【肉厚すぎる味付ジンギスカン】街の外れの名店「焼肉ラーメン松龍」
更新日2018.02.01

空知といえばお米や野菜ですが、肉料理もオススメです。特に味付ジンギスカンは空知発祥といわれ、この地で独自の進化を遂げてきました。
空知のなかでも味付ジンギスカンが特に有名なのは滝川市・新十津川町・長沼町などですが、岩見沢市にもおいしいお店があるんです。それが今回ご紹介する「松龍(しょうりゅう)」さんです。
空知のなかでも味付ジンギスカンが特に有名なのは滝川市・新十津川町・長沼町などですが、岩見沢市にもおいしいお店があるんです。それが今回ご紹介する「松龍(しょうりゅう)」さんです。
.jpg)
このお店は隣接する精肉店(松本畜産さん)が営む焼肉屋さんなのです。お肉屋さんが営むお店ということでワクワクしてきます!
のれんをくぐってみると・・・
のれんをくぐってみると・・・
.jpg)
このようにテーブル席がいくつかあり、写真手前側には10名ほどが座れる座敷があります。
見たこともないような肉厚っぷり
さっそく、ジンギスカンを注文。
筆者がこれまで見たことのないほど肉厚なジンギスカンが登場しました。
ハサミで食べやすい大きさにカットし、店内の七輪で焼いてみます。
ハサミで食べやすい大きさにカットし、店内の七輪で焼いてみます。

おいしそうな匂いが店全体に充満してきたところでいざ実食!!
肉厚なのに柔らかく、味もしっかりついており、ジンギスカンにありがちな臭みも全くありません。「こんなジンギスカン食べたことない」と心から思えました。行く価値アリです!
また、実はこのお店はラーメン屋でもあります。筆者もシメにいただきましたが、これが旨いのなんの。量も多く、昔ながらのラーメンで食べやすいものでした。(写真は取り忘れました!すみません!)
肉厚なのに柔らかく、味もしっかりついており、ジンギスカンにありがちな臭みも全くありません。「こんなジンギスカン食べたことない」と心から思えました。行く価値アリです!
ジンギスカン以外にも魅力的メニューが!
イチオシはジンギスカンですが、それ以外にもカルビ・トントロなどのメジャーなメニュー、そしてハートや豚ほっぺなどややマニアックなお肉も目白押し。飽きずに食べ続けられます!また、実はこのお店はラーメン屋でもあります。筆者もシメにいただきましたが、これが旨いのなんの。量も多く、昔ながらのラーメンで食べやすいものでした。(写真は取り忘れました!すみません!)
ご注意を!①交通アクセス
お店は岩見沢市街地から離れたところにあります。
駐車場完備ですが、行く人全員お酒を飲みたい場合は岩見沢市街からだとタクシーで行くしかありません。ちなみに、筆者が岩見沢市街からタクシーで行った際、片道2,000円程度でした。おいしいお肉を食べながら美味しいお酒を飲むためにはこのくらいの出費も必要です(笑)。みんなでタクシーでGO!
ご注意を!②服装
お店の中はおいしい匂いと煙でいっぱいになります。服にもその匂いがしみ込んでいきます。そのため、松龍さんにお越しの際は、匂いがついてもすぐに洗える服装で行くことをお勧めします。ちなみに店内は下のような状態になります。もちろん換気扇もありますが・・・。
ご注意を!③アルコールの提供について
おひとり様の方にはアルコールを提供できないようです(お店のホームページより)。飲酒運転撲滅のためなので、ご協力お願いします!ぜひ行ってみてください!
いかがだったでしょうか?筆者にとって、ぜひまたお伺いしてみたいお店の一つになりました。ランチもあるそうで、ぜひそちらも食べてみたいです。みなさんも気になったらぜひ一度足を運んでみてください~焼肉ラーメン松龍
肉厚ジンギスカン・絶品ラーメンが楽しめます。
- 住所
- 岩見沢市金子町394番地
- 電話番号
- 0126-26-3229
- 営業時間
- 夏(4月~11月)
・月曜日:17:00~22:00(LO20:30)
・水~日曜日:11:00~22:00(LO20:30)
冬(12月~3月)
・水~日曜日:11:00~14:00、17:00~20:00(LO19:45)
- 休業日
- 夏(4月~11月)火曜日
冬(12月~3月)月・火曜日
※天候によっては臨時休業あり
- 駐車場
- 7台
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
北海道一小さな町から夢を語りに東京へ(北海道・上砂川町)
2025.04.17- 上砂川町
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・協力隊
-
オープン前のさくらんぼ園に行ってみました@芦別市大橋さくらんぼ園(前編)
2025.05.15- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
「そらち・デ・オフ会in東京2025」開催しました!
2025.04.24- 空知
- そらち・デ・イベント情報
-
野球の力で空知をもっと元気に!(美唄ブラックダイヤモンズ)
2025.05.01- 美唄市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・イベント情報
-
芦別市陶芸センター 指導員中泉裕貴さん(北海道・芦別市)
2025.05.15- 芦別市
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
高校生が商品開発した「めろんくれーぷ」が製品化・販売されました!(北海道夕張高等学校)
2025.05.15- 夕張市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
北海道一小さな町から夢を語りに東京へ(北海道・上砂川町)
- 上砂川町
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・協力隊
-
オープン前のさくらんぼ園に行ってみました@芦別市大橋さくらんぼ園(前編)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
「そらち・デ・オフ会in東京2025」開催しました!
- 空知
- そらち・デ・イベント情報
-
野球の力で空知をもっと元気に!(美唄ブラックダイヤモンズ)
- 美唄市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・イベント情報
-
芦別市陶芸センター 指導員中泉裕貴さん(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
高校生が商品開発した「めろんくれーぷ」が製品化・販売されました!(北海道夕張高等学校)
- 夕張市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)