あっ!これたべよっ!!【味処「米里」 ☆丑年にいかが「モーモー丼」】
更新日2021.06.10

町名に「牛」がつく妹背牛の温泉内レストラン「味処 米里」は、干支の丑(うし)年にちなみ、人気メニュー「モーモー丼」(1500円)をリニューアルし好評だ。
道産牛のさしが少ないリブロース200㌘をぜいたくに使用。妹背牛産米のご飯が隠れるほどのボリュームだが、さっぱりとした赤身の肉にしょう油ベースの赤ワインソースをかけており、完食するまで箸が進む。ナスやカボチャなどの野菜が彩りを添え、見た目も華やかだ。みそ汁と漬物がつく。
味処「米里」
☆丑年にいかが「モーモー丼」
〇丑年にちなんでリニューアルした「モーモー丼」(1500円)
▽妹背牛温泉「ペペル」内
▽℡0164・32・4141
▽営時 ランチ・午前11時~午後2時半、夜・午後4時半~同7時半LO(午後2時半~同4時半まで喫茶のみ)
▽無休
▽席数 約30席
道産牛のさしが少ないリブロース200㌘をぜいたくに使用。妹背牛産米のご飯が隠れるほどのボリュームだが、さっぱりとした赤身の肉にしょう油ベースの赤ワインソースをかけており、完食するまで箸が進む。ナスやカボチャなどの野菜が彩りを添え、見た目も華やかだ。みそ汁と漬物がつく。
味処「米里」
☆丑年にいかが「モーモー丼」
〇丑年にちなんでリニューアルした「モーモー丼」(1500円)
▽妹背牛温泉「ペペル」内
▽℡0164・32・4141
▽営時 ランチ・午前11時~午後2時半、夜・午後4時半~同7時半LO(午後2時半~同4時半まで喫茶のみ)
▽無休
▽席数 約30席
米里(べいりー)
妹背牛温泉ペペル内にある味処「米里(べいりー)」を紹介します。
米里は週替わりランチや、ジューシーなステーキをどんぶりにしたモーモー丼がオススメです。
是非、お越しください!
米里は週替わりランチや、ジューシーなステーキをどんぶりにしたモーモー丼がオススメです。
是非、お越しください!
- 所在地
- 妹背牛町字妹背牛5208番地1
- 連絡先
- 0164-32-4141
- 営業時間
- 11:00~20:00(年中無休)
※営業時間短縮の場合あり(詳細は公式HPで)
- 駐車場
- 温泉ぺぺルと共用
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
【告知】そらちワインピクニック 3年ぶりの開催決定!!
2022.08.04- 空知
- そらち・デ・イベント情報
- そらちのワイン
-
北海道唯一の「喧嘩あんどん」 沼田町夜高あんどん祭り
2022.08.04- 沼田町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
-
リアル謎解きゲーム「ナカソラチ探索物語~5市5町の謎と秘密~」開催決定!!
2022.06.30- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
-
インタビュー 美術館・博物館から見る“空知” ~第5回 沼田町化石館~
2022.08.18- 沼田町
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
サクラの種を植えました!
2022.08.18- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
好評につき第2弾は中空知・北空知版!「中・北空知カフェさんぽ」パンフレットできました!
2022.08.18- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【告知】そらちワインピクニック 3年ぶりの開催決定!!
- 空知
- そらち・デ・イベント情報
- そらちのワイン
-
北海道唯一の「喧嘩あんどん」 沼田町夜高あんどん祭り
- 沼田町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
-
リアル謎解きゲーム「ナカソラチ探索物語~5市5町の謎と秘密~」開催決定!!
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
-
インタビュー 美術館・博物館から見る“空知” ~第5回 沼田町化石館~
- 沼田町
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
サクラの種を植えました!
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
好評につき第2弾は中空知・北空知版!「中・北空知カフェさんぽ」パンフレットできました!
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)