観光農園直営!野菜が自慢のバル風居酒屋「おおげつ」
更新日2017.11.01
滝川にある中村農園は、いちご狩りやとうもろこしもぎができる観光農園。
その観光農園に併設されていた直営店『Mama’s Kitche』が、2016年3月末に新しいスタイルで移転オープンしました。
そのお店が「おおげつ」。「おおげつ」
その観光農園に併設されていた直営店『Mama’s Kitche』が、2016年3月末に新しいスタイルで移転オープンしました。
そのお店が「おおげつ」。
「おおげつ」
ランチは滝川を中心とした北海道産の食材を使用したスープカレーを、ディナーはお酒を楽しめるバル風居酒屋として、お肉の盛り合わせ(炭火焼!)やチーズリゾットが人気を呼んでいます。

外観は黄色い壁の色が目印で、中に入ってみると木をベースにした落ち着いた雰囲気の店作りです。
ちなみに「おおげつ」の名前の由来は、食物をつかさどる神である「大宜津比売神(おおげつひめのかみ)」なんだとか。
その食材に対するこだわりがわかるエピソードですね。
進化した観光農園直営店で、北海道産の食材を味わってみては?
ちなみに「おおげつ」の名前の由来は、食物をつかさどる神である「大宜津比売神(おおげつひめのかみ)」なんだとか。
その食材に対するこだわりがわかるエピソードですね。
進化した観光農園直営店で、北海道産の食材を味わってみては?
また、滝川市は豊かな自然も自慢。
コスモスや菜の花などの美しい花々。
コスモスや菜の花などの美しい花々。
もちろん、夏には新緑も楽しむことができます。

四季折々の風景が目に鮮やかな滝川市。美味しい食事を味わいつつ、自然を満喫しに、ぜひいらしてくださいね!
おおげつ
スープカレーなどの、道産食材を活用したフードを味わえるお店です。
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
北海道一小さな町から夢を語りに東京へ(北海道・上砂川町)
2025.04.17- 上砂川町
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・協力隊
-
活かす炭鉄港まちづくり講座~前編(美唄市・歌志内市)
2025.04.10- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- 炭鉄港
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
北海道一小さな町から夢を語りに東京へ(北海道・上砂川町)
- 上砂川町
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・協力隊
-
活かす炭鉄港まちづくり講座~前編(美唄市・歌志内市)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- 炭鉄港
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)