そらち いろんな川で釣ってみた。【夕張川水系 栗山町編】
更新日2018.05.31
日に日に暖かく、むしろ暑くなってきました。皆さんは外遊びしてますか?深川市に引き続き、そらちの水遊びを紹介したと思います。
今回は、栗山町です。私事ですが栗山町は初めてロッドを振る未知の地域です。さて、結果は如何に…
今回は、栗山町です。私事ですが栗山町は初めてロッドを振る未知の地域です。さて、結果は如何に…
釣りに行くときは早起きすべし!
よく「釣り人の朝は早い!」と言われますが、今回は私も早起きしてみました!AM4:00起床。眠い。全くの私見ですが、なぜ、釣り人の朝は早いかを考えてみました。
●魚も早起きなので、よく釣れるから。(実際は魚に聞いてみないとわかりません…)
●道路が空いているから。(スピードの出し過ぎには気を付けましょう。)
●朝の空気は、清々しいから。(特に夏はいいですね。)
●興奮してなかなか寝付けないから。(むしろ寝られません。)
●みんな早いから。(みんな、1番に到着したいですね。2位じゃダメなんですか!?)
●家族に愚痴を言われずに外出できるから。(言われた経験はありません。)
っといったところでしょうかか!?
最初は、ひたすら車を走らせ魚が居そうな川を探します。夕張川本流は流石にコーヒー牛乳の様な色なので、支流を覗いてみます。
◆1カ所目。
魚の気配すら感じられず終了。
◆2カ所目。
水量は少なめだが、良さそうな堰堤があったので、入渓。
1投目から魚の反応!2投目、3投目と反応はあるものの、うまくフッキングしません。「小さいウグイかな~」と思っていたら、足元まで返ってきたルアーの後ろにまずまずのサイズが…喰わず…。すかさずルアーチェンジ!お願い喰って…お願い喰って…喰った!!
河川で釣ったサ〇ラマスを載せるのは気が引けるので、過去に海で釣ったサクラマスを参考までに…
ルールは守るべし!
シャープな走り!「これはニジマスかな~嫌だな~怖いな~怖いな~」独り言を言いながら、上がって来たのが…あちゃ~。サ〇ラマス…河川で釣ったサ〇ラマスを載せるのは気が引けるので、過去に海で釣ったサクラマスを参考までに…
北海道の河川内でサクラマスを釣ることはできません。北海道の河川内でサクラマスを採捕することは、水産資源保護法、北海道内水面漁業調整規則により禁じられていますので注意してください。
サ〇ラマスとこんな会話をしました。(イメージ)
サ「桜が咲く時期に、川に遡上するからサクラマスって呼ばれるらしいのよ~」
サ「この時期は、脂が乗ってルイベなんかが美味しんよ~」
サ「海で釣るのは問題ないんだけど、川はイカンのよ~」
サ「だけど、禁止されてることを知らん人もおるんよ~貴様は?」
私「貴様っ!?」
◆最後、3カ所目。
最後は、ファミリーカーの限界を探るべく、山間を進みます。やがて、舗装道路が終了し、砂利道を10m程進んだところで、限界を発見。己の足で、砂利道を進むことに…
護岸がされていない河原に到着。なかなかいい渓相です。(すいません。写真を撮り忘れました。)
飽きない程度にニジマスがアタックしてきます。そして、かなり水深のある1級ポイントに到着。っと深場の手前で泳いでいるまずまずサイズのニジマス発見!心臓はバクバク、足はガクガク!
プレッシャーを与えないように、遠目からキャスト!ルアーが着水!するとルアーめがけて魚がダッシュ!「モロタ。」
サ「桜が咲く時期に、川に遡上するからサクラマスって呼ばれるらしいのよ~」
サ「この時期は、脂が乗ってルイベなんかが美味しんよ~」
サ「海で釣るのは問題ないんだけど、川はイカンのよ~」
サ「だけど、禁止されてることを知らん人もおるんよ~貴様は?」
私「貴様っ!?」
◆最後、3カ所目。
最後は、ファミリーカーの限界を探るべく、山間を進みます。やがて、舗装道路が終了し、砂利道を10m程進んだところで、限界を発見。己の足で、砂利道を進むことに…
護岸がされていない河原に到着。なかなかいい渓相です。(すいません。写真を撮り忘れました。)
飽きない程度にニジマスがアタックしてきます。そして、かなり水深のある1級ポイントに到着。っと深場の手前で泳いでいるまずまずサイズのニジマス発見!心臓はバクバク、足はガクガク!
プレッシャーを与えないように、遠目からキャスト!ルアーが着水!するとルアーめがけて魚がダッシュ!「モロタ。」
サイズはそこそこですが、この筋肉質!芸能人で言うと「照英」ってところでしょうか。背びれから頭にかけての美しいライン…完璧です。頑張って歩いたのが報われる瞬間でした!
今回は、ここで終了。空知管内でも熊の目撃情報が出てくる季節ですので、しっかりと熊対策をして楽しい水遊びをしてはいかがでしょうか?
今回は、ここで終了。空知管内でも熊の目撃情報が出てくる季節ですので、しっかりと熊対策をして楽しい水遊びをしてはいかがでしょうか?
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
看板犬も!愛犬と楽しめるおしゃれ店『カフェごはんMORISUGI』(北海道・南幌町)
2025.05.01- 南幌町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
芦別市陶芸センター 指導員中泉裕貴さん(北海道・芦別市)
2025.05.15- 芦別市
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
オープン前のさくらんぼ園に行ってみました@芦別市大橋さくらんぼ園(前編)
2025.05.15- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【5/3(土)】桜山公園ふかがわ桜フェスタ開催します!(深川市)
2025.04.24- 深川市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
-
炭鉄港をもっとディープに楽しむ! サイクリングマップが完成しました!
2025.05.01- 空知
- 炭鉄港
-
看板犬も!愛犬と楽しめるおしゃれ店『カフェごはんMORISUGI』(北海道・南幌町)
- 南幌町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
芦別市陶芸センター 指導員中泉裕貴さん(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
オープン前のさくらんぼ園に行ってみました@芦別市大橋さくらんぼ園(前編)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【5/3(土)】桜山公園ふかがわ桜フェスタ開催します!(深川市)
- 深川市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
-
炭鉄港をもっとディープに楽しむ! サイクリングマップが完成しました!
- 空知
- 炭鉄港