豆だけが良くたって、煎りだけが良くたって【珈琲工房 ピーベリー】
更新日2017.12.07

こだわりの直火焙煎のコーヒーを提供している珈琲工房「ピーベリー」(近藤伸博店主)。中でもインド・バルマディ農園の有機農法で作られた「バイオダイナミック・ナチュラル」(500円)をオススメしている。
コーヒーインストラクターの近藤店主が厳選した豆をさらに直火焙煎。加減は難しいが、豆の個性を引き出すことができるという。
バイオダイナミック・ナチュラルは、有機農法の「バイオダイナミック有機栽培農法」で栽培された豆を使用。近藤店主は「今まで味わった中でもすばらしくクリアなコーヒー」と称える。
ほかにもこだわりのコーヒーを提供しており、近藤店主は「素材のすばらしさを味わっていただけるコーヒーを提供していきたい」と話している。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http://www.websorachi.com/sub02.html
==============================
コーヒーインストラクターの近藤店主が厳選した豆をさらに直火焙煎。加減は難しいが、豆の個性を引き出すことができるという。
バイオダイナミック・ナチュラルは、有機農法の「バイオダイナミック有機栽培農法」で栽培された豆を使用。近藤店主は「今まで味わった中でもすばらしくクリアなコーヒー」と称える。
ほかにもこだわりのコーヒーを提供しており、近藤店主は「素材のすばらしさを味わっていただけるコーヒーを提供していきたい」と話している。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http://www.websorachi.com/sub02.html
==============================
珈琲工房ピーベリー
こだわりの直火焙煎のコーヒーを提供している珈琲工房「ピーベリー」。インド・バルマディ農園の有機農法で作られた「バイオダイナミック・ナチュラル」がオススメ。
- 住所
- 滝川市大町1の5の28
- 営業時間
- 午前11時~午後6時
- 休業日
- 月曜・火曜日定休
- 連絡先
- 0125-22-1065
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
新規採用職員が行く!はじめての中空知(歌志内市・砂川市・上砂川町)
2025.07.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- 炭鉄港
- そらち・デ・いい湯だな
-
【俺の炭鉄港】~第1回「聖地巡礼」~
2025.07.10- 岩見沢市
- 炭鉄港
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
農業試験場の仕事をのぞいてみよう! 道総研中央農業試験場公開DAY開催!(北海道・長沼町)
2025.07.17- 長沼町
- そらち・デ・イベント情報
-
子鉄と行く!「札沼線」のドライブ旅~後編
2025.07.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
空知が一番熱い日~第1回そらちオータムフェスティバル開催決定!
2025.06.12- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
道道美唄富良野線を駆け抜ける旅~空知の絶景を楽しむツーリング動画~
2025.06.26- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
新規採用職員が行く!はじめての中空知(歌志内市・砂川市・上砂川町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- 炭鉄港
- そらち・デ・いい湯だな
-
【俺の炭鉄港】~第1回「聖地巡礼」~
- 岩見沢市
- 炭鉄港
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
農業試験場の仕事をのぞいてみよう! 道総研中央農業試験場公開DAY開催!(北海道・長沼町)
- 長沼町
- そらち・デ・イベント情報
-
子鉄と行く!「札沼線」のドライブ旅~後編
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
空知が一番熱い日~第1回そらちオータムフェスティバル開催決定!
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
道道美唄富良野線を駆け抜ける旅~空知の絶景を楽しむツーリング動画~
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)