【そらちの花*通信 第35輪】 そらちの生花店紹介 ~ 長沼町「hana ya san」 ~
更新日2020.12.24

* 親子でアレンジメントなど花育に力
こんにちは、空知総合振興局農務課です。
今回は長沼町にある生花店「hana ya san」さんをご紹介します!
ではさっそく、店長の久保さんにお話を伺いましょう!
― お店の紹介をお願いします。
長沼町のスーパー、ラッキー店内にある花屋です。
火曜日・木曜日・土曜日の10時~15時に営業しています。
営業時間外は、ラッキー店内のレジで置き花を購入することができます。
今回は長沼町にある生花店「hana ya san」さんをご紹介します!
ではさっそく、店長の久保さんにお話を伺いましょう!
― お店の紹介をお願いします。
長沼町のスーパー、ラッキー店内にある花屋です。
火曜日・木曜日・土曜日の10時~15時に営業しています。
営業時間外は、ラッキー店内のレジで置き花を購入することができます。



店内には、親子でアレンジメントレッスンをすることができるスペースもあり
花育に力を入れている花屋です。
夏はお花すくい、冬はお花のお絵描きなど
子供が楽しめるイベントも行っています。
― 店内のお薦めの空知産のお花を教えてください。
長沼町にはすばらしいお花の生産者さんがたくさんいらっしゃいます。
季節によってたくさんのお薦めのお花がありますので1つに絞るのは難しいほどです。
いつも違ったお薦めのお花をご用意していますので、長沼町のお花で季節を感じていただけると嬉しいです。
― 商品の紹介をお願いします。
このような商品をご用意しています。
500円
長沼町の生産者、山田さんのオーガニックアルストロメリアを使ったブーケです。
1,000円
長沼町の生産者、桂さんのラナンキュラスを使ったブーケです。
1,500円
長沼町の生産者、堀田さんのジニア、イエローサルタン、
ハボタン、ヤドリギを使ったブーケです。
― 最後に、お客様へメッセージをお願いします。
お花の御相談はなんでも、お待ちしております♪
《店舗情報》
■ 住所:夕張群長沼町西1線北3番地 ラッキー店内
■ 営業時間 /10:00~15:00(定休日:月曜日・水曜日・金曜日・日曜日)
※営業時間外はラッキー店内(9:00~21:00)のレジで置き花を購入することができます。
■ TEL / 0123-82-5577
■ Instagramu / https://www.instagram.com/hana.ya.san/
あなたにおすすめの記事
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港