月形町の秘蔵っ子【北海カンロ】のお話 ~皮をむいたら、種ごと食べるんですよ~
更新日2020.06.18
こんにちは、空知総合振興局農務課です。
若い世代の皆さんは、あまり見たことないと思いますがこの写真なんだと思いますか?
若い世代の皆さんは、あまり見たことないと思いますがこの写真なんだと思いますか?
実は、「カンロ」と言う青肉の果実なんです。
50代より上の世代のみなさんなら、ご存じでしょうか?
50代より上の世代のみなさんなら、ご存じでしょうか?
今回は、JA月形町のみなさんが、特産「北海カンロ」の出荷PRのため、振興局に来庁されました。
食べ方をJAの方に尋ねると
「種とワタは取らずに食べてくださいね。」
「種のまわりが甘くて美味しいんですよ~」
と教えてくれました。
「種とワタは取らずに食べてくださいね。」
「種のまわりが甘くて美味しいんですよ~」
と教えてくれました。

メロンやスイカは、種を取るのに、カンロは取らないなんて、そんな話ある?と疑いつつ・・・。
確かに、食べてみると、ほのかにメロンに似た味で、食感も楽しめ、若い世代には「新食感」で美味しい!
確かに、食べてみると、ほのかにメロンに似た味で、食感も楽しめ、若い世代には「新食感」で美味しい!
JA月形町の「北海カンロ」は、これから8月頃まで道央圏の市場へ出荷が続くそうです。
ぜひ、「種とワタを取らず」に召し上がってみてはいかがでしょうか。
ぜひ、「種とワタを取らず」に召し上がってみてはいかがでしょうか。
あなたにおすすめの記事
-
【中華ではなく中国】深川市の「中国料理 志峰飯店」で豚の角煮ラーメンを食べる
2018.02.15- 深川市
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「空知スタンプラリー2019」を一日で回りきることは可能か?【計画立案編】
2019.08.15- 空知
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【#お家deそらち飯 第4飯】ワインにあう石窯パンとチーズパンセット
2020.05.18- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- #お家deそらち飯
-
大谷翔平選手も訪れた【月形樺戸博物館】とは?
2017.11.23- 月形町
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
【海老の旨味】岩見沢の絶品ラーメン「MASA蔵」【つけ麺】
2018.01.11- 岩見沢市
- そらち・デ・イート(食べる)
-
新感覚!蕎麦エンターテイメント【深川食事処 ななつほし】に行ってみた
2017.12.07- 深川市
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【中華ではなく中国】深川市の「中国料理 志峰飯店」で豚の角煮ラーメンを食べる
- 深川市
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「空知スタンプラリー2019」を一日で回りきることは可能か?【計画立案編】
- 空知
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【#お家deそらち飯 第4飯】ワインにあう石窯パンとチーズパンセット
- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- #お家deそらち飯
-
大谷翔平選手も訪れた【月形樺戸博物館】とは?
- 月形町
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
【海老の旨味】岩見沢の絶品ラーメン「MASA蔵」【つけ麺】
- 岩見沢市
- そらち・デ・イート(食べる)
-
新感覚!蕎麦エンターテイメント【深川食事処 ななつほし】に行ってみた
- 深川市
- そらち・デ・イート(食べる)