札幌から日帰りで楽しめる、北海道 そらち・デ・ビュー

「北海道空知」をもっと楽しむ情報サイト|そらち・デ・ビュー 「北海道空知」をもっと楽しむ情報サイト|そらち・デ・ビュー

こちらそらちのあちらこちらvol.5 【半分、そらち】

こんにちは。11月ですね。収穫の秋です。空知で収穫の秋と言えば…、セイ!

ザッツライト!ザッツライス!※ですね。あ、変換間違えた、米です。

まあ、秋に関わらず、空知と言えば米ですよね。空知では、街行く人に「空知と言えば?」という質問をすると、だいたいの人は「米です。」と答えるのではないかと、巷では噂されているのではないかと言われているはずなほどです。

そんな空知の代表選手、米選手ですが、実際どんな選手なのか、今回はその一端をさらっとご紹介したいと思いますので、ご興味持たれた方はさらに掘り下げていただきまして、願わくば投稿していただきまして、私の締切りに余裕を作っていただければこれ幸いでございます。なにとぞよろしくお願いいたします。

まずは、その歴史から。北海道庁の北海道デジタル図鑑をご覧ください。
%E3%81%BF1.jpg
米を作るにはそもそも寒い。そもそも米を作れるような土じゃない。という作物を作る上での大前提が成立していない所からのスタートだったんですね。それだけお米を食べたいという気持ちが強かったんでしょう。米愛ですね。マイラブ、ソーストロングです。

そんな逆境を乗り越えて、今や北海道は新潟県に次ぐ全国第2位の生産量を誇る米どころとなりました。そして空知は、米どころ北海道の米どころ、すなわちライスプレイスオブライスプレイシズなのです。
%E3%81%BF2.jpg
作付面積、生産量ともに約50%。半分空知です。東京ドーム約9,800個分に稲が植えられていることになります。9,800個だとよくわからないので島で比較すると、だいたい種子島ぐらいですか。広いとしか言いようがありません。

ちなみに皆さんは普段どこのお米を食べていますか?生産量の割合から単純計算すると、約30人に1人が空知のお米を食べていることになります。もちろん、地域によって偏りがありますので、あくまで単純計算上の数字ということでお許しください。

以前は、北海道米はおいしくないと言われ、地元北海道でさえ4割程度しか食べられていませんでしたが、今や8割を超えるようになり、食味もゆめぴりか、ななつぼしが最高ランクの特Aを近年取り続けるなど、関係者の皆さんの努力でおいしくなりました。新米の季節、空知産のお米はいかがですか。

あなたにおすすめの記事

TOPへ戻る