最長3.5km!!最大45°!!18の多彩なコースで初心者~超上級者まで楽しめる!!「マウントレースイスキー場」【後編】(夕張市)
更新日2024.02.29
![](https://sorachi-de-view.com/uploads/images/00_2024%EF%BC%88%E6%9C%88%E5%88%A5%E6%A0%BC%E7%B4%8D%EF%BC%89/2024.2/0229/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A4%E5%BE%8C%E7%B7%A8/%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB3.png)
空知最大のスキー場「マウントレースイスキー場」。
前編(2024.02.22)ではゲレンデの情報をメインにご紹介しました。
前編はこちら↓↓
最長3.5km!!最大45°!!18の多彩なコースで初心者~超上級者まで楽しめる!!「マウントレースイスキー場」
今回は、後編として、スキー場の施設をメインにご紹介します!!
最初にご紹介するのはこちら!
1階がチケットカウンターやレンタルショップ、ロッカー&更衣室、カフェなどがあり、2階がゴンドラ乗り場となってる「シャトルベース」です。
前編(2024.02.22)ではゲレンデの情報をメインにご紹介しました。
前編はこちら↓↓
最長3.5km!!最大45°!!18の多彩なコースで初心者~超上級者まで楽しめる!!「マウントレースイスキー場」
今回は、後編として、スキー場の施設をメインにご紹介します!!
最初にご紹介するのはこちら!
1階がチケットカウンターやレンタルショップ、ロッカー&更衣室、カフェなどがあり、2階がゴンドラ乗り場となってる「シャトルベース」です。
こちらがインフォメーションとチケットカウンターです。
まるでホテルのフロントのよう!
スキー場で分からないことがあったらこちらに相談するといつでも親切に対応してくれます。
シャトルベース内には綺麗なコインロッカーが充実しており、荷物を安心して預けることができます。更衣室も完備していますので、ウェアへの着替えにも困りません。
こちらはレンタルショップです。
スキー場で分からないことがあったらこちらに相談するといつでも親切に対応してくれます。
シャトルベース内には綺麗なコインロッカーが充実しており、荷物を安心して預けることができます。更衣室も完備していますので、ウェアへの着替えにも困りません。
こちらはレンタルショップです。
![S__90546225.jpg](/uploads/images/00_2024%EF%BC%88%E6%9C%88%E5%88%A5%E6%A0%BC%E7%B4%8D%EF%BC%89/2024.2/0229/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A4%E5%BE%8C%E7%B7%A8/S__90546225.jpg)
品揃え豊富でウェアやヘルメットもあり、自分に合ったものを借りることが出来ます!
(注:感染症対策として、ゴーグル、手袋の貸出は行っていないそうです。)
数は少ないですが、レンタルでは珍しく上級者用の板も扱っています。
一般の方だけでなく、スキー学習へのレンタル対応もしているそうですよ。
こちらはグッズショップです。
(注:感染症対策として、ゴーグル、手袋の貸出は行っていないそうです。)
数は少ないですが、レンタルでは珍しく上級者用の板も扱っています。
一般の方だけでなく、スキー学習へのレンタル対応もしているそうですよ。
こちらはグッズショップです。
ゴーグル等のスキーアイテムは「忘れ物したからとりあえずの間に合わせ」的な安い商品は少しだけで、長く愛用できるしっかりとした商品を多く取り扱っています。
また、リップクリームや日焼け止めなどもあり、「かゆいところに手が届く」充実の品揃えとなっています。
私はナイスな柄のゴーグルレンズカバーを見つけて購入しました♪(息子に見せたら秒で奪われましたが(T_T))
お土産になる夕張らしい商品も色々扱ってますよ~。
スキー場のグッズショップを「困ったときに買いに走る場所」と思っている方もいるかと思いますが、マウントレースイのショップは、遊びに行ったら毎回のぞいてみるのをおすすめします♪
また、リップクリームや日焼け止めなどもあり、「かゆいところに手が届く」充実の品揃えとなっています。
私はナイスな柄のゴーグルレンズカバーを見つけて購入しました♪(息子に見せたら秒で奪われましたが(T_T))
お土産になる夕張らしい商品も色々扱ってますよ~。
スキー場のグッズショップを「困ったときに買いに走る場所」と思っている方もいるかと思いますが、マウントレースイのショップは、遊びに行ったら毎回のぞいてみるのをおすすめします♪
スキー場グルメもお楽しみ!!
寒いゲレンデで滑ったあとのスキー場グルメもスキーのお楽しみのひとつにしている方も多いと思いますので、ここでご紹介!
マウントレースイにはレストランの他、軽食を提供するカフェもあり、食事に不自由することはありません。
まずご紹介するのがこちら、センターハウス1階にあるレストランたんぽぽです。
マウントレースイにはレストランの他、軽食を提供するカフェもあり、食事に不自由することはありません。
まずご紹介するのがこちら、センターハウス1階にあるレストランたんぽぽです。
![center_house.jpg](/uploads/images/00_2024%EF%BC%88%E6%9C%88%E5%88%A5%E6%A0%BC%E7%B4%8D%EF%BC%89/2024.2/0229/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A4%E5%BE%8C%E7%B7%A8/center_house.jpg)
![IMG_5210%20.jpg](/uploads/images/00_2024%EF%BC%88%E6%9C%88%E5%88%A5%E6%A0%BC%E7%B4%8D%EF%BC%89/2024.2/0229/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A4%E5%BE%8C%E7%B7%A8/IMG_5210%20.jpg)
高い天井とガラスを多用した壁面で開放感があるレストランで、窓からはゲレンデを眺めることが出来ます。
地下には更衣室とロッカー室があります。
地下には更衣室とロッカー室があります。
こちら、今シーズンからメニューが変わり、注目メニューが登場しています♪
![IMG_5208%20.jpg](/uploads/images/00_2024%EF%BC%88%E6%9C%88%E5%88%A5%E6%A0%BC%E7%B4%8D%EF%BC%89/2024.2/0229/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A4%E5%BE%8C%E7%B7%A8/IMG_5208%20.jpg)
レストランスタッフに沖縄出身の方が加わり、本場の味の沖縄そばとタコライス、石垣島の塩使用の特製塩ラーメンが食べられるようになりました!
私は沖縄そばを食べましたが、あっさりしつつもしっかりお出汁の効いたスープに紅ショウガがアクセントになり、美味しくてあっという間に食べてしまいました(^_^)
私は沖縄そばを食べましたが、あっさりしつつもしっかりお出汁の効いたスープに紅ショウガがアクセントになり、美味しくてあっという間に食べてしまいました(^_^)
次にご紹介するのがこちら、シャトルベース内にあるスノースタイルカフェです。
小腹が空いたときにぴったりな軽食やスウィーツ、各種ドリンクを提供しています。
スノースタイルカフェの注目メニューはこちら!
ジャジャン!!
ジャジャン!!
![%E5%9B%B31.png](/uploads/images/00_2024%EF%BC%88%E6%9C%88%E5%88%A5%E6%A0%BC%E7%B4%8D%EF%BC%89/2024.2/0229/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A4%E5%BE%8C%E7%B7%A8/%E5%9B%B31.png)
夕張の隣町、栗山町産の野菜を使い、「あいすの家」でおなじみの(株)長沼あいすさん特製の肉まんじゅうです!!
握りこぶし2つ分ほどのサイズがあり、具だくさんでボリュームがありますのでぜひ食べてみてくださいね!
また、カフェの基本メニューのホットコーヒーもこだわりを持って提供しているそうですので、休憩の際にぜひ注文してみてください♪
握りこぶし2つ分ほどのサイズがあり、具だくさんでボリュームがありますのでぜひ食べてみてくださいね!
また、カフェの基本メニューのホットコーヒーもこだわりを持って提供しているそうですので、休憩の際にぜひ注文してみてください♪
リフト券付きお得な宿泊プランも!!
マウントレースイスキー場がある夕張リゾートには、スキー場から車で約10分の位置に旧夕張北高校を改装した宿泊施設「ホステルひまわり」があります。
ホステルひまわりでは、とってもお得なリフト券付き宿泊プランも提供しているので、宿泊でのお越しをお考えの方は是非こちらの公式HPもご確認ください(^_^)
【ホステルひまわり公式HP】
なお、「せっかく泊まるなら温泉がいいな。」とお考えの方はスキー場から車で約30分ほどの距離にある「くりやま温泉パラダイスヒルズ」がありますので、是非こちらの公式HPもご確認ください。
【くりやま温泉パラダイスヒルズ公式HP】
素晴らしい雪質に恵まれたスキー場が数々ある空知!
今度のお休みは家族で空知にウィンタースポーツを楽しみに来ませんか?
【ホステルひまわり公式HP】
なお、「せっかく泊まるなら温泉がいいな。」とお考えの方はスキー場から車で約30分ほどの距離にある「くりやま温泉パラダイスヒルズ」がありますので、是非こちらの公式HPもご確認ください。
【くりやま温泉パラダイスヒルズ公式HP】
素晴らしい雪質に恵まれたスキー場が数々ある空知!
今度のお休みは家族で空知にウィンタースポーツを楽しみに来ませんか?
▼夕張リゾート マウントレースイスキー場
所在地:北海道夕張市末広2丁目4番地
TEL: 0123-57-7766
営業時間:夕張リゾート公式HP(https://yubari-resort.co.jp/)をご確認ください。
所在地:北海道夕張市末広2丁目4番地
TEL: 0123-57-7766
営業時間:夕張リゾート公式HP(https://yubari-resort.co.jp/)をご確認ください。
あなたにおすすめの記事
-
心も体もほっかほか「そらち温泉マップ」
2025.01.09- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・いい湯だな
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.14 上砂川町)
2025.01.09- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・ふるさと納税
-
Little Zoo Cookie~愛犬と共に紡ぐ物語~(北海道・赤平市)
2025.01.09- 赤平市
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.15 浦臼町)
2025.01.16- 空知
- そらちのワイン
-
札幌から30分!!スキーもスノボも楽しめる!北海道グリーンランドホワイトパーク(岩見沢市)
2024.01.25- 岩見沢市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
#My炭鉄港 ~第19回 岩見沢スイーツと炭鉄港~
2025.01.16- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
心も体もほっかほか「そらち温泉マップ」
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・いい湯だな
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.14 上砂川町)
- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・ふるさと納税
-
Little Zoo Cookie~愛犬と共に紡ぐ物語~(北海道・赤平市)
- 赤平市
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.15 浦臼町)
- 空知
- そらちのワイン
-
札幌から30分!!スキーもスノボも楽しめる!北海道グリーンランドホワイトパーク(岩見沢市)
- 岩見沢市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
#My炭鉄港 ~第19回 岩見沢スイーツと炭鉄港~
- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港