【そらちの花*通信 第22輪】 ~振興局の花壇の今~
更新日2020.09.24
空知総合振興局庁舎正門の花壇
こんにちは、空知総合振興局農務課です。
今回は、6月に本ブログでも紹介しました
振興局の花壇の今について、お知らせします。
※花壇設置の様子は、以下の記事をご覧ください!
▶「空知総合振興局庁舎正門に彩りを~職員と地元高校生が花を植えました~」
▶「【空知の花*通信第7輪】岩見沢農業高校の生徒さんが振興局に花を植えてくれました!」
花壇の設置から3ヶ月が過ぎ、今はどうなっているかというと・・・
今回は、6月に本ブログでも紹介しました
振興局の花壇の今について、お知らせします。
※花壇設置の様子は、以下の記事をご覧ください!
▶「空知総合振興局庁舎正門に彩りを~職員と地元高校生が花を植えました~」
▶「【空知の花*通信第7輪】岩見沢農業高校の生徒さんが振興局に花を植えてくれました!」
花壇の設置から3ヶ月が過ぎ、今はどうなっているかというと・・・

背丈が伸び、咲いている花も増えてかなりのボリューム感があります。
植え始めた頃に比べるととても華やかな花壇となりました!
3ヶ月前の写真を見てみると、その成長ぶりがわかります。
植え始めた頃に比べるととても華やかな花壇となりました!
3ヶ月前の写真を見てみると、その成長ぶりがわかります。


丹精込めたお手入れ
実は、ここまで成長させるために、試行錯誤を重ねてきました。
当初は、農務課職員交代で朝・夕の水やりをしていましたが
だんだん、病気のような症状がでてくる苗もありました。
プライベートでも花壇の手入れをしている当課職員のアドバイスのもと
今は週3日、枯れた花を取り除いたり、雑草を抜いたりしています。
当初は、農務課職員交代で朝・夕の水やりをしていましたが
だんだん、病気のような症状がでてくる苗もありました。
プライベートでも花壇の手入れをしている当課職員のアドバイスのもと
今は週3日、枯れた花を取り除いたり、雑草を抜いたりしています。

花壇の手入れはほとんどが初心者ですが
来庁される方々がこの花壇を見て少しでも心が癒やされるよう
農務課一同、太陽が照りつける中、丹精込めてお世話をしています。
空知合同庁舎へご来庁の際は
是非自慢の花壇を見ていってください!
来庁される方々がこの花壇を見て少しでも心が癒やされるよう
農務課一同、太陽が照りつける中、丹精込めてお世話をしています。
空知合同庁舎へご来庁の際は
是非自慢の花壇を見ていってください!
あなたにおすすめの記事
-
【鈴井貴之さんのインタビューも掲載】新しい移住者向けマガジンができました
2019.10.10- 空知
- そらち・デ・ジュー(暮らす)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
理想の部屋づくりに思いを馳せて愉しむ落ち着く空間「Life」
2017.11.02- 砂川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・カフェ
-
「鞄いたがき」はなぜ愛されるのか
2018.04.05- 赤平市
- そらち・デ・イベント情報
-
そらち いろんな川で釣ってみた。【石狩川水系 砂川市編】
2019.09.05- 砂川市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
そらち いろんな川で釣ってみた。【ワカサギ釣り 入門編】
2019.01.17- 空知
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
今年もやります! 2020年なんぽろ冬まつり はじまるよー
2020.01.16- 南幌町
- そらち・デ・イベント情報
-
【鈴井貴之さんのインタビューも掲載】新しい移住者向けマガジンができました
- 空知
- そらち・デ・ジュー(暮らす)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
理想の部屋づくりに思いを馳せて愉しむ落ち着く空間「Life」
- 砂川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・カフェ
-
「鞄いたがき」はなぜ愛されるのか
- 赤平市
- そらち・デ・イベント情報
-
そらち いろんな川で釣ってみた。【石狩川水系 砂川市編】
- 砂川市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
そらち いろんな川で釣ってみた。【ワカサギ釣り 入門編】
- 空知
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
今年もやります! 2020年なんぽろ冬まつり はじまるよー
- 南幌町
- そらち・デ・イベント情報