【10/30まで】今年の新米も美味しい!~そらちフェア・秋~
更新日2024.10.24

どーも、あぐり男です。
新米の季節がやってきましたが、皆さん食べられましたか?
最近は米に関する報道が色々あり、まだ食べていない方もいるかもしれませんね!
そんな中、今年もやっちゃいます「そらちフェア・秋」!!
(JR北海道フレッシュキヨスク、(有)水戸青果、各市町、JAの皆さん、ご協力ありがとうございます。)
今回は、10/17(木)から10/30日(水)まで、約2週間にわたって開催します!
場所は夏のフェアと変わらず、JR札幌駅の札幌ステラプレイスセンター1Fにある北海道四季マルシェ。
29日(火)までは、マスを使った「新米すくい」を1回500円で実施しますよ~。
新米の季節がやってきましたが、皆さん食べられましたか?
最近は米に関する報道が色々あり、まだ食べていない方もいるかもしれませんね!
そんな中、今年もやっちゃいます「そらちフェア・秋」!!
(JR北海道フレッシュキヨスク、(有)水戸青果、各市町、JAの皆さん、ご協力ありがとうございます。)
今回は、10/17(木)から10/30日(水)まで、約2週間にわたって開催します!
場所は夏のフェアと変わらず、JR札幌駅の札幌ステラプレイスセンター1Fにある北海道四季マルシェ。
29日(火)までは、マスを使った「新米すくい」を1回500円で実施しますよ~。
↑新米すくいの様子(これで1.2kgくらい!大サービスです!)
他にも、空知管内の特産品がずらり!
「三升漬(岩見沢市)」や「黒千石大豆(北竜町)」、「ふかがわシードル(深川市)」、「どら焼き(妹背牛町)」など、ここでは書き切れないぐらい沢山の品々を販売しています!
いや~、「キャベツキムチ(南幌町)」もうまいんだよなー(^_^)
「三升漬(岩見沢市)」や「黒千石大豆(北竜町)」、「ふかがわシードル(深川市)」、「どら焼き(妹背牛町)」など、ここでは書き切れないぐらい沢山の品々を販売しています!
いや~、「キャベツキムチ(南幌町)」もうまいんだよなー(^_^)
↑店頭に並ぶ商品の数々!これはほんの一部で、まだまだあります!!
また、最終日には新米に合う商品の試食。
そして、フェア対象商品を2千円以上お買い上げの方には、新米の「ゆめぴりか」2合を先着50名限定でプレゼントしちゃいます!
この他にも、空知管内市町の人たちが特産品の紹介をしに会場に来てくれたりするので、ぜひ一度お越しくださ~い!!
ちなみに、そらち・デ・ビュー公式Instagramで会場の様子を発信しているので、要チェックですよ~!
Instagram(@sorachi.de.view)
※フォローもよろしくお願いします!
そして、フェア対象商品を2千円以上お買い上げの方には、新米の「ゆめぴりか」2合を先着50名限定でプレゼントしちゃいます!
この他にも、空知管内市町の人たちが特産品の紹介をしに会場に来てくれたりするので、ぜひ一度お越しくださ~い!!
ちなみに、そらち・デ・ビュー公式Instagramで会場の様子を発信しているので、要チェックですよ~!
Instagram(@sorachi.de.view)
※フォローもよろしくお願いします!
◆空知フェア・秋
期間:10/17(木)~10/30(水) 10:00~19:00
場所:札幌ステラプレイス1階 北海道四季マルシェ店舗内 (有)水戸青果
期間:10/17(木)~10/30(水) 10:00~19:00
場所:札幌ステラプレイス1階 北海道四季マルシェ店舗内 (有)水戸青果
あなたにおすすめの記事
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
2023.04.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)