空知の野菜で、そらちしんきんマルシェ開催!今回は食品ロス削減にもチャレンジします!
更新日2021.10.14

空知信用金庫本店では、令和3年10月14日(木)~令和3年10月29日(金)の間、「そらちしんきんマルシェ」を開催します!!!
あれ?そらちしんきんマルシェ、前にもそらち・デ・ビューに載っていたよね?と思った方!
そうです!今年の6月に一度、ご紹介していました↓
空知の味を札幌で!【そらちしんきんマルシェ】
でも、今回は、これまでの「そらちしんきんマルシェ」と、少し違います。
従来は、空知地域の各市町の特産品をメインに販売し、PRしていましたが、今回は販売商品を野菜中心、しかも規格外の野菜を含め、販売することにしました!!
というのも…ご存知ですか?
10月は「食品ロス削減月間」です。
食品ロスとは、規格外、売れ残り、消費期限が近いなどの理由で、本来食べられるのに捨てられてしまう食品のことです。日本では、毎年約600万トンもの食品が国内で食べずに捨てられています。もったいないですね。
そこで今回は、食品ロスを少しでも減らしたい!ということで、「そらちしんきんマルシェ」でも取り組むことにしました。
今回ご協力していただける出品者は、岩見沢市内の、こちらの方々です!!!
【令和3年10月14日(木)~令和3年10月21日(木)】
出品者:池田 美千子
商品:にんじん、きたあかり、長ネギ、たまねぎ、セロリ、小豆、黒豆
あれ?そらちしんきんマルシェ、前にもそらち・デ・ビューに載っていたよね?と思った方!
そうです!今年の6月に一度、ご紹介していました↓
空知の味を札幌で!【そらちしんきんマルシェ】
でも、今回は、これまでの「そらちしんきんマルシェ」と、少し違います。
従来は、空知地域の各市町の特産品をメインに販売し、PRしていましたが、今回は販売商品を野菜中心、しかも規格外の野菜を含め、販売することにしました!!
というのも…ご存知ですか?
10月は「食品ロス削減月間」です。
食品ロスとは、規格外、売れ残り、消費期限が近いなどの理由で、本来食べられるのに捨てられてしまう食品のことです。日本では、毎年約600万トンもの食品が国内で食べずに捨てられています。もったいないですね。
そこで今回は、食品ロスを少しでも減らしたい!ということで、「そらちしんきんマルシェ」でも取り組むことにしました。
今回ご協力していただける出品者は、岩見沢市内の、こちらの方々です!!!
【令和3年10月14日(木)~令和3年10月21日(木)】
出品者:池田 美千子
商品:にんじん、きたあかり、長ネギ、たまねぎ、セロリ、小豆、黒豆

出品者:本居 美香
商品:ジャム(ブルーベリー・イチゴとラズベリー・ハスカップ)、黒千石豆、大豆
商品:ジャム(ブルーベリー・イチゴとラズベリー・ハスカップ)、黒千石豆、大豆
.jpg)
【令和3年10月25日(月)~令和3年10月29日(金)】
出品者:さかがみfarm
商品:かぼちゃ、さつまいも、クリ、はちみつ、お米(変更有)
出品者:さかがみfarm
商品:かぼちゃ、さつまいも、クリ、はちみつ、お米(変更有)

【令和3年10月14日(木)~令和3年10月29日(金)】
出品者:かもみの里 農事組合法人アグリプロ未来
商品:新米 ゆめぴりか・ななつぼし
出品者:かもみの里 農事組合法人アグリプロ未来
商品:新米 ゆめぴりか・ななつぼし

出品者:景安 幸子
商品:たまねぎ、札幌黄、赤玉ねぎ
商品:たまねぎ、札幌黄、赤玉ねぎ

見た目には少し無骨?なものもあるかもしれませんが、栄養たっぷり、しっかりおいしい旬の農産物を取りそろえています。
食欲の秋本番、ご家庭の晩御飯に、空知の野菜、いかがですか?
皆様のご来店、お待ちしております!!
空知信用金庫本店
所在地 〒068-8660 北海道岩見沢市3条西6丁目2番地1
連絡先 0126-22-1150
営業時間 平日9:00~15:00
食欲の秋本番、ご家庭の晩御飯に、空知の野菜、いかがですか?
皆様のご来店、お待ちしております!!
空知信用金庫本店
所在地 〒068-8660 北海道岩見沢市3条西6丁目2番地1
連絡先 0126-22-1150
営業時間 平日9:00~15:00
あなたにおすすめの記事
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)