思い思いの時が過ごせる、Café「るり庵」
更新日2017.11.30
                                                     
                        
                2015年に古民家カフェとしてオープンしたるり庵。建物の老朽化に伴い、惜しまれつつ閉店。ホント、惜しまれたんですよ。そもそも、閉店を知らない方が多かったですから。
閉店後はゆにガーデンで仮営業をしながら、新店舗オープンに向け着々(?)と準備を開始し、いろーーんな問題をひとつひとつ乗り越えて、綱渡りのように10/25にプレオープン。それからひと月、ちょっと落ち着いたCafeるり庵のご紹介です。
 
        閉店後はゆにガーデンで仮営業をしながら、新店舗オープンに向け着々(?)と準備を開始し、いろーーんな問題をひとつひとつ乗り越えて、綱渡りのように10/25にプレオープン。それからひと月、ちょっと落ち着いたCafeるり庵のご紹介です。
まさに隠れ家的カフェ
つまり場所がわかりづらいということです。そんなわけで、まず行き方のご紹介です。お店までの道中、こんな気持ちの良い風景があちこちに現れますが、運転中は見とれてはいけません。カーブが多い道なので、なかなか危ないです。 
            
        
                由仁市街側から来た場合、「もうじき国道274号に出るんじゃない?」という頃、右側道路脇にこんな看板が。
            
         
            
        
                矢印の方を見ると砂利道が。
ここを進む?
そう、ここを進む。
        ここを進む?
そう、ここを進む。
 
            
        
                進むと見えてきた!これこれ。このオシャレな建物がNEWるり庵。
            
         
            
        思い思いに過ごせる店内
ということで、玄関で靴を脱いで「お邪魔します」って感じでドアを開けます。するとこんな感じ。 
            
         
            
         
            
        
                晴れた日にはたっぷり降り注ぐ日差しがチョー気持ちいい。そして、夕暮れ時や雨の日にはチョー落ち着ける。
カウンターでボンヤリするもよし。大きなテーブルで、みんなで楽しく過ごすもよし。
で、おススメは何と言ってもこの2階席↓
        カウンターでボンヤリするもよし。大きなテーブルで、みんなで楽しく過ごすもよし。
で、おススメは何と言ってもこの2階席↓
 
            
        
                あとは布団があれば熟睡間違いなし。
↓ここもいいよ。
        ↓ここもいいよ。
 
            
        
                気になるメニューはこんな感じ。
            
         
            
        
                江戸前あんみつってのがこれ。
手作りあんこと豆の塩味が絶妙です。
        手作りあんこと豆の塩味が絶妙です。
.jpg) 
            
        
                ある日のケーキセット
            
         
            
         
            
        
                大切なこと。るり庵、使って下さい。皆さまで様々な使い方をして楽しいスペースにして下さい。店主の明美さんは可能な限り、皆さまのリクエストに応えてくれると思います。「ちょっと無理かな」と思っても、言うだけタダ!まずはご相談を。
大変身のるり庵、どうどう?
興味津々でしょ?
        大変身のるり庵、どうどう?
興味津々でしょ?
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
- 
                                      北海道三笠観光協会にワインのテイスティングマシーン登場!2025.10.02- 三笠市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
 
- 
                                      【10月30日まで】 そらちフェア・秋が始まりました!2025.10.23- 空知
- そらち・デ・イベント情報
 
- 
                                      カベルネ姉さんの空知ワイン呑みある記 ~滝川編 その1~2025.10.30- 滝川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
 
- 
                                      道職員が走ってみた(夕張バリバリメロンラン2025)2025.10.23- 夕張市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
 
- 
                                      【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
 
- 
                                      【10月17~30日】今年もおいしい新米できました!そらちフェア・秋開催2025.10.16- 空知
- そらち・デ・イベント情報
- そらちのワイン
 
- 
                                    
                                        北海道三笠観光協会にワインのテイスティングマシーン登場!- 三笠市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
   
- 
                                    
                                        【10月30日まで】 そらちフェア・秋が始まりました!- 空知
- そらち・デ・イベント情報
   
- 
                                    
                                        カベルネ姉さんの空知ワイン呑みある記 ~滝川編 その1~- 滝川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
   
- 
                                    
                                        道職員が走ってみた(夕張バリバリメロンラン2025)- 夕張市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
   
- 
                                    
                                        【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
   
- 
                                    
                                        【10月17~30日】今年もおいしい新米できました!そらちフェア・秋開催- 空知
- そらち・デ・イベント情報
- そらちのワイン
   
 
                 
                 
                 
                     
                 いいねしよう!
 いいねしよう!

