいのです!
ということで、この新しいトレンドを見逃してはならないと、我々、観光の担当職員が考えた結果、「〇〇市(〇〇町)の日常を旅する」と称しまして、一般の方があまり行ったことがないであろうお勧めの隠れスポットを紹介するパンフレットを作成してみました。

パンフレットでは各市町毎にスポットを紹介しているのですが、紹介しているスポットは、ガイドブックで頻繁に紹介されるなど、「誰もが知っているメジャーなスポット」ではなく、「地元の方がお勧めする」もしくは、「地元の方が好きだ」といった少しマイナーな隠れスポットを中心に集めてみました。
完成したパンフレットをじっくりと見てみましたが、これが実に面白い。
完成したパンフレットをじっくりと見てみましたが、これが実に面白い。
えっ!? それは自画自賛じゃないのかって!?
いやいや、お世辞抜きで、パンフレットを見ていると、「こんな場所があったんだ」や「あ、美味しそう」といった言葉が胸の奥から出てくるはず!
さぁさぁ、ぜひ、当パンフレットを片手に、空知管内各市町のちょっと隠れたスポットに行って、DEEPな旅を楽しんでみてはいかがですか??
いやいや、お世辞抜きで、パンフレットを見ていると、「こんな場所があったんだ」や「あ、美味しそう」といった言葉が胸の奥から出てくるはず!
さぁさぁ、ぜひ、当パンフレットを片手に、空知管内各市町のちょっと隠れたスポットに行って、DEEPな旅を楽しんでみてはいかがですか??
◆パンフレットの入手方法は?
パンフレットはPDFデータで、下記のHPよりダウンロード可能です。
▶ダウンロードHPはこちら
えっ!? 印刷されたものはないのかって??
ごめんなさ~い。我々職員の手作りパンフレットであるため、印刷したパンフレットは用意しておりません。ご不便をお掛けしますが、画面上で確認をしていただくようにお願いしま~す。
パンフレットはPDFデータで、下記のHPよりダウンロード可能です。
▶ダウンロードHPはこちら
えっ!? 印刷されたものはないのかって??
ごめんなさ~い。我々職員の手作りパンフレットであるため、印刷したパンフレットは用意しておりません。ご不便をお掛けしますが、画面上で確認をしていただくようにお願いしま~す。
◆余談(その1)
ちなみに、筆者個人が完成したパンフレット見て、「これは行ってみたい」と思った場所は・・・、
ちなみに、筆者個人が完成したパンフレット見て、「これは行ってみたい」と思った場所は・・・、

(その1)新十津川町の「Cross Lab Donut&Café」
理由・・・、めっちゃドーナツが旨そう!旅で甘い物は欠かせません。
理由・・・、めっちゃドーナツが旨そう!旅で甘い物は欠かせません。

(その2)赤平市の「柳谷食堂」
理由・・・、ボリューミーな上に、ワンコインという定食は最強!腹が減っては旅は出来ぬ。
理由・・・、ボリューミーな上に、ワンコインという定食は最強!腹が減っては旅は出来ぬ。

(その3)雨竜町の「リサイクルショップ&木工房 豆電球」
理由・・・、レトロな空間はなぜか惹かれる!「豆電球」というネーミングが最高!旅には癒しが必要。
結論・・・、凄く私的な理由で、選択したものだと、食べ物が多くなったね⤵⤵⤵
理由・・・、レトロな空間はなぜか惹かれる!「豆電球」というネーミングが最高!旅には癒しが必要。
結論・・・、凄く私的な理由で、選択したものだと、食べ物が多くなったね⤵⤵⤵
◆余談(その2)
もう一つ、伝えたいこと。
このパンフレット、こんな使い方はいかがでしょうか?という紹介。
空知管内24市町に各1ヵ所設置しているチェックポイントを巡って電子スタンプを獲得していただくスマホを使ったスタンプラリー、その名も『「ふるさと魅力再発見!キャンペーン」のスマホスタンプラリー』にて、各市町を周遊する時の「食事場所」や「休憩ついでの立ち寄り場所」として使ってみる!
ストイックにチェックポイントを回るのも良いですが、せっかくならば、その街のいいところを楽しみたくなりません?
こうやって考えると、結構、ちょうど良い使い方ができると思いませんか??
『「ふるさと魅力再発見!キャンペーン」のスマホスタンプラリー』の詳しい内容はこちら
もう一つ、伝えたいこと。
このパンフレット、こんな使い方はいかがでしょうか?という紹介。
空知管内24市町に各1ヵ所設置しているチェックポイントを巡って電子スタンプを獲得していただくスマホを使ったスタンプラリー、その名も『「ふるさと魅力再発見!キャンペーン」のスマホスタンプラリー』にて、各市町を周遊する時の「食事場所」や「休憩ついでの立ち寄り場所」として使ってみる!
ストイックにチェックポイントを回るのも良いですが、せっかくならば、その街のいいところを楽しみたくなりません?
こうやって考えると、結構、ちょうど良い使い方ができると思いませんか??
『「ふるさと魅力再発見!キャンペーン」のスマホスタンプラリー』の詳しい内容はこちら
あなたにおすすめの記事
-
空知1年生が牛小屋のアイスに行ってみた!(北海道・由仁町)
2025.06.26- 由仁町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
道道美唄富良野線を駆け抜ける旅~空知の絶景を楽しむツーリング動画~
2025.06.26- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
『そらちオータムフェスティバル』特設サイト
2025.07.31- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
子鉄と行く!「札沼線」のドライブ旅~後編
2025.07.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
いわすぽで活躍中する地域おこし推進員OG(北海道・岩見沢市)
2025.06.19- 岩見沢市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・協力隊
-
空知1年生が牛小屋のアイスに行ってみた!(北海道・由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
道道美唄富良野線を駆け抜ける旅~空知の絶景を楽しむツーリング動画~
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
『そらちオータムフェスティバル』特設サイト
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
子鉄と行く!「札沼線」のドライブ旅~後編
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
いわすぽで活躍中する地域おこし推進員OG(北海道・岩見沢市)
- 岩見沢市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・協力隊