動物たちと直接触れ合えます!今度のお休みに行ってみませんか?~ハイジ牧場(長沼町)~
更新日2023.06.08

ヤッホー!ハイジ牧場だよ!
この台詞を見て懐かしく思う人は、この記事を見た人の中に何割いるのでしょうか・・・。これは私が子供の頃に流れていたハイジ牧場のCMの冒頭の台詞です。
このCMを見てハイジ牧場に行きたくて仕方なかったはずなのに、我が子を一度も連れて行っていないことに気がつき、早速行ってきました!
入場料を払い受付に行くと、そこには各種体験メニューが掲示されていました。

まずチャレンジしたのは、子羊への哺乳体験!

人を全く怖がらず、「ミルクくれ~。」とぐいぐい来ます。
(吸引力の強さに若干引き気味の我が子。)
(吸引力の強さに若干引き気味の我が子。)


子羊たちは自ら近寄ってきて頭を擦り付けてきます。かわいい・・・❤
(写真ピンボケすいません・・・。)
子ヤギたちは元気に跳ね回っていましたよ(^_^)
(写真ピンボケすいません・・・。)
子ヤギたちは元気に跳ね回っていましたよ(^_^)

牛の乳しぼりも体験してみました!
間近で見た牛はとても大きく、牛が動く度に親はヒヤヒヤですが、「牛さんのお乳」=「牛乳」なんだとリアルに分かる貴重な体験です。
牧草ペレットを購入し、動物たちへの餌やり体験も出来ます。
間近で見た牛はとても大きく、牛が動く度に親はヒヤヒヤですが、「牛さんのお乳」=「牛乳」なんだとリアルに分かる貴重な体験です。
牧草ペレットを購入し、動物たちへの餌やり体験も出来ます。

餌を持っているのを見た動物たちは皆こぞって「ちょうだ~い」と寄ってきます。
手のひらにのせて差し出すと、上手にパクリと食べてくれます。
怖がって離れていると舌をみよ~んと出して手のひらをべろっと舐められますので、潔く近くに行った方が上手に食べてくれますよ。
大きい動物が怖い子でも、ウサギやモルモットがいるので楽しめますよ。
手のひらにのせて差し出すと、上手にパクリと食べてくれます。
怖がって離れていると舌をみよ~んと出して手のひらをべろっと舐められますので、潔く近くに行った方が上手に食べてくれますよ。
大きい動物が怖い子でも、ウサギやモルモットがいるので楽しめますよ。

餌やりを満喫した後は、息子が一番楽しみにしていた乗馬です!

乗馬未経験でも牧場スタッフが誘導してくれるので安心です。
小さい子にはポニーのような小さな馬を選んでくれていましたよ。
小さい子にはポニーのような小さな馬を選んでくれていましたよ。


ハイジ牧場には動物体験の他にもアーチェリーや射的体験、喫茶スペースもありますので、親子で1日楽しむことが出来ますよ。
最後に一匹かわいい子をご紹介。
この子は餌を持っていなくても寄ってきてくれて、おとなしく撫でられていてくれました。
ハイジ牧場にいる動物の多くは家畜です。
乳しぼり体験をはじめ、家畜と触れ合うことは日ごろ当たり前に口にしている食べ物の大切さを知る貴重な場になると思います。
ぜひ、次のお休みに家族で行ってみませんか?
ハイジ牧場
〒069-1459
北海道夕張郡長沼町東9線南2
電話:0123-88-0011
URL:https://www.heidi-farm.com/
※営業時間・定休日は施設にご確認ください。
乳しぼり体験をはじめ、家畜と触れ合うことは日ごろ当たり前に口にしている食べ物の大切さを知る貴重な場になると思います。
ぜひ、次のお休みに家族で行ってみませんか?
ハイジ牧場
〒069-1459
北海道夕張郡長沼町東9線南2
電話:0123-88-0011
URL:https://www.heidi-farm.com/
※営業時間・定休日は施設にご確認ください。
あなたにおすすめの記事
-
【空知移住者インタビュー/栗山町】まちの空き家をリサイクル!
2025.04.17- 栗山町
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・協力隊
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(後編)
2025.04.10- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
北海道一小さな町から夢を語りに東京へ(北海道・上砂川町)
2025.04.17- 上砂川町
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・協力隊
-
【空知移住者インタビュー/栗山町】まちの空き家をリサイクル!
- 栗山町
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・協力隊
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
北海道一小さな町から夢を語りに東京へ(北海道・上砂川町)
- 上砂川町
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・協力隊