【 てつこの部屋 】 ~ VOL1 ラブストーリーは突然に ~
更新日2020.06.25

♦ Prologue
趣味を尋ねられれば、
「インスタ映えするお洒落なカフェ巡り」
休日の過ごし方を聞かれれば、
「ネイル」 に 「ホットヨガ」、「パンケーキづくり」
「インスタ映えするお洒落なカフェ巡り」
休日の過ごし方を聞かれれば、
「ネイル」 に 「ホットヨガ」、「パンケーキづくり」

これから始まるお話は、
そんな
おしゃれ女子だった私が、
そんな
おしゃれ女子だった私が、
パンチの効いた
「炭鉱女子」になるまでのお話です。
「炭鉱女子」になるまでのお話です。
♦ 翔んでIWAMIZAWA
小さい頃から、おばあちゃん子だった私。
祖母が住む三笠市へは
昔からしょっちゅう遊びにきていましたが、
なんの縁があってか、
この春に人事異動で命じられた赴任先は
三笠の隣の岩見沢。
「岩見沢って、インスタ映えするカフェあるかなぁ。。」
新しい仕事への不安はさておき、
さっそく、休日の過ごし方を考えているうちに
岩見沢駅に到着。
祖母が住む三笠市へは
昔からしょっちゅう遊びにきていましたが、
なんの縁があってか、
この春に人事異動で命じられた赴任先は
三笠の隣の岩見沢。
「岩見沢って、インスタ映えするカフェあるかなぁ。。」
新しい仕事への不安はさておき、
さっそく、休日の過ごし方を考えているうちに
岩見沢駅に到着。
新居へはここからバスに乗り換え。
次の便を待つあいだ、なにげな~く
駅内を散策していると・・
「ん ?」
次の便を待つあいだ、なにげな~く
駅内を散策していると・・
「ん ?」
「んん?」
「すっ、すみ・・てつ こう?」
よく分かんないけど、
とりあえず「日本遺産」って書いてあるし。
まぁ、有名な建物でもあるんだろう・・・と。
(よく分かんないけど 笑)
よく分かんないけど、
とりあえず「日本遺産」って書いてあるし。
まぁ、有名な建物でもあるんだろう・・・と。
(よく分かんないけど 笑)
♦ SIXTH SENSE
次の日。
引っ越しの片付けもそこそこに
三笠のばあちゃん家で歓迎会。
ばあちゃん 「ご飯できるまで、散歩でもしておいでー」
普段からデスクにかじり付けの生活だからか、
久しぶりの三笠の自然には惹かれるものがあった。
いとこに車を出してもらい、
私たちが向かったのは・・
「!!!」
引っ越しの片付けもそこそこに
三笠のばあちゃん家で歓迎会。
ばあちゃん 「ご飯できるまで、散歩でもしておいでー」
普段からデスクにかじり付けの生活だからか、
久しぶりの三笠の自然には惹かれるものがあった。
いとこに車を出してもらい、
私たちが向かったのは・・
「!!!」


自然に溶け込む、人工物。
・・そして静寂。
華やかさなんて、何もない。
むしろ真逆。
でも確かに感じられる、過去の息吹。
そして、見ていると圧倒される、迫力。
いとこ 「あれ?連れてきたことなかった?」
わたし「ないない。初めてみたよ。 ここって・・・なに?」
いとこ「北炭幾春別炭鉱の立坑櫓。石炭だよ、石炭。」
いとこ「岩見沢に住むんだからさぁ~。知っておいてよ、こんくらい笑」
いとこ 「 ここ、日本遺産よ? 」
・
・
・
・
今まで感じたことのない、
不思議な感覚。
もっと見ていたいと素直に思った。
いとこによると、空知管内には
このような産業遺産が多く点在しているという。
家に帰ったその夜。
スマホで調べていた
私の目に飛び込んできたのは
・・そして静寂。
華やかさなんて、何もない。
むしろ真逆。
でも確かに感じられる、過去の息吹。
そして、見ていると圧倒される、迫力。
いとこ 「あれ?連れてきたことなかった?」
わたし「ないない。初めてみたよ。 ここって・・・なに?」
いとこ「北炭幾春別炭鉱の立坑櫓。石炭だよ、石炭。」
いとこ「岩見沢に住むんだからさぁ~。知っておいてよ、こんくらい笑」
いとこ 「 ここ、日本遺産よ? 」
・
・
・
・
今まで感じたことのない、
不思議な感覚。
もっと見ていたいと素直に思った。
いとこによると、空知管内には
このような産業遺産が多く点在しているという。
家に帰ったその夜。
スマホで調べていた
私の目に飛び込んできたのは

「炭鉄港(たんてつこう)」との運命の出会い。
こうして炭鉱女子の物語は幕を開けました・・
こうして炭鉱女子の物語は幕を開けました・・
to be continued
あなたにおすすめの記事
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊