昭和30年代に岩見沢で誕生。半世紀にわたり伝わる味【ラーメンの味軒】
更新日2017.11.01
創業50周年を迎える「ラーメンの味軒」(水越公仁店主)のオススメは、もやしや白菜、玉ねぎなど7種類の野菜や自家製チャーシューなどをトッピングしたお店一番人気の「みそ野菜ラーメン」(800円)だ。
昭和30年代に岩見沢で誕生した味軒が同42年に滝川市の三楽街へ出店。平成22年に水越さんが先代から味と店舗を継承し、現店舗へ移転した。
味軒のこだわりは半世紀にわたって伝わる味はもちろん、手間隙かけた調理法という。「注文ごとにフライパンで味をつけるので時間がかかりますが、どんぶりで味を作るよりも香ばしさが違います」と語る水越さん。「味軒といえば味噌ラーメンと言われてきました。これからも味軒の味を守り続けます」と話している。
============================================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http://www.websorachi.com/sub02.html
============================================
昭和30年代に岩見沢で誕生した味軒が同42年に滝川市の三楽街へ出店。平成22年に水越さんが先代から味と店舗を継承し、現店舗へ移転した。
味軒のこだわりは半世紀にわたって伝わる味はもちろん、手間隙かけた調理法という。「注文ごとにフライパンで味をつけるので時間がかかりますが、どんぶりで味を作るよりも香ばしさが違います」と語る水越さん。「味軒といえば味噌ラーメンと言われてきました。これからも味軒の味を守り続けます」と話している。
============================================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http://www.websorachi.com/sub02.html
============================================
ラーメンの味軒
- 所在地
- 滝川市栄町4ノ7ノ12、SSビル1階
- 営業時間
- 午前11時~午後2時半
- 休業日
- 木曜日
- 連絡先
- 0125-22-2900
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
子鉄と行く!「札沼線」のドライブ旅~後編
2025.07.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
いわすぽで活躍中する地域おこし推進員OG(北海道・岩見沢市)
2025.06.19- 岩見沢市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・協力隊
-
空知を知るならこれ!そらち・デ・ビューパンフレットをアップデートしました✨
2025.07.10- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- そらちの花
- そらちのワイン
- 炭鉄港
- そらち・デ・アート&ヒストリー
- そらち・デ・いい湯だな
-
農業試験場の仕事をのぞいてみよう! 道総研中央農業試験場公開DAY開催!(北海道・長沼町)
2025.07.17- 長沼町
- そらち・デ・イベント情報
-
馬とラーメンと温泉と。南幌町で出会う、ちょっと特別な休日
2025.06.26- 南幌町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
道道美唄富良野線を駆け抜ける旅~空知の絶景を楽しむツーリング動画~
2025.06.26- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
子鉄と行く!「札沼線」のドライブ旅~後編
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
いわすぽで活躍中する地域おこし推進員OG(北海道・岩見沢市)
- 岩見沢市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・協力隊
-
空知を知るならこれ!そらち・デ・ビューパンフレットをアップデートしました✨
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- そらちの花
- そらちのワイン
- 炭鉄港
- そらち・デ・アート&ヒストリー
- そらち・デ・いい湯だな
-
農業試験場の仕事をのぞいてみよう! 道総研中央農業試験場公開DAY開催!(北海道・長沼町)
- 長沼町
- そらち・デ・イベント情報
-
馬とラーメンと温泉と。南幌町で出会う、ちょっと特別な休日
- 南幌町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
道道美唄富良野線を駆け抜ける旅~空知の絶景を楽しむツーリング動画~
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)