【圧巻】菜の花、日本一!!「たきかわ菜の花まつり」は見るだけではない?!!
更新日2018.05.24
みなさん、お花は好きですかーーー?お花が好きな方にとっては、いい季節になってきましたよね。お花をメインにしたおまつりは北海道内各地で行われていますが、その中から、菜の花が4年連続日本一の作付面積「たきかわ菜の花まつり」をご紹介します!
本記事の最初の写真は、昨年の様子になります。いかがでしょうか?黄色のじゅうたんがびっしり敷き詰められているようで、本当に圧巻です。ぜひ本物をご覧ください!
「たきかわ菜の花まつり」で菜の花を間近でみるには、「菜の花タクシー」「レンタサイクル」「臨時駐車場」をご利用ください。マイカーで国道12号線から来られる方は、「道の駅 たきかわ」で、最新情報を得ることができます。
菜の花畑は、滝川市の農家の方の大切な畑であるので、キレイな菜の花畑の中に入りたい気持ちを抑えつつ、畑の外からキレイな菜の花をたくさん写真に収めたいですよね。今後も毎年、「たきかわ菜の花まつり」が開催されるように、マナーを守りつつ、みんなで応援していきませんか?
本記事の最初の写真は、昨年の様子になります。いかがでしょうか?黄色のじゅうたんがびっしり敷き詰められているようで、本当に圧巻です。ぜひ本物をご覧ください!
「たきかわ菜の花まつり」で菜の花を間近でみるには、「菜の花タクシー」「レンタサイクル」「臨時駐車場」をご利用ください。マイカーで国道12号線から来られる方は、「道の駅 たきかわ」で、最新情報を得ることができます。
菜の花畑は、滝川市の農家の方の大切な畑であるので、キレイな菜の花畑の中に入りたい気持ちを抑えつつ、畑の外からキレイな菜の花をたくさん写真に収めたいですよね。今後も毎年、「たきかわ菜の花まつり」が開催されるように、マナーを守りつつ、みんなで応援していきませんか?
「たきかわの菜の花まつり」は、見るだけではありません!
こんなにキレイな菜の花ですが、菜の花まつりでは、見るだけではありません!特設グルメ会場の滝川市丸加高原伝習館(住所:滝川市江部乙町3949‐14)で食べることもできるんです!!
私が昨年の菜の花まつりで食べた、菜の花が入った季節限定のそばをご紹介します。昨年、食べた時の写真が、こちらです。
いかがでしょうか?そばの上に、結構な量の菜の花のてんぷらが乗っています。見た目もきれいで、食べてもおいしく、菜の花を満喫した気分が味わえますよ。ぜひ、ご賞味ください。。。。。
さっぱりとした菜の花のそばでは、もの足りないというあなたには!
ジンギスカン丼はいかがですか?「たきかわ菜の花まつり」では、「ジンギスDON!!フェスタ」が開催され、滝川周辺のジンギスカンを5種類食べることができます!私も小さいころから、ジンギスカンが好きで食べていますが、食べ比べをするのは、菜の花まつりが初めてでした。友達とシェアすると、より多くの種類を食べ比べできると思います!
さっぱりとした菜の花のそばでは、もの足りないというあなたには!
ジンギスカン丼はいかがですか?「たきかわ菜の花まつり」では、「ジンギスDON!!フェスタ」が開催され、滝川周辺のジンギスカンを5種類食べることができます!私も小さいころから、ジンギスカンが好きで食べていますが、食べ比べをするのは、菜の花まつりが初めてでした。友達とシェアすると、より多くの種類を食べ比べできると思います!
ジンギスカン丼をを食べたいと思っているあなたに、お得な情報!滝川市役所などで販売されている前売りチケット(1,500円)を利用すると、大変お得ですよ!ミニジンギスカン丼を3杯食べられるだけではなく、500円分の買い物チケットなどもついてきます。昨年は、会場内にジンギスカンの他にも、滝川産合鴨スモークなども販売されていました。。。今年も地域の特産品がたくさん並ぶと思いますので、このチケットでお得に買い物をしてみませんか?
お腹も満足したあなたにおススメ!
菜の花を見て、お腹も満足したあなたには、ちょっと寄り道をするのをお勧めします!寄り道先は、江部乙神社です。(住所:滝川市江部乙町東12-1-24)
江部乙神社にある珍しい「笑う狛犬」を見るのはいかがでしょうか。「笑う狛犬」は、「福を呼ぶ」と言われています。せっかくなので、おまつりのお土産に「福」も、もらっていってください!
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
カベルネ姉さんの空知ワイン呑みある記 ~滝川編 その2~
2025.11.13- 滝川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
-
やさしく包み込む屋根の下へ 由仁町の古民家カフェ~カフェ「morinoyane-モリノヤネ-」~
2025.11.13- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【718ってなんだ!?】謎の数字が書かれたクラフトビール!!(北海道・奈井江町)
2025.11.20- 奈井江町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・協力隊
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
札沼線跡を辿る、そらち冬のドライブ旅―前編―
2025.11.20- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
-
北空知唯一の熱波イベントに参加!
2025.10.30- 妹背牛町
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・いい湯だな
- そらち・デ・協力隊
-
カベルネ姉さんの空知ワイン呑みある記 ~滝川編 その2~
- 滝川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
-
やさしく包み込む屋根の下へ 由仁町の古民家カフェ~カフェ「morinoyane-モリノヤネ-」~
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【718ってなんだ!?】謎の数字が書かれたクラフトビール!!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・協力隊
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
札沼線跡を辿る、そらち冬のドライブ旅―前編―
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
-
北空知唯一の熱波イベントに参加!
- 妹背牛町
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・いい湯だな
- そらち・デ・協力隊






