全線開通、道道美唄富良野線!
更新日2025.03.27

こんにちは、美唄市地域おこし協力隊の木村文秀です。
今回は、去年(2024年)に開通を迎えた道道美唄富良野線についてご紹介します。
今回は、去年(2024年)に開通を迎えた道道美唄富良野線についてご紹介します。
美唄富良野線とは?
1987年、道路建設事業化から37年の時を経て、2024年8月26日に、道道美唄富良野線が全線開通となりました。
本線は美唄市と富良野市を結ぶ幹線道路で、全長はなんと、約55㎞にもなります!
なお、今回供用が開始されたのは美唄~芦別間の17.3㎞で、山間部を抜けるルートです。
農産物流の効率化と観光アクセス向上を目的として整備された本線ですが、実際に走行してみると、美唄ICから国道452号線(芦別市の三段滝公園辺り)までは約35分の道程です。
(ちなみに、信号はありません!)
本線は美唄市と富良野市を結ぶ幹線道路で、全長はなんと、約55㎞にもなります!
なお、今回供用が開始されたのは美唄~芦別間の17.3㎞で、山間部を抜けるルートです。
農産物流の効率化と観光アクセス向上を目的として整備された本線ですが、実際に走行してみると、美唄ICから国道452号線(芦別市の三段滝公園辺り)までは約35分の道程です。
(ちなみに、信号はありません!)

美唄富良野線沿線上のおすすめスポット
ここで、美唄富良野線からアクセスできるおすすめスポットを紹介します。
美唄市東明町にある、東明公園!
※東明公園に関してはこちら↓
東明公園 | 美唄観光物産協会
東明公園はソメイヨシノやエゾヤマザクラなど、約2,000本もの桜が広がる公園です。
空知管内随一の桜の名所として多くの観光客が訪れており、6月中旬あたりから見頃を迎えるツツジも大人気なスポットです。
(見頃を迎えたツツジは5,000本を超えるんだとか。)
美唄市東明町にある、東明公園!
※東明公園に関してはこちら↓
東明公園 | 美唄観光物産協会
東明公園はソメイヨシノやエゾヤマザクラなど、約2,000本もの桜が広がる公園です。
空知管内随一の桜の名所として多くの観光客が訪れており、6月中旬あたりから見頃を迎えるツツジも大人気なスポットです。
(見頃を迎えたツツジは5,000本を超えるんだとか。)

こちらの写真は美唄市恒例の桜をテーマとしたイベント、「びばいさくら」の時のもの。
ライトアップされた夜桜は壮観ですよ~!
ライトアップされた夜桜は壮観ですよ~!
美唄富良野線を走るときの注意点
最後に、美唄富良野線を走るときの注意点をご紹介します。
まず、本線は 2025年4月25日(金)11時から通行再開 となります(それまでは冬期通行止)。
また、道路は緩やかなカーブが続き、ある程度傾斜もあるため、スピードが出やすい環境です。
加えて、山間部を抜ける道路であるため、野生動物も多く、それらが急に飛び出してくる可能性も。
更に、夜間は町中に入るまでは、トンネル内以外に街灯がありません。
くれぐれもスローペースでドライブやツーリングをお楽しみください。
ちなみに、この度開通した区間(17.3km)のうち、約11㎞に及ぶエリアにおいては、スマートフォンの電波が通じませんので、その点もご注意ください。
次回は実際の走行シーンを公開します(2025年6月頃予定)。
お楽しみに!
まず、本線は 2025年4月25日(金)11時から通行再開 となります(それまでは冬期通行止)。
また、道路は緩やかなカーブが続き、ある程度傾斜もあるため、スピードが出やすい環境です。
加えて、山間部を抜ける道路であるため、野生動物も多く、それらが急に飛び出してくる可能性も。
更に、夜間は町中に入るまでは、トンネル内以外に街灯がありません。
くれぐれもスローペースでドライブやツーリングをお楽しみください。
ちなみに、この度開通した区間(17.3km)のうち、約11㎞に及ぶエリアにおいては、スマートフォンの電波が通じませんので、その点もご注意ください。
次回は実際の走行シーンを公開します(2025年6月頃予定)。
お楽しみに!
※ 道道美唄富良野線の通行止期間等についてはこちら↓
https://www.sorachi.pref.hokkaido.lg.jp/kk/skk/flink/bibaufurano.html
※ 道道美唄富良野線の全線開通を記念し、2024年10月にYouTube(佐藤麻美チャンネル)で公開となった動画「そらち食の応援アンバサダー・佐藤麻美の美唄芦別旅」はこちら↓
https://www.sorachi.pref.hokkaido.lg.jp/kk/skk/flink/bibaufurano.html
※ 道道美唄富良野線の全線開通を記念し、2024年10月にYouTube(佐藤麻美チャンネル)で公開となった動画「そらち食の応援アンバサダー・佐藤麻美の美唄芦別旅」はこちら↓
あなたにおすすめの記事
-
高校生が商品開発した「めろんくれーぷ」が製品化・販売されました!(北海道夕張高等学校)
2025.05.15- 夕張市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
芦別市陶芸センター 指導員中泉裕貴さん(北海道・芦別市)
2025.05.15- 芦別市
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
「そらち・デ・オフ会in東京2025」開催しました!
2025.04.24- 空知
- そらち・デ・イベント情報
-
オープン前のさくらんぼ園に行ってみました@芦別市大橋さくらんぼ園(前編)
2025.05.15- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
看板犬も!愛犬と楽しめるおしゃれ店『カフェごはんMORISUGI』(北海道・南幌町)
2025.05.01- 南幌町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
高校生が商品開発した「めろんくれーぷ」が製品化・販売されました!(北海道夕張高等学校)
- 夕張市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
芦別市陶芸センター 指導員中泉裕貴さん(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
「そらち・デ・オフ会in東京2025」開催しました!
- 空知
- そらち・デ・イベント情報
-
オープン前のさくらんぼ園に行ってみました@芦別市大橋さくらんぼ園(前編)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
看板犬も!愛犬と楽しめるおしゃれ店『カフェごはんMORISUGI』(北海道・南幌町)
- 南幌町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)