美味しい珈琲を味わいに【qoulou cafe(コーロー・カフェ)】
更新日2018.08.16

栗沢町美流渡の空き家を改装してオープンした「qoulou cafe(コーロー・カフェ)」。地場産原料にこだわったキッシュをメーンに自家製ケーキなどを出している。店内はどこか懐かしさが漂い、地元住民がほっと一息つけるカフェを目指している。
経営しているのは江別市出身の新田陽子さん。キッシュは岩見沢産小麦を使った生地に家庭菜園などでとれたケールやズッキーニなど旬の野菜を使う。パンとサラダ付きで600円。ケーキは甘さ控えめで、ずっしりとしたガトーショコラ(400円)など常時1~2種類ある。
店内は4坪ほどで、座席はカウンターとテーブルの計4席だけ。ブルーグレーの壁の塗装など改装はすべて新田さんが手がけ、テーブルといすも手づくりという。オリエンタルな柄のじゅうたん、1950年に製造されたベルギー製の食器などがさりげなく置かれている。
新田さんは大卒後、東京のアウトドアメーカーに勤め、夫と1歳の長女と美流渡へ移住。当初は数年後にオープン予定だったが「美流渡には何もないと嘆くおじいちゃん、おばあちゃんに来てほしくて」と新田さん。こだわりのコーヒーでもてなしたいという。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http: //www.websorachi.com/sub02.html
==============================
経営しているのは江別市出身の新田陽子さん。キッシュは岩見沢産小麦を使った生地に家庭菜園などでとれたケールやズッキーニなど旬の野菜を使う。パンとサラダ付きで600円。ケーキは甘さ控えめで、ずっしりとしたガトーショコラ(400円)など常時1~2種類ある。
店内は4坪ほどで、座席はカウンターとテーブルの計4席だけ。ブルーグレーの壁の塗装など改装はすべて新田さんが手がけ、テーブルといすも手づくりという。オリエンタルな柄のじゅうたん、1950年に製造されたベルギー製の食器などがさりげなく置かれている。
新田さんは大卒後、東京のアウトドアメーカーに勤め、夫と1歳の長女と美流渡へ移住。当初は数年後にオープン予定だったが「美流渡には何もないと嘆くおじいちゃん、おばあちゃんに来てほしくて」と新田さん。こだわりのコーヒーでもてなしたいという。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http: //www.websorachi.com/sub02.html
==============================
qoulou cafe(コーロー・カフェ)
地場産原料にこだわったキッシュをメーンに自家製ケーキなどを提供するお店です。
- 住所
- 岩見沢市栗沢町美流渡東栄町4の4
- 営業時間
- 11:30~16:30
- 営業日
- 土日曜日中心の変則営業
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
北海道三笠観光協会にワインのテイスティングマシーン登場!
2025.10.02- 三笠市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
-
空知の赤平から世界へ!~スーツケースに感動した話~
2025.10.02- 空知
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【新たな炭鉄港めし】第二弾「未来のうたしない弁当」
2025.09.11- 歌志内市
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
- そらち・デ・協力隊
-
空知の魅力を再発見!~FAMトリップ開催レポート~
2025.10.02- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらちのワイン
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
就農を目指したきっかけは狩猟
2025.09.18- 滝川市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・協力隊
-
北海道三笠観光協会にワインのテイスティングマシーン登場!
- 三笠市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
-
空知の赤平から世界へ!~スーツケースに感動した話~
- 空知
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【新たな炭鉄港めし】第二弾「未来のうたしない弁当」
- 歌志内市
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
- そらち・デ・協力隊
-
空知の魅力を再発見!~FAMトリップ開催レポート~
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらちのワイン
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
就農を目指したきっかけは狩猟
- 滝川市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・協力隊