滝川のてっぺん2つ
更新日2018.04.19
インバウンドを目的に独創的な料理を提供する「てっぺんグルメ」の提供が、市内の2店舗で始まった。参加しているのは本町1の3、イタリアンレストラン「ラ・ペコラ」と江部乙にある道の駅たきかわに入る「福龍飯店」。見た目(インスタ映え)を意識した山盛り料理で、一般客にも好評を博している。
きた北海道広域観光周遊ルート推進協議会(会長・工藤広稚内市長)が国(観光庁)へ提出した地域振興計画「日本のてっぺん。きた北海道ルート。」事業の一環。外国人観客の呼び込みを目的に、昨秋から国の集中的な支援を受け、観光コースの選定や特産品を使ったメニューの開発に取り組んでいた。空知管内を含む道央から道北まで、約50店舗が参加している。
ペコラ(河内一輝オーナーシェフ)で提供しているのは、滝川産ハルユタカ小麦を使った「teppenパスタリモーネ」(1,080円)。同店独自の生パスタ麺をレモンクリームソースで味付け、さわやかな味わいが楽しめる逸品。高さが12㌢になるよう盛り付け、ルッコラとデトロイトの葉で彩りを演出している。
河内オーナーは「リモーネはイタリア語でレモンの意。クリーム仕立てにしたことで当店自慢の生パスタによく合います。見た目もさわやかで常連さんにも好評。一度、ご賞味を」と話している。
また、福龍飯店(矢口景一オーナーシェフ)で提供しているのは、「北海道てっぺん肉盛りチャーハン」(1,200円)。同店で人気のチャーハンに甘辛く炒めた豚バラ肉をたっぷりとのせた逸品。ボリュームも満点で、矢口オーナーに言わせると「男めし」。「お腹がいっぱいになった」と評判も上々という。
チャーハンには、地元の長ネギと江部乙産米の「ゆめぴりか」を使用。スープと漬物も付いている。矢口オーナーシェフは「甘辛に炒めた豚肉をチャーハンのおかずがごとく、どーんとのせているので、食べ応えも十分だと思います。どうぞ召し上がってください」と話している。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http: //www.websorachi.com/sub02.html
==============================
きた北海道広域観光周遊ルート推進協議会(会長・工藤広稚内市長)が国(観光庁)へ提出した地域振興計画「日本のてっぺん。きた北海道ルート。」事業の一環。外国人観客の呼び込みを目的に、昨秋から国の集中的な支援を受け、観光コースの選定や特産品を使ったメニューの開発に取り組んでいた。空知管内を含む道央から道北まで、約50店舗が参加している。
ペコラ(河内一輝オーナーシェフ)で提供しているのは、滝川産ハルユタカ小麦を使った「teppenパスタリモーネ」(1,080円)。同店独自の生パスタ麺をレモンクリームソースで味付け、さわやかな味わいが楽しめる逸品。高さが12㌢になるよう盛り付け、ルッコラとデトロイトの葉で彩りを演出している。
河内オーナーは「リモーネはイタリア語でレモンの意。クリーム仕立てにしたことで当店自慢の生パスタによく合います。見た目もさわやかで常連さんにも好評。一度、ご賞味を」と話している。
また、福龍飯店(矢口景一オーナーシェフ)で提供しているのは、「北海道てっぺん肉盛りチャーハン」(1,200円)。同店で人気のチャーハンに甘辛く炒めた豚バラ肉をたっぷりとのせた逸品。ボリュームも満点で、矢口オーナーに言わせると「男めし」。「お腹がいっぱいになった」と評判も上々という。
チャーハンには、地元の長ネギと江部乙産米の「ゆめぴりか」を使用。スープと漬物も付いている。矢口オーナーシェフは「甘辛に炒めた豚肉をチャーハンのおかずがごとく、どーんとのせているので、食べ応えも十分だと思います。どうぞ召し上がってください」と話している。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http: //www.websorachi.com/sub02.html
==============================
ラ・ペコラ
イタリアンレストランのお店です。
- 住所
- 滝川市本町1-4-11
- 電話番号
- 0125-24-7856
- 営業時間
- 11:30~14:30
17:30~22:00
- 定休日
- 火曜日
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
由仁町の夏の風物詩「百足競走」に参加しました!
2025.09.04- 由仁町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
ネイパル遊友隊~北の産業革命、炭鉄港の謎に迫る~
2025.09.04- 砂川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- 炭鉄港
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
空知が一番熱い日~第1回そらちオータムフェスティバル開催決定!
2025.06.12- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
名月に集う素敵な1日。 ツキガタアートヴィレッジ「長月の満月祭」
2025.08.07- 月形町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・いい湯だな
-
道北最大級の花火が夜空を彩った!『2025ふかがわ夏まつり』レポート
2025.08.21- 深川市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
由仁町の夏の風物詩「百足競走」に参加しました!
- 由仁町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
ネイパル遊友隊~北の産業革命、炭鉄港の謎に迫る~
- 砂川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- 炭鉄港
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
空知が一番熱い日~第1回そらちオータムフェスティバル開催決定!
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
名月に集う素敵な1日。 ツキガタアートヴィレッジ「長月の満月祭」
- 月形町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・いい湯だな
-
道北最大級の花火が夜空を彩った!『2025ふかがわ夏まつり』レポート
- 深川市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)