【鏡もち雑学3点付】今年も贈呈いただきました!空知米麦改良協会の「鏡もち」
更新日2023.12.28
「北海道最大の米どころ」として知られる空知。
空知のお米ってとっても美味しいですね~。
※そらちのお米グルメを美味しく食べたい方はこちらをチェック↓
【そらち米】そらちお米グルメマップを作成しました!おなかいっぱい楽しんで!!※そらちのお米グルメマップ
お米が美味しいんだから、もちろん、空知産のもち米を使った「おもち」もとっても美味しいんです!
2023年12月26日(火)、1年の収穫への感謝と翌年(2024年)の豊穣を祈願して、空知米麦改良協会から空知総合振興局に「鏡もち」を贈呈していただきました!!!
※鏡もちの贈呈は1987年から毎年行われ、なんと今回で37回目!
空知のお米ってとっても美味しいですね~。
※そらちのお米グルメを美味しく食べたい方はこちらをチェック↓
【そらち米】そらちお米グルメマップを作成しました!おなかいっぱい楽しんで!!※そらちのお米グルメマップ
お米が美味しいんだから、もちろん、空知産のもち米を使った「おもち」もとっても美味しいんです!
2023年12月26日(火)、1年の収穫への感謝と翌年(2024年)の豊穣を祈願して、空知米麦改良協会から空知総合振興局に「鏡もち」を贈呈していただきました!!!
※鏡もちの贈呈は1987年から毎年行われ、なんと今回で37回目!
空知米麦改良協会鎌田会長と鈴木振興局長の面談の様子
贈呈いただいた鏡もち
いただいた鏡もちは、2024年1/5(金)までの間、振興局1階(玄関ロビー)に展示します!
お近くにお越しの際は、ぜひご覧くださいね~♪
【ぜひお正月にご披露を♪】せっかくなので、「鏡もち」の雑学コーナー!
さて、皆さんは、鏡もちについて、どのくらいご存じですか?
せっかくの機会なので、ここで3つだけご紹介しますね!
※ 掲載している情報には諸説ありますので、ご了承ください。
雑学① そもそも鏡もちって何?
新年の神様である「年神様」を、
①家に迎え
②もてなし
③見送る
までの間、年神様の居場所となるのが鏡もち。
鏡もちには、年神様が持ってきた「新しい年の幸福や恵み」と「御魂(みたま)」が宿るとされます。
そんな年神様の力が宿った鏡もちを食べることで、神様の魂を取り込み、無病息災を願う…ということなんです!!
雑学② 「鏡もち」という名前の由来は?
弥生時代の三種の神器の一つである鏡(銅鏡)。
光を反射し、太陽のように光ることから、神様が宿るものと考えられるようになりました。
また、稲の霊が宿った神聖な物として神様に捧げられていたのがおもち。
そのおもちを丸い鏡に見立てて、「鏡もち」と呼ぶようになったといわれています。
なお、大小2段が重なっている鏡もちをご覧になったことがあると思いますが、これは、陰と陽、月と太陽を表しているとも言われているんですよ~。
雑学③ 「もち」と「お年玉」の意外なカンケイ?
昔は、家長が「もち玉(鏡もちを小分けにしたもの)」を家族に分け与えたとされます。
なんと、この「もち玉」を渡すことが、お年玉のルーツになったという説があるんです!!
(お正月の間、ぜひウンチクの一つとして話してみてください♪)
いかがでしたか??
毎年、お正月のたびに何気なく見ていた「鏡もち」にも、色々な雑学があるんです。
年末年始、美味しいおもちを食べる際などに、この記事でご紹介した雑学などを披露していただけると、大変うれしく思います。
これからも、北海道・空知の美味しいお米、美味しいおもちをどんどん食べてくださいね~♪
せっかくの機会なので、ここで3つだけご紹介しますね!
※ 掲載している情報には諸説ありますので、ご了承ください。
雑学① そもそも鏡もちって何?
新年の神様である「年神様」を、
①家に迎え
②もてなし
③見送る
までの間、年神様の居場所となるのが鏡もち。
鏡もちには、年神様が持ってきた「新しい年の幸福や恵み」と「御魂(みたま)」が宿るとされます。
そんな年神様の力が宿った鏡もちを食べることで、神様の魂を取り込み、無病息災を願う…ということなんです!!
雑学② 「鏡もち」という名前の由来は?
弥生時代の三種の神器の一つである鏡(銅鏡)。
光を反射し、太陽のように光ることから、神様が宿るものと考えられるようになりました。
また、稲の霊が宿った神聖な物として神様に捧げられていたのがおもち。
そのおもちを丸い鏡に見立てて、「鏡もち」と呼ぶようになったといわれています。
なお、大小2段が重なっている鏡もちをご覧になったことがあると思いますが、これは、陰と陽、月と太陽を表しているとも言われているんですよ~。
雑学③ 「もち」と「お年玉」の意外なカンケイ?
昔は、家長が「もち玉(鏡もちを小分けにしたもの)」を家族に分け与えたとされます。
なんと、この「もち玉」を渡すことが、お年玉のルーツになったという説があるんです!!
(お正月の間、ぜひウンチクの一つとして話してみてください♪)
いかがでしたか??
毎年、お正月のたびに何気なく見ていた「鏡もち」にも、色々な雑学があるんです。
年末年始、美味しいおもちを食べる際などに、この記事でご紹介した雑学などを披露していただけると、大変うれしく思います。
これからも、北海道・空知の美味しいお米、美味しいおもちをどんどん食べてくださいね~♪
おまけ~「鏡もち」の準備風景
贈呈の裏側で、担当職員が一生懸命「鏡もち」の準備をしている様子をどうぞご覧ください!
はさみで昆布をチョキチョキ…
縁起物といえば、エビですよね~
晩白柚(ばんぺいゆ)を置いて、ホボ完成!
あなたにおすすめの記事
-
美味しさの秘訣は雨竜町産米粉!「ぱん屋ほまれ」(北海道・雨竜町)
2024.11.28- 雨竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
これは本物!? 美唄で食品サンプルづくり体験!!
2023.01.19- 美唄市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
アートを感じてクリスマス支度をするゆったり時間(北海道・月形町)
2024.11.21- 月形町
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
「ずどーん」な町の泊まれる音楽室!@北海道・奈井江町
2024.12.05- 奈井江町
- そらち・デ・協力隊
-
冬でも楽しめる!小林家の家屋見学ツアー!!【北海道・栗山町】
2022.10.27- 栗山町
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
冬の空知観光スポット紹介(岩見沢市・三笠市編)
2023.01.26- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・いい湯だな
-
美味しさの秘訣は雨竜町産米粉!「ぱん屋ほまれ」(北海道・雨竜町)
- 雨竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
これは本物!? 美唄で食品サンプルづくり体験!!
- 美唄市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
アートを感じてクリスマス支度をするゆったり時間(北海道・月形町)
- 月形町
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
「ずどーん」な町の泊まれる音楽室!@北海道・奈井江町
- 奈井江町
- そらち・デ・協力隊
-
冬でも楽しめる!小林家の家屋見学ツアー!!【北海道・栗山町】
- 栗山町
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
冬の空知観光スポット紹介(岩見沢市・三笠市編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・いい湯だな