【鈴井貴之さんのインタビューも掲載】新しい移住者向けマガジンができました
更新日2019.10.10

いつか北海道に住んでみたい!でも、あまり不便なところは不安だし、みんなどんな仕事や暮らしをしているんだろう?って思っている方におすすめの冊子ができました。北海道空知地域創生協議会では、北海道空知地域の24市町に移住し、夢をかなえている移住者の皆さんのインタビューなどを掲載した
「SORACHI LIFE STYLE MAGAZINE「空・知・住」」を発行しました。
「SORACHI LIFE STYLE MAGAZINE「空・知・住」」を発行しました。
「そらち応援大使」鈴井貴之さんのスペシャルインタビューも掲載

表紙はスタイリッシュにしてみました。巻頭のスペシャルインタビューでは、「そらち応援大使」鈴井貴之さんに、空知で暮らす魅力をたっぷりと語ってもらいました。鈴井さんは現在、空知管内にご自分でプロデュースして作ったお住まいがあり、鈴井さんが広々とした庭で愛犬と戯れる貴重なショットも掲載されています。必見です。
移住した方から見た「空知」って、どう?
今回の冊子では、空知に移住した皆さんに、どんな思いやきっかけで移住し、実際に空知で暮らしてみて何を感じているのかを語ってもらいました。皆さんの笑顔がとても素敵です。インタビューの中で語られるさりげない一言の中に、暮らしている市町や地域の魅力が滲み出ています。また、インタビューと一緒に掲載されている写真にも注目。ほとんどが移住した皆さんが普段の暮らしで当たり前に目にしているショットばかりですが、行ってみたい、見てみたいと思うところが満載で、見ているだけで笑顔になります。
空知地域は、札幌・旭川という北海道の2大都市圏の中間にあります。鉄道や高速道路などの交通アクセスに恵まれ、新千歳空港や旭川空港のアクセスも容易な地域でありながら、美しく広々とした田園風景が広がり、雄大な自然やおいしく多様な食材にも恵まれ、北海道らしい暮らしができる地域なんです。
この冊子では、まずは移住した皆さんの言葉を通じて、空知で暮らす魅力を知ってほしいと思っています。もちろん詳しい情報を知りたくなった皆さんのために、各市町の情報窓口などもご紹介しています。
空知地域は、札幌・旭川という北海道の2大都市圏の中間にあります。鉄道や高速道路などの交通アクセスに恵まれ、新千歳空港や旭川空港のアクセスも容易な地域でありながら、美しく広々とした田園風景が広がり、雄大な自然やおいしく多様な食材にも恵まれ、北海道らしい暮らしができる地域なんです。
この冊子では、まずは移住した皆さんの言葉を通じて、空知で暮らす魅力を知ってほしいと思っています。もちろん詳しい情報を知りたくなった皆さんのために、各市町の情報窓口などもご紹介しています。
冊子がほしい、見てみたい方は・・・
この記事を見て、この冊子がほしい、見てみたいと思った方は、このサイトの「お問い合わせフォーム」からお気軽にお問い合わせください。また、今後、当協議会のイベントなどでも配布したいと思っていますので、お見かけした際には、是非お声がけいただければと思います。それでは。
あなたにおすすめの記事
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報