【そらちの花*通信 第43輪】そらちのお花紹介 ~赤平オーキッド(株)の胡蝶蘭~
更新日2021.03.04

色とりどりの胡蝶蘭
こんにちは、空知総合振興局農務課です。
今回は赤平市で胡蝶蘭の生産・販売に取り組んでいる
赤平オーキッド株式会社さんについて紹介します。
宮崎さんにお話を伺いましょう!
― 赤平オーキッド株式会社について教えてください。
赤平オーキッドは、2020年に12周年を迎えることができました。
当社は、豊かな緑と水に恵まれた赤平市の地の利を活かして
ヒートポンプシステムによるCO₂の削減など環境に配慮し
東北以北で最大級の施設で胡蝶蘭の生産をしています。
昨今では、胡蝶蘭栽培生産技術を駆使して
農産物や希少植物の培養生産分野にも力を注いでおり
地域の特産物づくりや環境保全に役立つ品種開発等にも取り組んでいます。
花がある暮らしがもたらす〈 癒し、安らぎ、潤い、笑顔 〉を求めて
『暮らし いきいき』を追求しております。
― 胡蝶蘭の生産状況について教えてください。
約1,500坪の栽培面積を有するグリーンハウスにて
年間14万株強の胡蝶蘭を出荷しています。
ハウスは袋状のフィルムの中に空気を送り込み断熱性を高めたエアーハウスや
地下85mの熱を利用した地中熱ヒートポンプにより冷暖房を行う等により
CO₂排出量を抑えた地球にECOな胡蝶蘭生産を行っています。
今回は赤平市で胡蝶蘭の生産・販売に取り組んでいる
赤平オーキッド株式会社さんについて紹介します。
宮崎さんにお話を伺いましょう!
― 赤平オーキッド株式会社について教えてください。
赤平オーキッドは、2020年に12周年を迎えることができました。
当社は、豊かな緑と水に恵まれた赤平市の地の利を活かして
ヒートポンプシステムによるCO₂の削減など環境に配慮し
東北以北で最大級の施設で胡蝶蘭の生産をしています。
昨今では、胡蝶蘭栽培生産技術を駆使して
農産物や希少植物の培養生産分野にも力を注いでおり
地域の特産物づくりや環境保全に役立つ品種開発等にも取り組んでいます。
花がある暮らしがもたらす〈 癒し、安らぎ、潤い、笑顔 〉を求めて
『暮らし いきいき』を追求しております。
― 胡蝶蘭の生産状況について教えてください。
約1,500坪の栽培面積を有するグリーンハウスにて
年間14万株強の胡蝶蘭を出荷しています。
ハウスは袋状のフィルムの中に空気を送り込み断熱性を高めたエアーハウスや
地下85mの熱を利用した地中熱ヒートポンプにより冷暖房を行う等により
CO₂排出量を抑えた地球にECOな胡蝶蘭生産を行っています。

12棟ある栽培ハウスは、温度・湿度・日照といった生育管理は
自動制御で行われていますが
日光の強さや日当たり具合といった微妙な調整には
やはり経験豊富な人による感覚が必要とされ
スタッフ陣による温かくも厳しい眼差しが昼夜、成長を見守っています。
― 何故胡蝶蘭の生産に取り組んでいるのですか?
1994年(平成6年)、赤平市の第3セクターでスタートした胡蝶蘭栽培事業ですが
2008年にDCMホーマック株式会社(現DCM株式会社)の
100%子会社にて再出発をしました。
― 生産している胡蝶蘭の種類を教えてください。
大輪ミディ併せて100種類以上、色とりどりの胡蝶蘭を扱っています。
自動制御で行われていますが
日光の強さや日当たり具合といった微妙な調整には
やはり経験豊富な人による感覚が必要とされ
スタッフ陣による温かくも厳しい眼差しが昼夜、成長を見守っています。
― 何故胡蝶蘭の生産に取り組んでいるのですか?
1994年(平成6年)、赤平市の第3セクターでスタートした胡蝶蘭栽培事業ですが
2008年にDCMホーマック株式会社(現DCM株式会社)の
100%子会社にて再出発をしました。
― 生産している胡蝶蘭の種類を教えてください。
大輪ミディ併せて100種類以上、色とりどりの胡蝶蘭を扱っています。


ミディ胡蝶蘭ピンク 3本立て

ミディ胡蝶蘭イエロー 3本立て

― 胡蝶蘭の特徴や魅力を教えてください。
1番の特徴は、開花している期間が長いことです。
また、当社の胡蝶蘭は花持ちが良いと定評をいただいており
贈答用等にもお使いいただいております。
また、水やりなどの回数も少なく、手間がかからないことや
花色、品種の多さも魅力の1つだと思います。
-胡蝶蘭はどこに出荷されているのですか?
主に道内の生花店及びDCMホーマック各店舗へ出荷しています。
ハウスで通年栽培しており、1年を通して出荷することにより
需要に応えることができています。
-最後に、読者の皆さんへPRをどうぞ!
赤平オーキッドでは贈答用の他
個人ユースの胡蝶蘭もたくさん取り揃えており
また、普段目にする機会の少ない洋蘭の原種等も販売しております。
土日祝日も直売コーナーは営業しており
育て方のアドバイスや植替えも随時実施しておりますので
お気軽にお越しください。
また、昨年よりオンラインショップもオープンしております。
是非ご利用ください。
(blogも毎日更新中です!http://akabira-orc.jugem.jp/#gsc.tab=0)
1番の特徴は、開花している期間が長いことです。
また、当社の胡蝶蘭は花持ちが良いと定評をいただいており
贈答用等にもお使いいただいております。
また、水やりなどの回数も少なく、手間がかからないことや
花色、品種の多さも魅力の1つだと思います。
-胡蝶蘭はどこに出荷されているのですか?
主に道内の生花店及びDCMホーマック各店舗へ出荷しています。
ハウスで通年栽培しており、1年を通して出荷することにより
需要に応えることができています。
-最後に、読者の皆さんへPRをどうぞ!
赤平オーキッドでは贈答用の他
個人ユースの胡蝶蘭もたくさん取り揃えており
また、普段目にする機会の少ない洋蘭の原種等も販売しております。
土日祝日も直売コーナーは営業しており
育て方のアドバイスや植替えも随時実施しておりますので
お気軽にお越しください。
また、昨年よりオンラインショップもオープンしております。
是非ご利用ください。
(blogも毎日更新中です!http://akabira-orc.jugem.jp/#gsc.tab=0)

あなたにおすすめの記事
-
そうだ!空知へ行こう!~第1回そらちオータムフェスティバル
2025.10.09- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちのワイン
- 炭鉄港
-
北海道三笠観光協会にワインのテイスティングマシーン登場!
2025.10.02- 三笠市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
【10月17~30日】今年もおいしい新米できました!そらちフェア・秋開催
2025.10.16- 空知
- そらち・デ・イベント情報
- そらちのワイン
-
【新たな炭鉄港めし】第二弾「未来のうたしない弁当」
2025.09.11- 歌志内市
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
- そらち・デ・協力隊
-
赤れんが庁舎前で空知の食もPR!「ほっかいどう秋の大収穫祭」
2025.09.18- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・イベント情報
-
そうだ!空知へ行こう!~第1回そらちオータムフェスティバル
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちのワイン
- 炭鉄港
-
北海道三笠観光協会にワインのテイスティングマシーン登場!
- 三笠市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
【10月17~30日】今年もおいしい新米できました!そらちフェア・秋開催
- 空知
- そらち・デ・イベント情報
- そらちのワイン
-
【新たな炭鉄港めし】第二弾「未来のうたしない弁当」
- 歌志内市
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
- そらち・デ・協力隊
-
赤れんが庁舎前で空知の食もPR!「ほっかいどう秋の大収穫祭」
- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・イベント情報