【11/19(日)開催】子どもも大人も一緒に本を楽しもう!「おはなしカーニバル」(浦臼町)
更新日2023.11.16

昨今、スマートフォンの機能が向上するにつれ、色んな道具がスマートフォンに成り代わっていくのを感じます。
それは、カメラであったり、財布であったり。
そして、「本」もその内の一つ。
電子書籍が利用できる時代となり、今や紙の本を読む人は徐々に減ってきているように感じます。
ただ、紙の本ならではの魅力が薄れていくのはもの寂しい…。
と思った、そこのあなた!
11月19日(日)に浦臼町で開催される「おはなしカーニバル」に来てみませんか♪
それは、カメラであったり、財布であったり。
そして、「本」もその内の一つ。
電子書籍が利用できる時代となり、今や紙の本を読む人は徐々に減ってきているように感じます。
ただ、紙の本ならではの魅力が薄れていくのはもの寂しい…。
と思った、そこのあなた!
11月19日(日)に浦臼町で開催される「おはなしカーニバル」に来てみませんか♪
「おはなしカーニバル」とは?
このイベントは、北海道・中空知エリアの5市5町の教育委員会や図書館の職員がメンバーの実行委員会が運営する「なかそらち図書館ネットワーク推進事業」の一環として、読書活動推進のために企画されています。
イベント当日は、一般ボランティアと國學院大學北海道短期大学部の学生さんが絵本の読み聞かせを、北海道を拠点に活躍するパフォーマーのカームさんが出し物をそれぞれ披露します!
イベント当日は、一般ボランティアと國學院大學北海道短期大学部の学生さんが絵本の読み聞かせを、北海道を拠点に活躍するパフォーマーのカームさんが出し物をそれぞれ披露します!

また、休憩ブースには布でできた「お菓子の家」が展示され、布絵本や布遊具で遊べちゃいます!
しかも入場無料で、申込も不要なので誰でもお気軽に来ることができます!
小さなお子さんから大人の方まで楽しめるイベントになっています。
楽しいひとときを過ごしたい方は、ぜひ浦臼町までお越しいただき、改めて紙の本の魅力を体感してみませんか?
しかも入場無料で、申込も不要なので誰でもお気軽に来ることができます!
小さなお子さんから大人の方まで楽しめるイベントになっています。
楽しいひとときを過ごしたい方は、ぜひ浦臼町までお越しいただき、改めて紙の本の魅力を体感してみませんか?
イベント概要
開催日時:2023年11月19日(日)13時30分から15時30分まで
開催会場:浦臼町農村センター(北海道浦臼町字浦臼内184番地の61)
受入定員:100名
開催内容:(1)ボランティアによる読み聞かせ【大型絵本、パネルシアター、腹話術ほか】
・ブックフレンド(滝川市)出演
・おはなしころりん(新十津川町)出演
・おはなしボランティア(砂川市)出演
・國學院大學北海道短期大学部ありす座(滝川市)出演
(2)休憩ブース
布でできたお菓子の家や布絵本・布遊具で遊ぼう
(3)特別公演
パフォーマーカームによるジャグリング
お問合せ:0125-22-1226(中空知広域市町村圏組合事務局)
開催会場:浦臼町農村センター(北海道浦臼町字浦臼内184番地の61)
受入定員:100名
開催内容:(1)ボランティアによる読み聞かせ【大型絵本、パネルシアター、腹話術ほか】
・ブックフレンド(滝川市)出演
・おはなしころりん(新十津川町)出演
・おはなしボランティア(砂川市)出演
・國學院大學北海道短期大学部ありす座(滝川市)出演
(2)休憩ブース
布でできたお菓子の家や布絵本・布遊具で遊ぼう
(3)特別公演
パフォーマーカームによるジャグリング
お問合せ:0125-22-1226(中空知広域市町村圏組合事務局)
あなたにおすすめの記事
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港