9番目は毛がに【北菓楼】
更新日2019.05.30

北菓楼は、人気シリーズ「北海道開拓おかき」の9番目の新味「枝幸毛がに」味を発売した。
「北海道開拓おかき」は1994年から続くヒット商品。道内各地の「海の幸」をテーマに作り上げているもので今回は「白老虎杖浜たらこ」味以来、4年ぶりの新味登場となる。
「枝幸毛がに」味は、オホーツク海の恵みを受けた毛がにを練りこんだ贅沢なおかきに仕上げた。また、おかきの箸休め的な存在として、毛がにを使った珍味も入っている。
北菓楼全店および通信販売で2019年7月末までの期間限定商品として発売。1本170グラム入りで価格は税込み540円。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http: //www.websorachi.com/sub02.html
==============================
「北海道開拓おかき」は1994年から続くヒット商品。道内各地の「海の幸」をテーマに作り上げているもので今回は「白老虎杖浜たらこ」味以来、4年ぶりの新味登場となる。
「枝幸毛がに」味は、オホーツク海の恵みを受けた毛がにを練りこんだ贅沢なおかきに仕上げた。また、おかきの箸休め的な存在として、毛がにを使った珍味も入っている。
北菓楼全店および通信販売で2019年7月末までの期間限定商品として発売。1本170グラム入りで価格は税込み540円。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http: //www.websorachi.com/sub02.html
==============================
あなたにおすすめの記事
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)