あご3尾だし、こだわりのだしだし【拉麺 美名味】
更新日2018.05.24

ラーメン専門店「拉麺 美名味」(後藤一也さん経営)がこのほど、こだわりのあごだしをふんだんに使った「和風あごだし正油ラーメン」(840円)の提供を始めた。1日6食の数量限定で、あごの香りと味わいを楽しめる。後藤さんは、「香りにこだわって提供していますので、一度は味わってみてください」と呼びかけている。あごだしの「あご」は、九州地方などにおける「トビウオ」の呼び名。美名味では九州の業者からあごを仕入れ、独自に粉末だしに加工。香りを逃がさないため、試行錯誤を繰り返したという。
昨年、シンガポールのスーパーマーケット「明治屋」であごだしを使ったラーメンを販売したところ大好評。店舗でも明治屋で好評だった味を提供しようと、和風あごだし正油ラーメンを企画した。後藤さんがほれ込んだあごだしは、すべてのメニューで使われているが、和風あごだし正油ラーメンはあご3尾分のだしを使用。通常メニューの10倍といい、濃厚なあごだしの香りとガツンとくる味わいが特徴だ。香りを楽しんでもらうため、使うあごだしは当日加工している。
リピーターも増え、後藤さんは「当店自慢の濁り正油と適熟みそに続く柱として、美名味でなければ味わえないラーメンに育てたい」と話し、来店を呼びかけている。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http: //www.websorachi.com/sub02.html
==============================
昨年、シンガポールのスーパーマーケット「明治屋」であごだしを使ったラーメンを販売したところ大好評。店舗でも明治屋で好評だった味を提供しようと、和風あごだし正油ラーメンを企画した。後藤さんがほれ込んだあごだしは、すべてのメニューで使われているが、和風あごだし正油ラーメンはあご3尾分のだしを使用。通常メニューの10倍といい、濃厚なあごだしの香りとガツンとくる味わいが特徴だ。香りを楽しんでもらうため、使うあごだしは当日加工している。
リピーターも増え、後藤さんは「当店自慢の濁り正油と適熟みそに続く柱として、美名味でなければ味わえないラーメンに育てたい」と話し、来店を呼びかけている。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http: //www.websorachi.com/sub02.html
==============================
拉麺 美名味
平成3年開業。品質向上を日夜続けているお店。一番人気の「元祖 濁り正油ラーメン」がオススメです。
- 住所
- 滝川市朝日町東4の14の20
- 電話番号
- 0125-23-6882
- 営業時間
- 10:00~15:00、17:00~20:00
- 休業日
- 水曜日
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(後編)
2025.04.10- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
空知ワインコーナーを設置しました!【空知総合振興局1階ロビー】
2025.04.10- 空知
- そらちのワイン
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
空知ワインコーナーを設置しました!【空知総合振興局1階ロビー】
- 空知
- そらちのワイン
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港