【そらちの花*通信 第45輪】そらちのお花紹介 ~美唄市農協花き生産組合のスターチス~
更新日2021.03.18

こんにちは、空知総合振興局農務課です。
今回は美唄市農協花き生産組合の主力商品である
スターチスについて紹介します。
美唄市農協花き生産組合の事務局である、美唄市農業協同組合職員の岡部さんに
お話を伺いましょう!
今回は美唄市農協花き生産組合の主力商品である
スターチスについて紹介します。
美唄市農協花き生産組合の事務局である、美唄市農業協同組合職員の岡部さんに
お話を伺いましょう!
美唄のスターチスを日本全国へ!
― スターチスの生産状況について教えてください。
美唄市農協花き生産組合は15戸が所属しており、
その内10戸がスターチスをメインに作付しております。
― 何故スターチスの生産に力を入れていらっしゃるのでしょうか?
きっかけは土の重たい沖積土には
球根類よりもスターチス類のような品目が作りやすく
坪単価も良いことから作付が推進され、今に至ります。
美唄市農協花き生産組合ではお盆と9月のお彼岸に
力を入れて出荷しております。
お盆とお彼岸にお客様からの注文を安定的にする為
様々な品目を数件で作るよりも、一つの品目でまとまって出荷をすることが
お客様への安定供給に繋がるので
現在ではスターチスがメインとなります。
-生産しているスターチスの種類を教えてください。
現在では濃い紫を中心に青、ピンクを出荷しております。
また、黄色等も少しではありますが、出荷しております。
美唄市農協花き生産組合は15戸が所属しており、
その内10戸がスターチスをメインに作付しております。
― 何故スターチスの生産に力を入れていらっしゃるのでしょうか?
きっかけは土の重たい沖積土には
球根類よりもスターチス類のような品目が作りやすく
坪単価も良いことから作付が推進され、今に至ります。
美唄市農協花き生産組合ではお盆と9月のお彼岸に
力を入れて出荷しております。
お盆とお彼岸にお客様からの注文を安定的にする為
様々な品目を数件で作るよりも、一つの品目でまとまって出荷をすることが
お客様への安定供給に繋がるので
現在ではスターチスがメインとなります。
-生産しているスターチスの種類を教えてください。
現在では濃い紫を中心に青、ピンクを出荷しております。
また、黄色等も少しではありますが、出荷しております。
.jpg)
-スターチスはどこに出荷されているのですか?
主な出荷先は、西日本を中心に
九州、関西方面、四国や関東にも出荷しております。
スターチスの出荷時期は6月下旬から7月上旬に出荷が開始し
11月まで出荷しております。
スターチスは春に定植し
出荷時期になる夏から秋まで株が生き続ける限り
1、2、3番花と後半になるにつれて短くなりますが出荷が可能です。
秋になり、和歌山県産が出荷するまでの間
出荷量は少ないですが市場を通しお客様へお届けできます。
-最後に、読者の皆さんへPRをどうぞ!
生産量は有名な産地程ではないですが
品質面でお客様からの評価は高く
生産者もこだわりや誇りを持って
より良いお花を皆様にお届けできるよう、努力しています。
岡部さん、お忙しいところありがとうございました!
美唄市農協花き生産組合のスターチスは
振興局でも北海道花の日のお花の配付で
使用させていただきました。
主な出荷先は、西日本を中心に
九州、関西方面、四国や関東にも出荷しております。
スターチスの出荷時期は6月下旬から7月上旬に出荷が開始し
11月まで出荷しております。
スターチスは春に定植し
出荷時期になる夏から秋まで株が生き続ける限り
1、2、3番花と後半になるにつれて短くなりますが出荷が可能です。
秋になり、和歌山県産が出荷するまでの間
出荷量は少ないですが市場を通しお客様へお届けできます。
-最後に、読者の皆さんへPRをどうぞ!
生産量は有名な産地程ではないですが
品質面でお客様からの評価は高く
生産者もこだわりや誇りを持って
より良いお花を皆様にお届けできるよう、努力しています。
岡部さん、お忙しいところありがとうございました!
美唄市農協花き生産組合のスターチスは
振興局でも北海道花の日のお花の配付で
使用させていただきました。

今年も美唄市農協花き生産組合自慢のスターチスを
よろしくお願いします!
よろしくお願いします!
あなたにおすすめの記事
-
『そらちオータムフェスティバル』特設サイト
2025.08.28- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
【新たな炭鉄港めし】第二弾「未来のうたしない弁当」
2025.09.11- 歌志内市
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
- そらち・デ・協力隊
-
空知麺紀行第3弾~空知の美味しい麺グルメを求めて~
2025.09.11- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
炭鉄港×アートで拡がる魅力「炭鉄港アートプロジェクト」
2025.09.11- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- 炭鉄港
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
フェスに向け、熱い会議をしました
2025.07.31- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
由仁町の夏の風物詩「百足競走」に参加しました!
2025.09.04- 由仁町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
『そらちオータムフェスティバル』特設サイト
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
【新たな炭鉄港めし】第二弾「未来のうたしない弁当」
- 歌志内市
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
- そらち・デ・協力隊
-
空知麺紀行第3弾~空知の美味しい麺グルメを求めて~
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
炭鉄港×アートで拡がる魅力「炭鉄港アートプロジェクト」
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- 炭鉄港
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
フェスに向け、熱い会議をしました
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
由仁町の夏の風物詩「百足競走」に参加しました!
- 由仁町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報