【サウナ王おすすめ】ログホテル・メープルロッジ【リニューアル】
更新日2018.10.25

今年4月にリニューアルオープンしたログホテル・メープルロッジ。知り合いのサウナ王(自称)に、ここの温泉のサウナをめちゃくちゃおすすめされたので行ってみた。
岩見沢市内から車を走らせること20分少々…
岩見沢市内から車を走らせること20分少々…
.jpg)
うおーまさしくログホテル。すてき!大きな暖炉がお出迎え。
.jpg)
日帰り入浴は大人800円ですが、なんと!空知スタンプラリーのスタンプラリー帳を出すと100円引きになります!(残り6日ですが…)
さっそく温泉へレッツゴー!
さっそく温泉へレッツゴー!
.jpg)
注)温泉内の写真は撮れませんでしたので、以下想像でお楽しみ下さい。
.jpg)
サウナは温泉の外に小屋として存在しています。フィンランド式の本格サウナ。さすがサウナ王おすすめ、中に入ると、サウナマスターとお呼びするのがふさわしそうなマダムが数人。
そして、水の入った瓶と柄杓が置いてあります。注意書きによると「15分に1回程度、焼石に水をかけてください。」
おもむろに、隣に座っていたマダムマスター
「そろそろかけていい?」
ジュ~~~~~~~~
わー!!!スチームサウナだ!!!蒸気がすごい!!!目が、目がっ…
フィンランド式を体感したので一旦外で休憩。
お風呂とサウナまでの間の通路にちょうどよく水風呂があります。サウナでほてった身体に水風呂が気持ちいい!悟りが開けそう!これは定期的に通いたい。というか通う。サウナマスターに、おれはなる!
そして、水の入った瓶と柄杓が置いてあります。注意書きによると「15分に1回程度、焼石に水をかけてください。」
おもむろに、隣に座っていたマダムマスター
「そろそろかけていい?」
ジュ~~~~~~~~
わー!!!スチームサウナだ!!!蒸気がすごい!!!目が、目がっ…
フィンランド式を体感したので一旦外で休憩。
お風呂とサウナまでの間の通路にちょうどよく水風呂があります。サウナでほてった身体に水風呂が気持ちいい!悟りが開けそう!これは定期的に通いたい。というか通う。サウナマスターに、おれはなる!

ふ~
.jpg)
おみやげコーナーも充実しています。メープルアイスおいしそうだったな…
というわけで、メープルロッジで癒しのサウナ体験、おすすめです!!!
というわけで、メープルロッジで癒しのサウナ体験、おすすめです!!!
ログホテル メープルロッジ
毛陽小学校の跡地を利用し、カナダ産の丸太で建てられたログハウス風のホテル。
岩見沢産の食材を使った洋食に舌鼓を打ち、天然温泉に浸かってゆったりくつろげます。
岩見沢産の食材を使った洋食に舌鼓を打ち、天然温泉に浸かってゆったりくつろげます。
- 所在地
- 岩見沢市毛陽町183番地2
- 連絡先
- 0126-46-2222
- 駐車場
- 有
- 日帰り入浴可能時間
- 11:00~20:00(最終受付19:00)
- 日帰り入浴料
- 大人800円、子ども250円
- レストラン営業時間
- ランチタイム 11時30分~14時(L.O.14時)
ディナータイム 17時~21時(L.O.20時30分)
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
近隣の"そらち・デ・イート(食べる)"
あなたにおすすめの記事
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
2023.04.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)