祝復活!アカシ食堂の人気メニュー
更新日2017.11.01
食文化というものは変化するもので、その中で惜しまれながら消えて行った人気メニューはたくさんあります。
上砂川では、炭鉱マンから愛されていた「アカシ食堂のソースカツ丼」というメニューが、ここ十数年に渡り提供されていませんでした。
この上砂川町で長年愛されてきた味を復活させようと動き始めたのが、上砂川町地域おこし協力隊や上砂川岳温泉パンケの湯、町民有志が集まった町おこしプロジェクトのメンバー。
アカシ食堂の関係者にレシピを教わり、「雪ん子まつり」というイベントで復活させたところ、開始から1時間半ほどで用意していた40食が完売!
「これはいける!」と手応えを感じたメンバーは、その後もイベントやお祭りを中心に提供してきましたが、ソースカツ丼を目当てにイベントに訪れるファンも…。
「温泉のレストランでも食べたい」という要望が寄せられるようになり、2016年夏に上砂川岳温泉パンケの湯レストラン「パンケ」で期間限定ながら販売が開始されました。
上砂川では、炭鉱マンから愛されていた「アカシ食堂のソースカツ丼」というメニューが、ここ十数年に渡り提供されていませんでした。
この上砂川町で長年愛されてきた味を復活させようと動き始めたのが、上砂川町地域おこし協力隊や上砂川岳温泉パンケの湯、町民有志が集まった町おこしプロジェクトのメンバー。
アカシ食堂の関係者にレシピを教わり、「雪ん子まつり」というイベントで復活させたところ、開始から1時間半ほどで用意していた40食が完売!
「これはいける!」と手応えを感じたメンバーは、その後もイベントやお祭りを中心に提供してきましたが、ソースカツ丼を目当てにイベントに訪れるファンも…。
「温泉のレストランでも食べたい」という要望が寄せられるようになり、2016年夏に上砂川岳温泉パンケの湯レストラン「パンケ」で期間限定ながら販売が開始されました。
「ソースカツ丼」
このソースカツ丼の特徴は、卵でとじられているのではなく、ご飯の上にソースがかかったカツが乗せられているだけ!
超シンプルなソースカツ丼の米にはななつぼし、豚肉には四元豚を使用しています。
仕上げは料理長のこだわりオリジナル甘口ソース…
サクサクとした衣の食感、柔らかい肉と脂の甘さに虜になる人が続出、期間限定のはずが1年以上経過した現在も看板メニューとして人気を博しています。
価格は、ソースカツ丼にみそ汁と漬物がついて税込800円!
お腹を空かした炭鉱マンの胃袋を満たしたというソースカツ丼、是非お試しあれ。
超シンプルなソースカツ丼の米にはななつぼし、豚肉には四元豚を使用しています。
仕上げは料理長のこだわりオリジナル甘口ソース…
サクサクとした衣の食感、柔らかい肉と脂の甘さに虜になる人が続出、期間限定のはずが1年以上経過した現在も看板メニューとして人気を博しています。
価格は、ソースカツ丼にみそ汁と漬物がついて税込800円!
お腹を空かした炭鉱マンの胃袋を満たしたというソースカツ丼、是非お試しあれ。
上砂川岳温泉パンケの湯 レストラン「パンケ」
温泉施設内のレストランです。
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
【5/3(土)】桜山公園ふかがわ桜フェスタ開催します!(深川市)
2025.04.24- 深川市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
北海道一小さな町から夢を語りに東京へ(北海道・上砂川町)
2025.04.17- 上砂川町
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・協力隊
-
芦別市陶芸センター 指導員中泉裕貴さん(北海道・芦別市)
2025.05.15- 芦別市
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
炭鉄港をもっとディープに楽しむ! サイクリングマップが完成しました!
2025.05.01- 空知
- 炭鉄港
-
高校生が商品開発した「めろんくれーぷ」が製品化・販売されました!(北海道夕張高等学校)
2025.05.15- 夕張市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【5/3(土)】桜山公園ふかがわ桜フェスタ開催します!(深川市)
- 深川市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
北海道一小さな町から夢を語りに東京へ(北海道・上砂川町)
- 上砂川町
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・協力隊
-
芦別市陶芸センター 指導員中泉裕貴さん(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
炭鉄港をもっとディープに楽しむ! サイクリングマップが完成しました!
- 空知
- 炭鉄港
-
高校生が商品開発した「めろんくれーぷ」が製品化・販売されました!(北海道夕張高等学校)
- 夕張市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)