札幌から日帰りで楽しめる、北海道 そらち・デ・ビュー

「北海道空知」をもっと楽しむ情報サイト|そらち・デ・ビュー 「北海道空知」をもっと楽しむ情報サイト|そらち・デ・ビュー

#My炭鉄港 ~第1回 ハッシュタグ爆誕~

炭鉄港が日本遺産になって、5年……
だんだん知ってる人も増えてきた。
でも、炭鉄港って、
ひとことで言うと、なんだろう?
シルエットだけの人物が考え事をしている
「炭鉄港は、歴史ストーリー」?
うんうん、明治から現在までの
歴史物語であることに間違いない。

親が炭鉱や製鉄所で働いてた人からすれば、
「炭鉄港は、親の職場」?
それも間違いない。

はたまた、
「炭鉄港は、
フォトジェニックな被写体」?

それも一つの真実なんだよね。



ろーだちゃん
はじめまして、小室ろーだです。
炭鉄港にハマって、早n年。
いろんな人、いろんな地域を見て、
最近思うのは、
炭鉄港って多面的だってこと。

「炭鉄港は、○○」
この○○って
めちゃくちゃ自由なんだよね。

色々な人の「○○」を見てみたい!

と、いうことで考えたのが
このハッシュタグ 
#My炭鉄港

これから、4人の中の人が
ブログでそれぞれの
#My炭鉄港 を発信していくよ☆


そらち・デ・ビューのInstagramとも
連携して更新していくから、
みんなも、自分だけの #My炭鉄港
SNSに投稿してほしいな。
もちろんハッシュタグ付きでね。


ちなみに、わたしの思う
#My炭鉄港 の一つは、
機能美 だね。


例えば、
複雑な配線からなる機械

白やピンクのボタンが並んだ操作盤
これらは住友赤平炭鉱にある機械類。
規則的に並んだパーツが良い。
ていうか操作盤の色、かわゆ・・・


らせん階段
これは、室蘭にある
絵鞆(えとも)小学校のらせん階段。
当時、円形校舎は経済的と言われ流行ったらしい。
効率を求めた結果のカーブ、美しい・・・


工場夜景
これは炭鉄港の構成文化財でもある、
室蘭の工場夜景ね。
まさに、鉄のまちの機能美。


金属でできた私設郵便箱
そしてこちらは、
小樽にある炭鉄港の構成文化財

「旧三井物産」(現松田ビル)にある
「私設 郵便函」

これってもしかして、現役・・・?
現在まで使われてるなんて、
究極の機能美・・・


ハァ… ハァ…
やだ、取り乱しちゃった。

載せきれなかったお気に入り写真は
#My炭鉄港 をつけて
インスタに載せておくね。
https://www.instagram.com/sorachi.de.view/


まあ、こんな感じで
それぞれの #My炭鉄港
紹介していくから、

お付き合いよろしくね!

次回の記事⇒

あなたにおすすめの記事

TOPへ戻る