カルビテガルニ【焼肉プラザ 清香園】
更新日2017.12.14

駅前地区で長年営業している「焼肉プラザ清香園」(中島マツ子店主)。手軽に焼肉を味わえるランチメニュー「牛カルビ定食」(750円)をイチ押ししている。
昭和49年に創業。焼き肉のタレや漬物、薬味を手作りするこだわりで、独自に味付けしたお肉を手ごろな価格で味わえる。看板商品のホルモンは量り売りも行っており、バーベキューやお土産にと人気を集めている。
牛カルビ定食は、下味をつけた牛カルビ1人前とどんぶりご飯、お味噌汁、漬物がセットになっており、自分で焼くスタイルだ。定食に好みのお肉を追加するお客さんも多いという。ホルモンとジンギスカンの定食も用意している。
またお得な宴会メニューも3000円から受け付けている。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http://www.websorachi.com/sub02.html
==============================
昭和49年に創業。焼き肉のタレや漬物、薬味を手作りするこだわりで、独自に味付けしたお肉を手ごろな価格で味わえる。看板商品のホルモンは量り売りも行っており、バーベキューやお土産にと人気を集めている。
牛カルビ定食は、下味をつけた牛カルビ1人前とどんぶりご飯、お味噌汁、漬物がセットになっており、自分で焼くスタイルだ。定食に好みのお肉を追加するお客さんも多いという。ホルモンとジンギスカンの定食も用意している。
またお得な宴会メニューも3000円から受け付けている。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http://www.websorachi.com/sub02.html
==============================
焼肉プラザ清香園
昭和49年に創業。焼き肉のタレや漬物、薬味を手作りするこだわりで、独自に味付けしたお肉を手ごろな価格で味わえるお店。
- 住所
- 滝川市栄町4の7の11
- 電話番号
- 0125-22-3943
- 営業時間
- 午前11時~午後9時
- 休業日
- 不定休
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(後編)
2025.04.10- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
活かす炭鉄港まちづくり講座~前編(美唄市・歌志内市)
2025.04.10- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- 炭鉄港
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
活かす炭鉄港まちづくり講座~前編(美唄市・歌志内市)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- 炭鉄港