芦別名物「ガタタン」アレンジ無限?!【レストラン「La Fleur(ラ・フルール)」】
更新日2019.04.11


そう、ここは「星の降る里・芦別」!
やっぱりここは直球勝負。浮気をせずに、芦別といえばのご当地グルメを味わっておきましょ~。
ということで、この日訪れたのは、道の駅「スタープラザ芦別」の中にあるレストラン。
【La Fleur(ラ・フルール)】
やっぱりここは直球勝負。浮気をせずに、芦別といえばのご当地グルメを味わっておきましょ~。
ということで、この日訪れたのは、道の駅「スタープラザ芦別」の中にあるレストラン。
【La Fleur(ラ・フルール)】

「La Fleur(ラ・フルール)」って何語だろう?ちょっと気になった。で、調べてみた。
へ~、フランス語で「花」の意味なんだ~。綺麗な言葉だね~と納得。。。あ、どうでもいいですね。
それにしてもさすが「星空の街」。あちらこちらに星が散りばめられていますね~。あ、入り口にも星マーク。星探しに夢中になっちゃいそう。笑
違う違う、目的はこっち。名物のアレでしょ~。
もともと芦別を含む空知地方では炭鉱が盛んな地域。坑内での厳しい仕事を終えた人々の冷えた体を温め、おなかを満たし、明日への活力となる料理が必要だったのです。そう、それこそが炭鉱グルメ。
ここ芦別の炭鉱グルメは~?
へ~、フランス語で「花」の意味なんだ~。綺麗な言葉だね~と納得。。。あ、どうでもいいですね。
それにしてもさすが「星空の街」。あちらこちらに星が散りばめられていますね~。あ、入り口にも星マーク。星探しに夢中になっちゃいそう。笑
違う違う、目的はこっち。名物のアレでしょ~。
もともと芦別を含む空知地方では炭鉱が盛んな地域。坑内での厳しい仕事を終えた人々の冷えた体を温め、おなかを満たし、明日への活力となる料理が必要だったのです。そう、それこそが炭鉱グルメ。
ここ芦別の炭鉱グルメは~?

一目瞭然。笑
今日はこちらに芦別名物「ガタタン」を食しに来ました~。
ここで、ガタタンって何だろうの疑問にメニューが優しく答えてくれます。
今日はこちらに芦別名物「ガタタン」を食しに来ました~。
ここで、ガタタンって何だろうの疑問にメニューが優しく答えてくれます。

要するに、「具だくさんでとろみのあるスープ料理」ってことですね。
それにしても本来のガタタンはスープのみのようですが、ガタタンメニューが5品も。アレンジ自在ですね~。進化系ガタタン?どこまで進化していくのでしょう。これからのガタタンに大注目です。笑
とりあえず今回は初ガタタンということでオーソドックスにオススメを注文。
それにしても本来のガタタンはスープのみのようですが、ガタタンメニューが5品も。アレンジ自在ですね~。進化系ガタタン?どこまで進化していくのでしょう。これからのガタタンに大注目です。笑
とりあえず今回は初ガタタンということでオーソドックスにオススメを注文。

はい。どーん!ん?寄り過ぎ?ちょっとひいて。

はい。どどーん!ガタタンラーメン。
右端に付いてるのは、一緒に行ったいつもの先輩が頼んだ「タレ(味噌)」。味変させていくなんて通ですね。
素人はただひたすら食すのみ。でも、味変しなくても十分美味しい。最後まで熱々ハフハフなのもとろみスープの嬉しいとこですね~。
初ガタタンに大満足。ごちそうさまでした!
次回は、ガタタンチャーハンかな~。
右端に付いてるのは、一緒に行ったいつもの先輩が頼んだ「タレ(味噌)」。味変させていくなんて通ですね。
素人はただひたすら食すのみ。でも、味変しなくても十分美味しい。最後まで熱々ハフハフなのもとろみスープの嬉しいとこですね~。
初ガタタンに大満足。ごちそうさまでした!
次回は、ガタタンチャーハンかな~。
道の駅スタープラザ芦別 レストラン「ラ・フルール」
芦別の郷土料理ガタタンとは、ボリューム満点のとろみのついたスープです。
白菜や人参、イカげそ、豚肉、山菜、団子、卵など十数種類の具材がたっぷりで鶏がらスープや豚骨スープにとろみをつけたものです。ガタタンは芦別市内の様々な飲食店でも食べることができ、道の駅スタープラザ芦別のレストラン「ラ・フルール」では、ガタタンをアレンジしたガタタンラーメンなどがあります。
芦別市内の様々な飲食店でも食べることができますので、いろいろなお店のガタタンを食べ比べてみてはどうでしょうか?
白菜や人参、イカげそ、豚肉、山菜、団子、卵など十数種類の具材がたっぷりで鶏がらスープや豚骨スープにとろみをつけたものです。ガタタンは芦別市内の様々な飲食店でも食べることができ、道の駅スタープラザ芦別のレストラン「ラ・フルール」では、ガタタンをアレンジしたガタタンラーメンなどがあります。
芦別市内の様々な飲食店でも食べることができますので、いろいろなお店のガタタンを食べ比べてみてはどうでしょうか?
- 所在地
- 芦別市北4条東1丁目1番地
- 連絡先
- 0124-23-1437
- 営業時間
- 11:30~19:30(5月~10月).11:30~18:00(11月~4月)
- 休業日
- 年末年始
- 駐車場
- あり(無料)
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)