北海道の野菜は新鮮でおいしい、それは空知の野菜だからかも?
更新日2021.07.01

今日のキーワードは、ズバリ、
「野菜」です。
つまり
「空知産ベジタボー」です。
(言い換えただけですね・・・汗汗)
そうです。
今年“も”始まるのです。
毎年このときを楽しみにしていただいていた方、大変お待たせしました。
7月1日から7月31日までホテルオークラ札幌のレストランで「空知フェア」が開催されます。
おっと、その前に札幌にある「ホテルオークラ」、いや、「ホテルオークラ さまさま」をご紹介します。
北海道の方は「大倉山ジャンプ競技場」がまず浮かぶのではないでしょうか。
「野菜」です。
つまり
「空知産ベジタボー」です。
(言い換えただけですね・・・汗汗)
「ホテルオークラ札幌」での空知フェアが今年も始まります
みなさん、もうお気づきでしょうか?そうです。
今年“も”始まるのです。
毎年このときを楽しみにしていただいていた方、大変お待たせしました。
7月1日から7月31日までホテルオークラ札幌のレストランで「空知フェア」が開催されます。
おっと、その前に札幌にある「ホテルオークラ」、いや、「ホテルオークラ さまさま」をご紹介します。
道民にとってオークラと言えば
みなさんは、オークラと聞いて、何が頭に浮かびますか?北海道の方は「大倉山ジャンプ競技場」がまず浮かぶのではないでしょうか。
.jpg)
実は・・・
この競技場は・・・
なんと!
なんと~~!!
なんと~~~~~!!!!!
ホテルオークラの創業者である大倉喜七郎氏が建設、さらには寄贈までしていただいたものなのです!!
(これを知ってしまったあなたは、もうホテルオークラ「さまさま」と言わずにはいられない!!!!!)
そんな北海道と縁の深いホテルオークラ札幌は札幌市営地下鉄大通駅徒歩1分の場所に位置しています。
札幌都心にありますので、宿泊のみならずレストランでのお食事だけでもとても利用しやすい立地ですね。
心の声、聞こえてますよ・・・。
ということで、ホテルオークラ札幌の詳細については、下のロゴをクリックしてご確認ください。
この競技場は・・・
なんと!
なんと~~!!
なんと~~~~~!!!!!
ホテルオークラの創業者である大倉喜七郎氏が建設、さらには寄贈までしていただいたものなのです!!
(これを知ってしまったあなたは、もうホテルオークラ「さまさま」と言わずにはいられない!!!!!)
そんな北海道と縁の深いホテルオークラ札幌は札幌市営地下鉄大通駅徒歩1分の場所に位置しています。
札幌都心にありますので、宿泊のみならずレストランでのお食事だけでもとても利用しやすい立地ですね。
そろそろお知らせの時間です
(空知フェアの話、まだですかねぇ・・・)心の声、聞こえてますよ・・・。
ということで、ホテルオークラ札幌の詳細については、下のロゴをクリックしてご確認ください。
ではでは、空知フェアについてご案内します。

野菜や果物など、24市町それぞれの特色を生かした美味しい作物が豊富な空知エリア。
今回の空知フェアでは、個性豊かな「そらち野菜」や、夏の風物詩・メロンのスイーツにお酒、注目のジビエやワインを使った味わいも登場します。
今回の空知フェアでは、個性豊かな「そらち野菜」や、夏の風物詩・メロンのスイーツにお酒、注目のジビエやワインを使った味わいも登場します。
.jpg)
↑↑↑これはレストラン コンチネンタルの「コンチネンタルランチ」
.jpg)
↑↑↑これは中国料理 桃花林の「楊貴妃ランチ」
.jpg)
↑↑↑これは中国料理 桃花林の「そらち野菜冷麺」
(注:お料理の内容は変更になることがありますので、最新の情報はホテルオークラ札幌のホームページなどでご確認ください。)
どうですか?
どれを食べても空知の情景が目に浮かぶんだろうなぁ~
アスパラガス、、、(アスパラガス)
きゅうり、、、(きゅうり)
トマト、、、(トメィトゥ)
オクラ、、、(オークラ)
などなど、、、(などなど)
あとは、下のページから各自勉強しておくように。
空知の野菜を紹介!? するパンフレットができました!|そらち・デ・ビュー - 札幌から日帰りで楽しめる、北海道 - (sorachi-de-view.com)
(注:お料理の内容は変更になることがありますので、最新の情報はホテルオークラ札幌のホームページなどでご確認ください。)
どうですか?
どれを食べても空知の情景が目に浮かぶんだろうなぁ~
空知産の野菜、いくつ言えるかな
リピートアフターミーアスパラガス、、、(アスパラガス)
きゅうり、、、(きゅうり)
トマト、、、(トメィトゥ)
オクラ、、、(オークラ)
などなど、、、(などなど)
あとは、下のページから各自勉強しておくように。
空知の野菜を紹介!? するパンフレットができました!|そらち・デ・ビュー - 札幌から日帰りで楽しめる、北海道 - (sorachi-de-view.com)
最後に
地下1階の通路などで、「そらちのお花」パネル展も同時開催しています。また、レストラン コンチネンタルや中国料理 桃花林では店内にそらちのお花が飾ってあります。つまり
「空知産フラワー」です。
(誰か語彙力の高め方教えて・・・汗汗)
あなたにおすすめの記事
-
【 てつおじさんぽ゜ 】 ~ 「第8歩 うずらんソフ太郎」 ~ @ 室蘭
2022.07.21- 空知
- 炭鉄港
-
~由仁を自転車でゆっくり巡ろう~「ゆにポタリング」(第1弾)を開催します!!
2022.08.04- 由仁町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
【告知】そらちワインピクニック 3年ぶりの開催決定!!
2022.08.04- 空知
- そらち・デ・イベント情報
- そらちのワイン
-
リアル謎解きゲーム「ナカソラチ探索物語~5市5町の謎と秘密~」開催決定!!
2022.06.30- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
-
【 てつおじさんぽ゜ 】 ~ 「第9歩 てつおじがいない街」 ~ @ 夕張
2022.08.04- 空知
- 炭鉄港
-
振興局長が自ら取材!「水曜どうでしょう」ファンの聖地・赤平市に行ってみた~特典映像もあるよ~
2022.07.28- 赤平市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
【 てつおじさんぽ゜ 】 ~ 「第8歩 うずらんソフ太郎」 ~ @ 室蘭
- 空知
- 炭鉄港
-
~由仁を自転車でゆっくり巡ろう~「ゆにポタリング」(第1弾)を開催します!!
- 由仁町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
【告知】そらちワインピクニック 3年ぶりの開催決定!!
- 空知
- そらち・デ・イベント情報
- そらちのワイン
-
リアル謎解きゲーム「ナカソラチ探索物語~5市5町の謎と秘密~」開催決定!!
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
-
【 てつおじさんぽ゜ 】 ~ 「第9歩 てつおじがいない街」 ~ @ 夕張
- 空知
- 炭鉄港
-
振興局長が自ら取材!「水曜どうでしょう」ファンの聖地・赤平市に行ってみた~特典映像もあるよ~
- 赤平市
- そらち・デ・ビュー(観光)