奥さ~ん。晩ご飯のバリエーションに困ってるでしょ~。
更新日2020.01.30
オムライス、ハンバーグ、カレー、牛丼、シチュー、唐揚げ、うどん。。。奥さ~ん。今晩のメニューに悩んでるでしょ~
そんな悩める奥さんの救世主を紹介するよ~。簡単だよ~。それが…「中村のとりめし」です!!
そんな悩める奥さんの救世主を紹介するよ~。簡単だよ~。それが…「中村のとりめし」です!!
奥さ~ん。早速作りますよ~
用意するモノは「とりめし炊き込みセット」だけ!!!
しかし我が家は、慢性的な野菜不足なので、「ごぼう」と「にんじん」も入れて炊き込みます!!
「ごぼう」と「にんじん」はこんな感じで適当に。後は、裏面の作り方を熟読して作るだけ!!
ここで重要なのは、具が入っているパックを湯煎すること!濃厚な鶏脂が固まっているので、湯煎をして最後の1滴までパックから出してあげてください。
ここで重要なのは、具が入っているパックを湯煎すること!濃厚な鶏脂が固まっているので、湯煎をして最後の1滴までパックから出してあげてください。
具材達を炊飯器にぶち込んで。
40分待つ。
とりためた好きな韓国ドラマを見るのも良いでしょう。映画『寝ても覚めても』を見るのも良いでしょう。芦田愛菜のモノマネの練習をするのもいいでしょう。
40分間。奥さんだけの時間です。
とりためた好きな韓国ドラマを見るのも良いでしょう。映画『寝ても覚めても』を見るのも良いでしょう。芦田愛菜のモノマネの練習をするのもいいでしょう。
40分間。奥さんだけの時間です。
奥さ~ん。出来上がりですよ~。
ほ~ら。簡単でしょ~。器によそって、完成。
忘れちゃいけないのが「紅ショウガ」!!「紅(くれない)だ~!!」じゃないですよ~
忘れちゃいけないのが「紅ショウガ」!!「紅(くれない)だ~!!」じゃないですよ~
「カレー」には「福神漬け」でしょ~。「たらこスパゲティ」には「きざみ海苔」でしょ~。「今すぐKiss Me」には「Wow!Wow!」。従って、「とりめし」には「紅ショウガ」!
長女(9歳)
お子さん喜んでますよ~。
早速食べた感想を聞いちゃいましょ~。長女(9歳)
《父》
食べた感想は?
《長女》
美唄産のお米がふっくらもちっとして、タレの味が染み込んで美味しい!
《父》
もっとちょうだい。
《長女》
大きい鶏肉がゴロゴロ入って食べ応えがある!
食べた感想は?
《長女》
美唄産のお米がふっくらもちっとして、タレの味が染み込んで美味しい!
《父》
もっとちょうだい。
《長女》
大きい鶏肉がゴロゴロ入って食べ応えがある!
《父》
まだある?
《長女》
もうない(怒)
次女(6歳)
まだある?
《長女》
もうない(怒)
次女(6歳)
《父》
今朝歯磨いた?
《次女》
忘れた。
《父》
とりめし美味しかった?
《次女》
これは「とりめし」であって、ごはんではない! まるで味の「ロールスロイス」や~!
《父》
歯磨いてね。
勘の良い奥さんなら気づいたでしょ~この手軽さ。。。そう!キャンプでも簡単にできるんですよ~。
気になった奥さんは、今すぐ「アンテナショップPiPa」でお買い求め下さい!
今朝歯磨いた?
《次女》
忘れた。
《父》
とりめし美味しかった?
《次女》
これは「とりめし」であって、ごはんではない! まるで味の「ロールスロイス」や~!
《父》
歯磨いてね。
奥さ~ん。食べたくなったでしょ~。
実は、冷めても美味しいから、おにぎりにしてもバッチグー!勘の良い奥さんなら気づいたでしょ~この手軽さ。。。そう!キャンプでも簡単にできるんですよ~。
気になった奥さんは、今すぐ「アンテナショップPiPa」でお買い求め下さい!
アンテナショップPiPa
札幌方面に向かう国道12号線沿い、レストラン藤観光の駐車場にある赤い屋根のログハウスの建物。
- 所在地
- 美唄市進徳町1区
- 連絡先
- 0126-62-4343
- 営業時間
- 10:00~18:00(12月~3月 10:00~17:00)
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊