ド迫力のぶつけ合い!北海道唯一の喧嘩あんどん「沼田町夜高あんどん祭り」令和5年8月25日(金)、26日(土)開催!(沼田町)
更新日2023.08.24

(大型あんどんのぶつけあい)
今年も開催!「ヨイヤサー」のかけ声が響きわたる!沼田町で一番熱い季節がやってきました!
今年8月25日(金)、26日(土)に沼田町最大のイベント「沼田町夜高あんどん祭り」が開催されます。
「ヨイヤサー、ヨイヤサー」と威勢の良い掛け声と共に華やかなあんどんが町を練り歩きます。
最大の見せ場は、迫力満点の大型あんどん同士の「ぶつけあい」で、その光景は圧巻です!
実際に見た人にしかわからない感動と一体感をぜひ味わいに来てください!
「ヨイヤサー、ヨイヤサー」と威勢の良い掛け声と共に華やかなあんどんが町を練り歩きます。
最大の見せ場は、迫力満点の大型あんどん同士の「ぶつけあい」で、その光景は圧巻です!
実際に見た人にしかわからない感動と一体感をぜひ味わいに来てください!

(あんどん祭りのチラシ・表)

(あんどん祭りのチラシ・裏)
「沼田町夜高あんどん祭り」とは?
夜高あんどん祭りとは、優雅で勇敢な田祭りとして、沼田町開拓の祖「沼田喜三郎」翁の出身である富山県小矢部市より1977年(昭和52年)に伝承されたもので、「しれとこ斜里ねぷた」、「八雲山車行列」と並んで北海道の三大あんどん祭りの一つに数えられ、北海道唯一の「喧嘩あんどん」です。
あんどんの大きさは大小様々で、大きなものは高さ7m、長さ12m、重さ5tもあり、ものすごい迫力があります!
さらに、あんどんは全て町民の手作りで、なんと制作期間は100日にも及びます!
沼田町民みなさんのたゆまぬ努力により完成した、壮大で華やかなあんどんに目を奪われ、心を打たれること間違いなし!
あんどんの大きさは大小様々で、大きなものは高さ7m、長さ12m、重さ5tもあり、ものすごい迫力があります!
さらに、あんどんは全て町民の手作りで、なんと制作期間は100日にも及びます!
沼田町民みなさんのたゆまぬ努力により完成した、壮大で華やかなあんどんに目を奪われ、心を打たれること間違いなし!

(高さ7m、長さ12m、重さ5tの大型あんどん)

(紙貼り作業)

(ロウ引き作業)
YouTube LIVEにて、生配信!
実際に会場に来られない方に朗報です!
8月26日(土)18時~22時まで、圧巻の祭りの最終日の様子を無料で生配信します!
今年は実況、解説、現地リポートもつき、より臨場感溢れる配信をお届けします!
実際に会場に来られない方もぜひ、豪快なあんどんのぶつけ合いを生配信で見て、お祭り気分を味わってください!
下記のURLからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/channel/UCUOdAZ4K_Ud3zMvr6FBb7Tg
(夜高あんどん祭り生配信YouTube LIVEのURL)
問い合わせ先
沼田町観光協会
住所:北海道雨竜郡沼田町北一条4丁目2番2号
電話番号:0164-34-6373
営業時間:8:45~17:15(月曜日~土曜日、日曜日は休み)
8月26日(土)18時~22時まで、圧巻の祭りの最終日の様子を無料で生配信します!
今年は実況、解説、現地リポートもつき、より臨場感溢れる配信をお届けします!
実際に会場に来られない方もぜひ、豪快なあんどんのぶつけ合いを生配信で見て、お祭り気分を味わってください!
下記のURLからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/channel/UCUOdAZ4K_Ud3zMvr6FBb7Tg
(夜高あんどん祭り生配信YouTube LIVEのURL)
問い合わせ先
沼田町観光協会
住所:北海道雨竜郡沼田町北一条4丁目2番2号
電話番号:0164-34-6373
営業時間:8:45~17:15(月曜日~土曜日、日曜日は休み)
あなたにおすすめの記事
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
2023.04.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港