赤平の新名物!?トマトスープカレー登場!!
更新日2018.11.22

こんにちは!赤平市地域おこし協力隊の高橋です!地元農産物を活かした特産品推進部門で活動中です!今回は赤平の最新グルメをご紹介します!
「赤平トマトスープカレー」が今年ついに登場!!赤平市内外のイベントで販売をスタートしました!
地元市民の皆さんへのお披露目の場として、初登場したのは今年8月4日に市内で開催された第4回エルム高原祭り。このイベントでは旬の地元野菜と赤平市民のソウルフード「ホットレッグ」をトッピングし、限定200食を完売!召し上がられた地元市民の皆さんからも高評価をいただきました!
さらに、10月20日・21日には横浜赤レンガ倉庫で開催された東京湾大感謝祭2018にも初出店し、こちらも大盛況となりました!
「赤平トマトスープカレー」が今年ついに登場!!赤平市内外のイベントで販売をスタートしました!
地元市民の皆さんへのお披露目の場として、初登場したのは今年8月4日に市内で開催された第4回エルム高原祭り。このイベントでは旬の地元野菜と赤平市民のソウルフード「ホットレッグ」をトッピングし、限定200食を完売!召し上がられた地元市民の皆さんからも高評価をいただきました!
さらに、10月20日・21日には横浜赤レンガ倉庫で開催された東京湾大感謝祭2018にも初出店し、こちらも大盛況となりました!
.jpg)
赤平の新名物として、地元農家の皆さんと一緒に開発したこの「赤平トマトスープカレー」は、もちろん赤平産のトマトを使用しています。このスープカレーの特徴でもあるトマトの程よい酸味とスパイシーな味わいがクセになること間違いありません!さらに赤平の特産品でもあるお米と食べればその美味しさがより引き立ちます!
この「赤平トマトスープカレー」で地元を盛り上げようと、市内飲食店の皆さんにもメニューに加えていただけるよう呼びかけをしています!そんな中、いち早く販売をスタートしているのが、エルム高原温泉ゆったり内のレストラン「エルム」です!
この「赤平トマトスープカレー」で地元を盛り上げようと、市内飲食店の皆さんにもメニューに加えていただけるよう呼びかけをしています!そんな中、いち早く販売をスタートしているのが、エルム高原温泉ゆったり内のレストラン「エルム」です!

こちらのレストランでは「チキン」と「野菜」2種類のメニューでトマトスープカレーを販売中!価格はチキンが980円(税込)、野菜が850円(税込)。トッピングの野菜は季節によって地元赤平産のものが使用されます!(※野菜の種類は季節によって異なります)
現在、このトマトスープカレーが食べられるのはココだけ!今後さらに販売する飲食店の数が増えていくことに期待しています!赤平にお越しの際は、新名物「赤平トマトスープカレー」をお召し上がり下さい!
現在、このトマトスープカレーが食べられるのはココだけ!今後さらに販売する飲食店の数が増えていくことに期待しています!赤平にお越しの際は、新名物「赤平トマトスープカレー」をお召し上がり下さい!

エルム高原温泉「ゆったり」
エルムの森林を見渡せる日帰り入浴の温泉。自然に包まれた露天風呂に、大浴場、泡風呂、サウナ、高温風呂などがあり、ロケーションを楽しみながら「ゆったり」とご入浴が楽しめます。レストラン「エルム」も併設されており、エルム高原を見渡せる店内で、のんびりとお食事を楽しめます。入浴はしないお客様も、ランチだけ楽しむことも出来ます。
- 所在地
- 赤平市幌岡町377番地
- 連絡先
- 0125-34-2155
- 営業時間
- 10:00~22:00
レストラン 平日11時~14時、16時半~20時
土日祝日11時~20時
ラストオーダー19時半
- 休業日
- 通年営業
- 料金
- 大人(中学生以上)500円
子ども(小学生)300円
幼児 無料
- 駐車場
- 有
あなたにおすすめの記事
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
2023.04.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)