4年ぶりの開催!2月18日(土)【第21回たきかわ紙袋ランターンフェスティバル】
更新日2023.02.02
たきかわ紙袋ランターンフェスティバルとは
「たきかわ紙袋ランターンフェスティバル」は、2003年から滝川市内で行われている一夜限りの幻想的なイベント。雪国のライフスタイルを楽しんだり、ランターンの幻想的な風景にうっとりしたり…
何かとこもりがちな冬の夜を楽しむステキなイベントを毎年2月に開催しています。
イベント会場には、例年1万人を超える人が訪れ、約1㎞の路上に約1万5千個の紙袋ランターンが並びます★
このランターン、市民の手づくりなんですよ。
今回も、フェスティバルの約1ヶ月前から、市内の学校やまちづくりセンターでワークショップを開催し、たくさんのランターンを用意してきました。
昨年(2022年)の第20回目は、オンラインで配信する形で開催しました↓
今回も、フェスティバルの約1ヶ月前から、市内の学校やまちづくりセンターでワークショップを開催し、たくさんのランターンを用意してきました。
昨年(2022年)の第20回目は、オンラインで配信する形で開催しました↓
第21回目となる今年はリアル開催!
第21回目の開催となる今年のたきかわ紙袋ランターンフェスティバルは、4年ぶりに来場を可能とした開催となります!!
ロウソクが灯る17時~20時までのわずか3時間限りのイベントとなりますので、紙袋ランターンがつくり出す幻想的な光景をぜひ楽しんでください!
ロウソクが灯る17時~20時までのわずか3時間限りのイベントとなりますので、紙袋ランターンがつくり出す幻想的な光景をぜひ楽しんでください!
飲食販売も充実!
当日は、地元飲食店やキッチンカーによるテイクアウト専用の飲食販売、紙袋ランターンの製作体験ができるワークショップも開催します。
◆飲食出店者一覧◆(カッコ内は商品の一例)
■テント出店者・IZAKAYAすぱいす(豚汁)
・らーめんあら志(しょうゆラーメン)
・焼き鳥まるしん(やきとり塩5本セット)
・牛タン居酒屋たん二郎(厚切り牛タン)
・炭火燒肉翔(ホルモン焼き)
・串焼・創作居酒屋乙(ダージーパイ)
・烈炎中華そば福龍飯店(肉まん)
・ザンギ専門店Ichi(たきかわチキン)
↑飲食店(らーめんあら志:しょうゆラーメン)
■キッチンカー出店者
・松尾ジンギスカン(松尾ジンギスカン丼)
・ハッピーキッチン(餃子)
・グーハウス(クレープ)
・中道ファーム(米粉唐揚げ)
・天肉(ステーキ串)
・伊予屋(じゃこ天)
↑キッチンカー(松尾ジンギスカン:松尾ジンギスカン丼)
▼第21回 たきかわ紙袋ランターンフェスティバル
・日時 令和5年(2023年)2月18日(土) 17時~20時消灯
・会場 滝川駅前からベルロード周辺(北海道滝川市栄町2丁目ほか)
JR函館本線滝川駅から徒歩3分、滝川駅前バス停留所から徒歩3分
※会場に駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関でお越しください。
また、近隣の空き地等への無断駐車は絶対にしないようにお願いいたします。
・日時 令和5年(2023年)2月18日(土) 17時~20時消灯
・会場 滝川駅前からベルロード周辺(北海道滝川市栄町2丁目ほか)
JR函館本線滝川駅から徒歩3分、滝川駅前バス停留所から徒歩3分
※会場に駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関でお越しください。
また、近隣の空き地等への無断駐車は絶対にしないようにお願いいたします。
・お問合せ先 たきかわ観光協会(TEL:0125-23-0030)
・公式HP https://www.lantern-takikawa.jp/
当日の設置作業などのボランティアも公式HP内で募集(締切:2/6(月)まで)しておりますので、ぜひ一緒にイベントを盛り上げましょう♪
皆様のお越しをお待ちしております!!
・公式HP https://www.lantern-takikawa.jp/
当日の設置作業などのボランティアも公式HP内で募集(締切:2/6(月)まで)しておりますので、ぜひ一緒にイベントを盛り上げましょう♪
皆様のお越しをお待ちしております!!
あなたにおすすめの記事
-
道職員が走ってみた(夕張バリバリメロンラン2025)
2025.10.23- 夕張市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
三笠高校生監修・アンモナイトラーメンが誕生!!
2025.11.06- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)おうち編
-
カベルネ姉さんの空知ワイン呑みある記 ~滝川編 その1~
2025.10.30- 滝川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
-
深まる秋、そらち温泉の旅はいかがですか?
2025.10.23- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・いい湯だな
-
やさしく包み込む屋根の下へ 由仁町の古民家カフェ~カフェ「morinoyane-モリノヤネ-」~
2025.11.13- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
道職員が走ってみた(夕張バリバリメロンラン2025)
- 夕張市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
三笠高校生監修・アンモナイトラーメンが誕生!!
- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)おうち編
-
カベルネ姉さんの空知ワイン呑みある記 ~滝川編 その1~
- 滝川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
-
深まる秋、そらち温泉の旅はいかがですか?
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・いい湯だな
-
やさしく包み込む屋根の下へ 由仁町の古民家カフェ~カフェ「morinoyane-モリノヤネ-」~
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
