フレッシュフィッシュにまぼろしぽんしゅ【居酒屋 優月(ゆうげつ)】
更新日2018.02.15

昨年3月にオープンし、間もなく1周年を迎える居酒屋「優月(ゆうげつ)」。自慢はその日に水揚げされた新鮮な旬の魚介類と、全国各地の豊富な地酒だ。入手困難な地酒を求めて札幌からも客が訪れるほどで、落ち着いた雰囲気も手伝ってリピーターを徐々に増やしている。
魚介類は刺身7種で1980円(2~3人前)の「本日水揚げ産地直送鮮魚の大漁盛り」が一番人気。今が旬の生カキは、大粒で強い甘味と濃厚なコクが特徴の仙鳳趾産だ。刺身は道産にこだわった日替わりのおススメも。料理は焼き物や揚げ物などを合わせ約60種類を用意している。
地酒は人気の「獺祭」や「田酒」など約40種類と豊富。中でも「幻の酒」といわれる山形県の「十四代」は、入手が極めて困難とされる純米大吟醸を含め6種類もある。ビールも世界各国の16種類をそろえ、これらを含めドリンクは約150種類とよりどりみどりだ。
同店は焼き鳥が人気だった「ももんが」の後継店としてオープンし、焼き鳥はほぼそのまま引き継いだ。全席個室で100人収容。飲み放題はないが、落ち着いて飲めるお店として常連が増えてきた。同店では「ぜひ、おいしいお酒と刺身を楽しんで」とPRしている。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http://www.websorachi.com/sub02.html
==============================
魚介類は刺身7種で1980円(2~3人前)の「本日水揚げ産地直送鮮魚の大漁盛り」が一番人気。今が旬の生カキは、大粒で強い甘味と濃厚なコクが特徴の仙鳳趾産だ。刺身は道産にこだわった日替わりのおススメも。料理は焼き物や揚げ物などを合わせ約60種類を用意している。
地酒は人気の「獺祭」や「田酒」など約40種類と豊富。中でも「幻の酒」といわれる山形県の「十四代」は、入手が極めて困難とされる純米大吟醸を含め6種類もある。ビールも世界各国の16種類をそろえ、これらを含めドリンクは約150種類とよりどりみどりだ。
同店は焼き鳥が人気だった「ももんが」の後継店としてオープンし、焼き鳥はほぼそのまま引き継いだ。全席個室で100人収容。飲み放題はないが、落ち着いて飲めるお店として常連が増えてきた。同店では「ぜひ、おいしいお酒と刺身を楽しんで」とPRしている。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http://www.websorachi.com/sub02.html
==============================
旬鮮焼処 優月
その日に水揚げされた新鮮な旬の魚介類と、全国各地の豊富な地酒が自慢のお店です。
- 住所
- 岩見沢市4条西1丁目4の2
- 電話番号
- 0126-22--2266
- 営業時間
- 午後5時~11時
- 休業日
- 月曜
あなたにおすすめの記事
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊