今年のいわみざわ彩花まつりは中止…。しか~し!【#新しいSAIKAスタイル】
更新日2021.07.08

それでは、そらち・デ・ビューで大々的にいわみざわ彩花まつりを告知……
…したかったところですが、新型コロナウィルス感染症の感染状況を鑑み、2021いわみざわ彩花まつりの開催は中止となってしまいました…。
しかし!来年の彩花まつりに向けて、コロナ禍でもお楽しみいただけるこ~んな企画が用意されましたよ!
…したかったところですが、新型コロナウィルス感染症の感染状況を鑑み、2021いわみざわ彩花まつりの開催は中止となってしまいました…。
しかし!来年の彩花まつりに向けて、コロナ禍でもお楽しみいただけるこ~んな企画が用意されましたよ!
素敵なお写真待っています
岩見沢の魅力を「花」を通して伝える写真を広く募集する「フラワーフォトコンテスト」が開催されます。内容はとってもカンタン♪
「バラ・あやめ部門」は、岩見沢市内のバラもしくはあやめを撮影、「フリー部門」では市内のバラ・あやめ以外の花を撮影、「学生部門」では、小学校~大学の学生が撮影した種類不問の花の写真を事務局あてに送るだけ!
参加方法も、Instagramから参加の方は、岩見沢市観光協会(@iwamizawa_tourism)をフォローのうえ、共通ハッシュタグ「#彩花2021」と、部門別ハッシュタグ「#彩花バラあやめ」「#彩花フリー」「#彩花学生」のいずれかを付けて投稿するだけでエントリーできちゃいます!
その他にもメール、郵送、持参でも参加できますので、詳細は岩見沢市観光協会のホームページをご覧ください。
もちろん、素敵な投稿をしていただいた方には豪華景品も用意とのこと。
ちなみに最優秀賞の方には…
〇富士フイルム プリンタ機能付きインスタントカメラ
〇岩見沢市特産品詰め合わせ
〇来年のお祭り広報に写真が使用されます!
その他にも多くの賞が用意されています。
(景品目当てというわけではありませんが、、、)岩見沢市の素敵な花を撮影して応募してみてはいかがでしょうか。
.jpg)
【フラワーフォトコンテスト】
・応募期間:6月28日(月)~7月23日(金)必着
・審査発表:7月31日(土)
※観光協会HP、YouTube、SNS、新聞等で発表
・審査部門:「バラ・あやめ部門」「フリー部門」「学生部門」
・参加方法:Instagram、メール、郵送・持参のいずれか
☆注意事項☆
・作品は各部門につきおひとり様2点までの応募とします。
・撮影作品は岩見沢市内で2021年に撮影した生花に限ります。
・その他応募規定、感染対策ガイドライン等、詳細につきましては、岩見沢市観光協会HPにてご確認のうえご応募ください。
・応募期間:6月28日(月)~7月23日(金)必着
・審査発表:7月31日(土)
※観光協会HP、YouTube、SNS、新聞等で発表
・審査部門:「バラ・あやめ部門」「フリー部門」「学生部門」
・参加方法:Instagram、メール、郵送・持参のいずれか
☆注意事項☆
・作品は各部門につきおひとり様2点までの応募とします。
・撮影作品は岩見沢市内で2021年に撮影した生花に限ります。
・その他応募規定、感染対策ガイドライン等、詳細につきましては、岩見沢市観光協会HPにてご確認のうえご応募ください。
昼間とは違う表情、見てみたくない?
7月5日(月)開催中~7月18日(日)までの夜7時から8時までの間、岩見沢駅前広場のバラの花壇2箇所がLEDでライトアップされます。昼間とは違う表情のバラを見て、ロマンチックに思うもよし、物思いにふけるもよし。
期間中は岩見沢の夜を彩るライトアップをぜひご覧ください!
.jpg)
【バラ ライトアップ】
日時:7月5日(月)~7月18日(日)各日19:00~20:00
場所:岩見沢駅前広場
日時:7月5日(月)~7月18日(日)各日19:00~20:00
場所:岩見沢駅前広場
お家であやめ、育ててみない?
毎年恒例のあやめ株の販売が今年も実施されます。会場に来て、「あら、私も育ててみようかしら」と思っても一安心。
7月12日(月)~7月18日(日)の期間は、あやめ公園であやめ株を販売しています。
もちろん、例年これを目当てに会場に赴く人もいるんだとか。
お家で可愛いあやめを育ててみませんか?
.jpg)
【あやめ株 期間限定販売】
日時:7月12日(月)~7月18日(日)各日9:00~17:00
日時:7月12日(月)~7月18日(日)各日9:00~17:00
ステイホームで動画、楽しんでみない?
今シーズンを彩ったバラとあやめを、シーズンが過ぎてもお家で楽しめるよう、PR動画を作成予定とのこと。動画は7月下旬公開予定ですので期待してまちましょう!
.jpg)
【バラ・あやめPR動画】
7月下旬 岩見沢市観光協会YouTubeで公開予定
今年の彩花まつりは残念ながら中止となってしまいましたが、来年に向け、コロナ禍でも楽しめるよう#新しいSAIKAスタイルで企画がお届けされます。
みなさま、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか!
7月下旬 岩見沢市観光協会YouTubeで公開予定
今年の彩花まつりは残念ながら中止となってしまいましたが、来年に向け、コロナ禍でも楽しめるよう#新しいSAIKAスタイルで企画がお届けされます。
みなさま、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか!

※企画内容は新型コロナウィルス感染症等の影響により、変更となる場合がございますので最新の情報は岩見沢市観光協会HPをご覧ください。
※いわみざわ公園バラ園及びあやめ公園については、7月11日(日)までの間、札幌市からのご利用を控えていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
※いわみざわ公園バラ園及びあやめ公園については、7月11日(日)までの間、札幌市からのご利用を控えていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
あなたにおすすめの記事
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
2023.04.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊